• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzaのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

2016マツダファンフェスタ@アクセラミーティング参加。

2016マツダファンフェスタ@アクセラミーティング参加。例年はサーキットトライアルにのみ参加してましたが、今年は土曜日開催、去年起きた白煙の自己対策もあってアクセラオーナーズ スポーツミーティングの方に初めて参加させていただきました。

今回は降雪の心配が無く、準備も楽だったため当日出発、、で、1時間寝坊^^;

それでも1時間以上は余裕をみてだったので無事間に合って到着w;



今回、トゥルーレッドのBKMSは私と、のぶひろtypeRさんの2台、、コニーさんはエントリーしてたものの、急遽来られなくなったとのことで。。

タイムスケジュールは787Bとプロトタイプのレインタイヤを用意してなく、天気もデモ走行のころには雨が降る見込みとの事で少し早めの時間調整。

、、とはいえ去年までの詰め込み1日開催から土日の2日開催だったのでアクセラのパレードランが終わってスムーズにスケジュール進行^^

先月の鈴鹿サウンドオブエンジンに続き、2ヶ月連続で787Bのロータリーサウンドも堪能できました^^


その後のマツ耐はエントリーされてるDEデミオのkamoさん、NBロードスターのざっくんをメインスタンドで応援してました^^

途中、予報どおりの雨で波乱の展開でしたが、見ごたえありました。

終わってからお疲れ様の挨拶に伺ってる途中、土曜のサーキットトライアルでマツダスピードアクセラ・アテンザTUNEDクラス優勝されたアロンソンさんとも会い、お話も出来ました^^

この後、例年はすぐに帰ってたんですが、今回は最後のオールマツダパレードランまで居残りし、誘導員の指示に従って移動、、してたら対向のデミオオーナーが窓から窓から手を出して指差すアクション。。すぐに「帰る車」と間違えて誘導されてるのに気付き空いたスペースからUターンしてパレードランの列に。

、、デミオオーナーの列に割って入ってしまう形になって、、。

コースに入った時は暗くなってヘッドライトをオンにし、1コーナー入ったときにメーターには青い光が見え、、ハイビームになってましたorz

慌ててローに戻して1周してバックストレートから裏に抜けて帰宅しました。
、、この流れで合ってるのか分かりませんでしたが、前の車の流れに従ってw

今回参加された方&スタッフの方々お世話になりました。
来年はどうなるか分かりませんが、また何かありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m


因みにハイドラ入れてたら往復のチェックポイントよりハイタッチの数が圧倒的で。。^^;


Posted at 2016/12/05 10:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025全日本モトクロス観戦。 http://cvw.jp/b/714256/48490519/
何シテル?   06/17 00:26
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用車が壊れてしまった為、 急遽代わりを探す事になり、 偶然県内にあったので、即下見し ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation