• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzaのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

週末前。



今週もあと少しですが、連日の暑さで疲労もピークに(><;

で、コンビニに寄ってコレを飲んでみました^^

思ったよりも甘くなく、ですが裏を見ると


、、子どもには飲ませてはいけないみたいな(・・;

、、酒類扱いですか(w;

、、で今は飲んだ効果でいつもは日付変わる前に寝てますが、まだ眠れず^^;
Posted at 2015/07/31 01:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月27日 イイね!

MFCT夏ラウンド観戦。

MFCT夏ラウンド観戦。6/27、夜勤明けで岡国へ。

F3とGT Asia の観戦、、がメインではなく、私はマツダファン・サーキットトライアルが目当て^^;

入口ゲートではCパドックまで入れますと聞いたのですが、あと少しのとこで誘導員の指示でバックストレート止まり(;;

GT Asiaの公式予選が始まってる最中でした。

早速ピットエリアへ向かい、参加されてるBLAZEさん、JUNさん、今回初対面のアロンソンさんと合流。その後、今回デミオに乗り換えたモジャップさんの車を発見、、したものの車内で休んでおられたので、起きるのを待ってから挨拶^^

サーキット内を歩いてる道中でゆうへ~さんのデミオは見かけたのですが、今回会わないままでしたm(_ _)m

その後間もなく第2Rだったので、しばし観戦

走ったあとには検査員がゾロゾロ、、昨冬よりもかなり多い人数(・・?

、、ピットに戻ってもボンネットは検査員が許可しないと開けられない模様。。

一応車両保管らしいですが、クローズド(賞典外)も全てと大掛かり。。

、、何か前回で不正があったのかな?、、

今冬はどうなるか。。

この後、無理が祟ってエイトの中で仮眠してるうちに表彰式が行われ、起きてピットエリアに戻ったところ(戻る道中でフェラーリ炎上も見ましたが)。。


モジャップさんはゴールドメダリストに(´∀`)
公式HPに掲載されるかもしれませんね^^
、、個人的には隣にいたエイトの方も気になったのですが、、

この後GT Asiaのレース横目に無事帰宅しました。
参加された方々お疲れ様でした。



Posted at 2015/06/28 12:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月23日 イイね!

NDロードスター試座。

NDロードスター試座。今日は昼で仕事が終わり、帰る前にラピュタのこの前届いたリコールの件、それとオイル交換(@通勤メインをアクセラ→ラピュタに変更したため、交換サイクルが一気に短縮)を思いつき、ディーラへ寄ると見慣れない車が1台(・・?

新しいNDロードスター(試乗車)でした^^

担当の営業さんは先にほかのお客さんと接客中だったので、暫く待って、、る間、整備士さんからブレーキローターが交換時期とリコール対策品が来るのは8月頃なのと、、&実はこの前タカタ走ったあと、帰る準備してると、なんと同県のBKMSアクセラが来てて、一緒に来てたのがここの整備士さんで^^
ちょっとだけ話し込んで。。


で、やっとロードスターに試座@試乗までするとエイトが機嫌損ねそうなので(w;

幌もNCのようなRHTじゃなくても座ったまま自力で開閉できたり、ドリンクホルダーもシート側とダッシュボード側に移動できたり、

個人的にマイナスなのはグローブボックスが無いのと幌が髪の毛かすめるほど低いのが何とも惜しい。。

シート交換さえすれば何とか対応できるとも(w


もう1つ、エンジンルームも^^


海外仕様の2リッター搭載も兼ねてるので余裕もあってイロイロ「後のせ」出来そうですね^^

音はアイドリングではかなり静か、回せばそれなりの音になるようです。


もう1つ、サイドマーカーが現行プレマシーと一緒ではないかと昨年末のMFFで思ったのですが、直接触ってみると下側が小さなヒレのような形だったので流用ではなかったです。

、、狙うタイミングは私はもう少しRE&FFターボ楽しんでから^^ゞ
Posted at 2015/05/23 22:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月17日 イイね!

2015全日本モトクロス広島観戦。

2015全日本モトクロス広島観戦。今日は朝から予定があったので例年より遅れて観戦に。

実は車の免許取って初めて100km越えドライブしたのが1995年のこの大会。
そこから毎年観戦を始めてちょうど20年目となりました^^

で、着いたのが昼前で2ヒート制のクラスのうち1ヒート消化した頃で、ピットを見てたら既に


洗車も済んでフロントサス交換まで^^;

最初レース入賞車の車検場に行って、ワークスのパーツを間近で見て、チタンの燃料タンクを撮ったはずでしたが失敗してました(w;

この後コースに戻って観戦を。
まずは4、5歳~8歳までのチャイルドクロス。
、、とはいえ基本もしっかりしててしかも速くて^^;

この後はアメリカで活躍した元モトクロスライダーのデモ走行(リッキー・カーマイケル)。
、、現役を引退したとは思えない速さでした(・・;

続いてはレディースクラス~IA2~IA1(今回の観戦はココまで)~IB OPEN

レース風景はこのように


どれも最終ラップまで目が離せない白熱したレースでした^^


で、帰ってから思い出したのは今回来日したリッキーカーマイケルからレースに参加した子どもたちに贈ったメッセージ。

「沢山乗りましょう」
「怪我をすることもあるので考えて乗りましょう」
「楽しんで乗りましょう」

これは子どもでなく大人でも、バイクに限らず車でもだし、サーキットでなく普段の運転にも、、かな^^

Posted at 2015/05/17 22:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月13日 イイね!

今週末。

天気も良さそうなので、広島の世羅町にあるせらふじ園に行こうかと。。

、、今年はもうピークが過ぎたようで、指向を変えて(?)全日本モトクロス広島大会の観戦に^^



前売り券¥3,000とお手頃なのも魅力。
ただ、日焼け対策をしっかりと^^;

因みに7/4・5は神戸空港で開催&5000枚限定でチケット発売中のようです^^
Posted at 2015/05/13 12:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ウィンドディフレクター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/714256/car/3174258/8305554/note.aspx
何シテル?   07/21 00:45
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用車が壊れてしまった為、 急遽代わりを探す事になり、 偶然県内にあったので、即下見し ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation