• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzaのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

2016鈴鹿サウンドオブエンジン鑑賞

2016鈴鹿サウンドオブエンジン鑑賞、、の前に午後から移動してホームスタンドに座ったところ、前の席に忘れ物(・・;

サーキットのスタッフの方に預けたので心当たりの方は鈴鹿サーキットまで。


20日は鈴鹿サーキットへ鈴鹿サウンドオブエンジンのイベントに行ってきました^^

道中まで書くと長くなるので端折ってw

朝9時に到着し、一度ピット裏見てから観戦席に移動。

午前は眠いのもあってずっと座ったまま、昼にはピットウォークで短時間の間にあちこちで写真とってました^^

。。走行写真は苦手なんで撮ってませんw

が、国内と世界で活躍したバイク&車のエンジン音を聴き比べ出来たのは貴重な経験でした。

各時代のF1フェラーリサウンドと787Bの4ローターサウンドの聴き比べも^^

実況アナウンスの方もそれを分かってかホームストレートに差し掛かると休止させてくれてたりと。

外のステージでは星野一義さんと中嶋悟さんのトークイベントもあり、乗ってみたい車が以外にも共通してフェラーリだそうで^^;

で、このお二人が「外のステージ」なのは、、中ではさらに上の世代の北野元さん、鮒子田寛さん、砂子義一さんが走行前にインタビューでして^^;

見かけは正直、失礼ではありますが普通のお爺さんなんですがこの後、それぞれR380、TOYOTA7、スカイラインGT(プリンス時代)に乗ってみると、、昨今の高齢者ドライバーと聞くと事故を起こしやすい、悪いイメージですが、それを払拭するアグレッシブなドライビングでした^^

この後はデモレースのF1、ティレルに乗った中嶋親子のランデブー走行は見ものでした。

続いてはメインのグループCのデモレース、オープニングはローリングスタートだったのですが、ここで星野さんのシルクカットジャガーを抑えてフライング(?)スタートw

、、その後タイヤがパンクというトラブル。。

同じ走行枠にスカイラインスーパーシルエットを走らせる長谷見昌弘さんも良い音させてました^^

スマホですが撮った写真はコチラに。。他にも後日追加で^^;

最後に走行できるエントリー車が並んでのパレードランで終了し、気づけばもう日没と。。

、、来年もまたあればと^^


Posted at 2016/11/22 16:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ウィンドディフレクター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/714256/car/3174258/8305554/note.aspx
何シテル?   07/21 00:45
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用車が壊れてしまった為、 急遽代わりを探す事になり、 偶然県内にあったので、即下見し ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation