• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

2017岡山国際サーキットファン感謝デーに。

2017岡山国際サーキットファン感謝デーに。 19日日曜日は岡国のファン感謝デーに行ってきました。

まずは朝起きて支度をし、エイトを車庫から出したところ。。


前日洗車した時の水が凍ってて、、。

前日の夜勤明けの時は凍ってなかったはず、、(の様な気がしてたw)

一度高速の道路情報を直前に調べて冬用タイヤ規制も無かったので安心したのですが、県境付近は雪解け水がそのまま凍結しててかなりヤバく。。



ループ橋~県境過ぎて数十キロまではかなり慎重に走破。
一気に勝央SAまでノンストップで行ってから休憩して、ふと車から降りた直後に振り返ったら周辺には偶然6台くらい同じ島根ナンバーが固まってましたw

更に湯郷温泉まで来てこの先に落石があっていつも通る道が通行止めで迂回路が4トン未満、、。

初めて行った時の岡国はナビが作東インター~険道だった苦い思い出があるので、もう少し先の赤磐市から入る広いルートで^^;
でコース周辺まで来たら予想を超えた大渋滞&前にはパトカーもいたりでorz

いつもより1時間多くかかって無事サーキットに到着、、すでに午前のセッションが始まってました^^;

バックストレート裏まで行ってやっと停められたのですが、ココはブレーキングポイントも近くなので「パンパン」、、いや「ドンドン」のほうが近い音が。。エイトがたまたま出す音に比べたらエイトの方はずいぶん可愛らしい音ですw

この後昼前にメインスタンド裏まで一気に渡って混雑しないうちに昼食買って、オープンピットの時はメインスタンドで「オムそば」食べてましたw


新型NSXのマーシャルカー見て、この後は午後のセッション。
、、の前に交通安全を呼びかける為(?)の白バイによるテスト走行~続いて白バイがGTカーを先導しての周回走行もあって、、2台の白バイは音が違ってたので、1台は昔乗ってたVFR、、×2なVFR800のV4エンジンなのかな、、と勘ぐったりと、これはこれで楽しめました^^


今回の収穫はコース改修でどうなったかなってのと「スワンネックのGTウィング」が主流になりつつあるなと^^
、、エイトにもアレ付けようかな、、ともw


帰りは行きと同じ迂回ルートで走ってたところ前のメルセデス、の前にビートが軽快に走行(・・?

ナンバーは四国だったので美~豚さんと確信したものの、前の車は当然譲るわけも無く丁字路でお別れとなりました。。


次はRX-8チャレンジが4/30にあるようなので、それに向けてこれから準備を^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/19 23:10:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

12345
R_35さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

南へ
バーバンさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年3月20日 1:15
お疲れ様でした。島根から岡山国際ってかなりの覚悟で行かないときついですよね。。自分もイベント等で行くときいつも四時起きとかになります(TT)
コメントへの返答
2017年3月20日 22:20
休憩入れると4時間くらいでしょうか、、ただ年4~5回行くようになったら「行き」は慣れました、、が、「帰り」の津山辺りで眠気に襲われて目は開いてても頭が寝てる事もw
2017年3月20日 15:02
こんにちは^_^
昨日は残念ながら会場ではお会い出来ず…。でもまさかまさかの帰り道でのカルガモ走行が出来るとは⁉️
ベンツを挟んでRX-8が後ろを走っていたのは確認出来たのですがナンバーまでは分からずでした。

また何処かでお会い出来たらいいですね。


スピード取り締まりが怖くてゆっくり走ってましたから後ろでイライラされたかも知れませんね。ごめんなさいm(_ _)m
コメントへの返答
2017年3月20日 22:28
昨日はお疲れ様でした。

後ろからじっくり観察してましたが、無理、無駄のないキレイなドライビングでした^^
2017年3月21日 22:44
おつかれさまでした~^^

見かけたのだけど声かけれず・・orz

しかし渋滞すごかったですね・・・
友人も場内に入るのに1時間かかってました・・・

人気があるのもわかるけどここまでいくと見に行くのが面倒になっちゃいますwww

エイトチャレンジがんばってね!
コメントへの返答
2017年3月22日 0:22
もしかしたらピット後ろの方でしょうか、、通り過ぎてから、、あれ、、(?)と。。

私はRCのサーキット過ぎてから渋滞が始まり、西ゲートは満車でしたので正面ゲートまでずっと前にパトカー、後ろに高級外車というプレッシャーの中、延々と坂道発進の繰り返して今の左足は筋肉痛です^^;

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ウィンドディフレクター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/714256/car/3174258/8305554/note.aspx
何シテル?   07/21 00:45
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用車が壊れてしまった為、 急遽代わりを探す事になり、 偶然県内にあったので、即下見し ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation