• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzaのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

2025東日本ドライブ松島~帰宅編

2025東日本ドライブ松島~帰宅編続きより。
鶴ヶ城見学から次に向かったのは松島。
日本三景の宮島と天橋立は行ったので(宮島はハイドラ使う前に行ってた)、このタイミングしかないと思って。
隣の東松島で宿取って、朝一出発。
8時過ぎは駐車場も空いており、遊覧船には興味なかったのでさっさと散策。




着いてから、日の出の頃に行けば尚良かったかと。


ここからの最難関は帰る事。
Z4のナビは北陸~若狭を通るルート、一方スマホは未踏地且つ混雑で遅れるだろう関東のルートを出したので迷わずスマホナビ無視。
暫くスマホナビもリルートで抵抗したものの、諦めて同じルートを案内。
この状態で怖いのはJCTとかのデータが最新ではないので、古い方は案内しないでルートミスしないよう直前に休憩入れるついでにルート確認も怠らず。
、、ここまで万全でしたが、新潟入ったあたりで雨が降りだし、結構な大雨に。
晴れててもアスファルトの僅かな轍でハンドル取られる扁平タイヤなのに雨水で更に不安定な運転だったので、トラックの後ろについて大人しく走ってたところ、通る敦賀ICでまさかの通行止めの道路標示。
帰るまでの何処かで給油しないと帰れないタイミングでもあったので、南条SAで気持ち早め(18時過ぎ)の夕食とルート変更の模索。
で、ラーメン食べてたら通行止め解除に知らせが場内に流れ、暫くして雨も弱まり、不安は一気に解消となりました。
若狭道は予想以上にガラガラで無事に知ってる中国道に近づいた所でZ4のナビは何故か帰る方向と反対の上りルートを案内(?)
明らかに違うので下りルート通って無事家に向かって帰った時は既に日付変ってました。

急な我儘に付き合ってくれたZ4は3日目朝のエンジンの掛かりが悪かっただけで、何もトラブル無かったし、燃費も思ったより(RX-8基準)良かったので一番の功労者でした😊

Posted at 2025/10/05 14:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

2025東日本ドライブ城巡り編

2025東日本ドライブ城巡り編10月2日、休みを取って久しぶりの長距離ドライブに行ってきました。
目的は前回予定が合わず、天守に入れなかった松本城。
もう1つは日本三景の一つ 松島。
で、間にある鶴ヶ城。
乗った車は車検上がりのZ4で。
ナビはZ4のが更新してなかった(遠出する予定無いと思ってたので)スマホにYahooカーナビ、(+休憩中に調べたい区間距離とかにグーグルマップ)で補強。
ナビは早速名神の左右ルートが分かれてナビを。。
1日目は松本城へ行く予定でしたが、すでに夕方&道路が混雑してた為、直接宿へ。
松本IC降りて間もなくスマホナビがフリーズしてしまって、Z4のナビで電話番号検索して出てきたルートで。
まだ少し明るい時間だったので、部屋で翌日の予定組み直しして施設内の温泉と夕食へ。
少し豪華に少な目ですが馬刺しと信州そばに寿司のセットでお酒と美味しくいただきました。

2日目は宿で朝食済ませて朝一で松本城へ。

実に6年越しで天守へ上がってみた景色は。。


現存天守だからなのか鉄格子に囲まれて小窓から覗くくらい、、。
場内は時代的にも鉄砲が多く展示されてました。

修復作業の方お疲れ様です。

この後鶴ヶ城(私はキン肉マ〇で会津若松城と習いました)へはしご。



こちらの天守は灯台みたいに景色を眺めることが出来ました。
良かったのは、会津戦争の解説を当時の城下のジオラマに、小さいプロジェクションマッピングみたいに光を当てて、当時の人の流れが動いているように分かりやすく映して見せてた所。

特徴・歴史が相違なお城を同日見ることが出来たのは良かったです。
(個人的には鶴ヶ城の方が良かった)
Posted at 2025/10/05 12:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月25日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ウィンドディフレクターほど。

■この1年でこんな整備をしました!
不具合発生したのでイグニッションコイル交換(依頼)

■愛車のイイね!数(2025年09月28日時点)
64イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイヤとホイール交換予定(準備済)

■愛車に一言
エイトの代役もう少しお願いします。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/09/28 16:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

秋の3連休。

秋の3連休。13日は朝晩だけ少し涼しくなって、せっかくの3連休は雨の降りやすい天気予報だったので、雨上がりの土曜に大山へ。

雨上がりだけあって路面も濡れてたし、数台すれ違って、鍵掛は蒼空さんと。
帰ってからフレアクロスオーバーの保険手続の続き&エイトのパーツ引き取り。

翌日はZ4車検に出して1週間代車(初Fit)に。

最終日はAZワゴン引渡しの為、松江まで最後のドライブし、帰りは地元ローカル線で帰宅。

帰ってからフレアクロスオーバー(名前長いのが気になりますが)にドラレコ他の移設作業。



、、と今月のおははく行くなら事実上通勤車。。
Posted at 2025/09/15 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!8月31日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■愛車のイイね!数(2025年09月07日時点)
415イイね!

■これからいじりたいところは・・・
修復。

■愛車に一言
もう暫くお休み。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/09/07 20:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ウィンドディフレクター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/714256/car/3174258/8305554/note.aspx
何シテル?   07/21 00:45
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
冬の雪対応でAZワゴンから乗替。 (予定より1週間前倒しで)
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation