
12/10(日)に、第10回アジア・エアガン選手権大会を
見に行ってきました。
第10回目にして、初の日本開催になります。
初の開催が和光市なのは不思議です。
全国的に知られた街ではないんだけど。
和光市のHP ⇒
コチラ
大会期間中の週末にイベント「バーリ・トゥード・フェス」を実施。
バーリ・トゥードとは、ポルトガル語で「なんでもあり」を意味します。
┌─────────────────────────────────────┐
│ アジア・エアガン大会及び土日イベント「バーリ・トゥード・フェス」開催に │
│ 伴う駐車場使用禁止のお知らせ │
│ │
│ 期間:12月4日(月曜日)~12日(火曜日) │
│ │
│大会及びイベントの開催に伴い、総合体育館の駐車場(樹林公園中央駐車場)のご利 │
│用は関係者のみに制限させていただきます。 │
│ ご来場の皆さまには、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力いただきます │
│よう、お願いいたします。 │
└─────────────────────────────────────┘
って書いてあったし、IC定期券があるので電車で行きました。
フォトギャラ
① ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ⑤ ⇒ ⑥
⑦ ⇒ ⑧ ⇒ ⑨ ⇒ ⑩ ⇒ ⑪ ⇒ ⑫
コチラはオイラが毎日通勤で使ってる東武東上線。
車内の中吊り広告
facebookに投稿されていた動画 ⇒
コチラ
車両一編成まるまる「第十回アジア・エアガン選手権大会」の広告。
何度か乗りましたから、気になっていました。
和光市駅で暫く電車を観察です。
東急5050系4000番台の「ヒカリエ号」

一編成しか無いので珍しいです。
初めて見ました。
新幹線のドクターイエローと一緒で、見ると幸せになれるってことらしいです。
新幹線 ドクターイエロー
黄色は幸せの色。
幸福の黄色いハンカチは ⇒
” やっちゃえ ” NISSAN
黄色と言えば、よっしぃさんの好きな恭子ちゃん。
ちょープリティーな黄色♡
projectD卒業後は、啓介は阪急電鉄の8200系に乗ってたハズなんですが、最近はヒカリエに乗ってるのかもしれませんね。 ^m^
MF GHOST 第3話 ⇒
コチラ 参照。
せっかく電車で行ったので駅で、
東武鉄道ペーパークラフト ⇒
コチラ
東武鉄道 旅すけ と ぬりえ ⇒
コチラ
を貰ってきました。
行きは、駅からバスです。
運賃は180円でICなら175円。
行きで道は覚えたので、帰りは和光市駅まで歩いて帰りました。
和光市総合体育館 ⇒
コチラ
和光市総合体育館は、埼玉県営 和光樹林公園の中にあります。 ⇒
コチラ
子供用の遊具もたくさんありますし、広いですから天気の良い日はお弁当を持ってピクニックも良いかも。
メインステージ
にゃんたぶぅ が出演していて、SAITAMA PRIDE アンバサダーの紹介(勧誘)をしていました。
お腹も空いたし、何か食べようかな。
先ずはラーメン
凄い並んでました。
メニュー
お金を先に払って、札をもらいます。
札の名前は
「けいすけ」。
オイラってば、引きが強いかも? ^m^
蟹味噌ラーメン 400円
美味しいです。
この味で400円は、ちょープリティーな価格。
追加で、焼き鳥3本、フライドポテト、ラムネで490円。

ねぎま、もも、つくね 各80円
フライドポテト 150円
ラムネ 100円
体育館に飾ってあった色紙
小原日登美さん
小原日登美さんは、2012年ロンドンオリンピック女子レスリング48kg級・金メダリスト。陸上自衛官(2012年8月現在の階級は1等陸尉)。
入間の航空祭でトークショーを見ました。 ⇒
TOPGUN
松平健さん
松平健さんと言えば、暴れん坊将軍。
暴れん坊将軍OPとチャンバラシーン
流鏑馬 ⇒
コチラ
河越流鏑馬 ⇒
コチラ
流鏑馬のイメージと重なります。
SKE48の松村香織さん
和光市出身で、和光市応援団長をしています。
じゃんけん大会でプレゼンターをしていました。
プレゼントする人の顔を見て渡さないとダメじゃない?
カメラを向けたら、カメラに向いちゃいました。
芸能人の宿命なのかも?
和光市のゆるキャラ わこうっち

ゆるキャラは、子供に人気です。
ちょんまげは銀杏の葉っぱです。
アンバサダー認定コーナー
オイラも今日からアンバサダー
けっこう立派なカードで(免許証と同じ大きさで厚さがある)、埼玉で開催される競技と街が載ってました。
スタンプラリーがあるのでやってみした。
左から2つ目がオイラの的。
弾が5発で5つの的に当てます。
オイラってば、才能あるかも? ^m^
今日の戦利品

ハンドタオル、ピストル型の消しゴム、クリアファイル
クリアファイルは「埼玉県南西部 地域振興センター」のクイズに答えてもらえます。
タオルですが、高級な今治産。
お金かけてますねぇ。
スタンプラリーで5つのアトラクションをクリアーした人全員に配ってましたから。
大会はどうかと言うと、
男子10mピストル
優勝 中国
準優勝 中国
第三位 インド
ちなみに、団体戦は
優勝 中国
準優勝 インド
第三位 台湾
でした。
競技の順番は入れ替えました。(女子の方が先)
キタ━(゚∀゚)━!
小西ゆかりさん
ほとんど、ど真ん中って言って良いんじゃない?
優勝です。
日の丸が一番上って嬉しいですねぇ
国歌、「君が代」
やっぱり、生で見ると面白いですねぇ~
東京オリンピックが楽しみになりました。
2020は、みなさん足を運んで生で観戦してください。
無料で配布される観戦チケットとTV放送の案内
表彰式まで見てたら、帰りはすっかり夕闇に包まれました。

賑わっていたお店も片付けられて、祭りのあとの寂しさを感じます。
「夏草や兵どもが夢の跡」って芭蕉の句を思い出しました。
ポスターの画を描いたサルミアッキさんの「ライフル・イズ・ビューティフル」
全部載せると削除されちゃうので、試し読みOKの部分だけ載せますね。
試し読みはココまで。
続きはご購入の上、お読みください。
やっぱり、男子は…
もっこり獠ちゃん or
早打ち0.3秒の次元大介が出ないとダメかも? '`,、('∀`) '`,、
今日の曲は、松村香織さんが所属しているSKE48から。
コスモスの記憶
1!2!3!4!ヨロシク!
ヨロシクと言えば、
よろしくメカドックですよねぇ。
ヨタはちさん。
おまけ
松村香織さん、「 週プレ メイキング」動画
前回、
ケロロ軍曹を使ったので、いだてんさんの好きな日向夏美ちゃんで。
日向 夏美 (CV:斎藤千和)
誕生日:12月2日(原作者の誕生日と同じ)
学校:吉祥学園中等部2年A組
好きな色:水色
パートナー:ギロロ
冬樹の姉で、スポーツ万能の行動派。
中学二年生。
一人称は基本的に「私」。
姉としてしっかりしようとする反面、隠れて涙をみせることもある。
居候のケロロ軍曹に対して、弟ほど完全に気を許してはいない。
よっしぃさんのご要望にお応えして、
よっしぃさんの好きな松井玲奈さんじゃなく、オイラの好きな山本彩さんで。
要望に応えてないじゃん。 ^m^ ププッ
( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2017/12/23 13:21:41 | |
トラックバック(0) | 日記