• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzaのブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

2019岡山国際サーキットトライアル第2戦初参加。

2019岡山国際サーキットトライアル第2戦初参加。岡山国際サーキットトライアル第2戦に参加してきました^^
冷却効率考えてナンバーオフセット仕様w

遡って土曜は仕事を終えて出発した時点で夜22時過ぎ、精神的に安心な米子道経由で途中仮眠もとりつつ、翌朝岡国に到着。

ピットに到着すると奇跡というか、、


現(JUN@BKさんとアロンソンさん)&元(Com. PERURIさんと私)オーナーが隣り合う位置に^^

初参加の緊張も少しほぐれるも受付~1台ごとに車検場での車検~ブリーフィングまでの時間が短くて忙しく、ついアームレストを壊してしまう始末w

、、と、車検場でも少々。。

で、何とか1本目走るとシフトミスが何度も。。アクセラの時も暫くしてあったマウント寿命、、と思ったのですが、ミッションマウントの代わり(?)ミッションとデフを繋ぐパワープラントフレームというのががあるよう(さっき知りましたw)なので、近いうち調整を、、。

2本目までのインターバルは3時間以上なのと涼しい風が吹いてたのでF3のレース中にエキゾーストの爆音にもめげず少し熟睡^^;

2本目は昼でもそこまで暑く感じられなかったので、少し期待して、、てもやはり気温は暑いのもあって(?)昨冬のMFCTからコンマ1落ち、、気持ちと調子は悪くなかったのですがorz

で、走行中、気にはなってたモノ、、蛾の大群を採集してました。。

、、バンパー下に奇跡的生存してたのもいましたが、息を吹きかけると地面に、、瀕死の様。。
車両保管の時間でしたが、除去作業は許可が出たので、除去とピット下も少し清掃が終わったところで車両保管も解除となり、片付けて表彰式~昼食はMINIのレース観戦しながら同じく参加された吉三さんとも。

帰りは中国道の勝央SA(下り)で給油&空気補充。
店長さんに「タイヤ積んでるけど何処走ってたの?」と聞かれたのをきっかけに話し込んでみるとNCロードスターに乗っているとのこと^^

と、色々と新たな楽しみも出来た貴重な1日となりました。
Posted at 2019/06/11 14:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ウィンドディフレクター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/714256/car/3174258/8305554/note.aspx
何シテル?   07/21 00:45
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
冬の雪対応でAZワゴンから乗替。 (予定より1週間前倒しで)
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation