• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzaのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

2019雨の止み間大山朝ドラ他

前日にニュル24hをネット観戦し、寝落ちして起きた時が5時前。丁度クラッシュシーンが流れた頃、外は雨も降ってなかったのと、見るよりも自ら走るのが好きなので、久しぶりに大山まで^^
、、今回、タイヤが間もなく寿命なので、この前のサーキットトライアル仕様そのままで出発w;

路面はほぼドライでも近くは雲が、、と思いながらみるくの里で蒼空さんを発見。

写真撮った時は偶然雲が切れてました^^;

この後三一四さんとも合流^^


トランクルームの木漏れ日(?)が進化してました^^

話の流れで、3人ともバイク乗ってた事も発見。他にも色々と。。^^

暫くして解散し、今度は松江まで荷物の引き取りに、、


最後にディーラーで作業依頼の打ち合わせして帰宅し、続きのニュル24h観戦して1日が終了w

Posted at 2019/06/24 08:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

通勤途中にて。

通勤途中にて。先日、気分転換にとエイトで出勤。

、、と、目の前にMR-S^^

時間帯が微妙に違うし普段はAZワゴンなので何も無いですが、ランデブーで楽しい通勤となりました。

で、今日はニュル24hスタート。

クラスが多過ぎて分かりにくいですが、一昨年の降雨での大逆転劇見てからファンになり、今年もネット観戦。

ふと、前回走ってた「SCG003」とかなんか億越えレベルですが、もうすこし現実的なのを仕事帰りに自分好みで妄想すると、、

2代目MR-2/MR-Sベースで3ローターorWRXの水平対向なんか面白そうで^^

。。随分安く抑えられそうw;

明日は天候次第で朝ドラも目論んでますが、起きられるかも含めてどうなるかw


Posted at 2019/06/22 20:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月11日 イイね!

2019岡山国際サーキットトライアル第2戦初参加。

2019岡山国際サーキットトライアル第2戦初参加。岡山国際サーキットトライアル第2戦に参加してきました^^
冷却効率考えてナンバーオフセット仕様w

遡って土曜は仕事を終えて出発した時点で夜22時過ぎ、精神的に安心な米子道経由で途中仮眠もとりつつ、翌朝岡国に到着。

ピットに到着すると奇跡というか、、


現(JUN@BKさんとアロンソンさん)&元(Com. PERURIさんと私)オーナーが隣り合う位置に^^

初参加の緊張も少しほぐれるも受付~1台ごとに車検場での車検~ブリーフィングまでの時間が短くて忙しく、ついアームレストを壊してしまう始末w

、、と、車検場でも少々。。

で、何とか1本目走るとシフトミスが何度も。。アクセラの時も暫くしてあったマウント寿命、、と思ったのですが、ミッションマウントの代わり(?)ミッションとデフを繋ぐパワープラントフレームというのががあるよう(さっき知りましたw)なので、近いうち調整を、、。

2本目までのインターバルは3時間以上なのと涼しい風が吹いてたのでF3のレース中にエキゾーストの爆音にもめげず少し熟睡^^;

2本目は昼でもそこまで暑く感じられなかったので、少し期待して、、てもやはり気温は暑いのもあって(?)昨冬のMFCTからコンマ1落ち、、気持ちと調子は悪くなかったのですがorz

で、走行中、気にはなってたモノ、、蛾の大群を採集してました。。

、、バンパー下に奇跡的生存してたのもいましたが、息を吹きかけると地面に、、瀕死の様。。
車両保管の時間でしたが、除去作業は許可が出たので、除去とピット下も少し清掃が終わったところで車両保管も解除となり、片付けて表彰式~昼食はMINIのレース観戦しながら同じく参加された吉三さんとも。

帰りは中国道の勝央SA(下り)で給油&空気補充。
店長さんに「タイヤ積んでるけど何処走ってたの?」と聞かれたのをきっかけに話し込んでみるとNCロードスターに乗っているとのこと^^

と、色々と新たな楽しみも出来た貴重な1日となりました。
Posted at 2019/06/11 14:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2019年06月02日 イイね!

準備中。

来週に備えて、色々と準備、、したのが日曜の昼過ぎ(遅

前日にバンパーが新しくなった引き換えに、牽引フックの取付穴がグリルで塞がってしまったので、グリルのカットをして、再度純正牽引フックを、、と思ったらバンパーの開口部に干渉が発覚したので、グリルの穴拡張&リアで飾りだった牽引ベルトを外してフロントで本格仕様に^^

、、と作業進めてたところでバンパー下に牽引ベルトを留めるボルトをバンパー下に落下。。アンダーカバーもあるので、バンパー取り外し確定orz

で、先人の方の整備手帳を参考に順調にバンパーを外していくと、、バンパー下側のボルトが無い、、そういえば帰ってきた時に小さい結構なボルトの数があった記憶がw

今の段階では作業が省けて楽になったと^^;

で、外して。。


今日は作業終了。。外したボルト類は適当に置いたので、覚えてるうちに済ませなければとw;
日付変わる直前まで半日の内、一番時間かかったのが牽引ベルトの取付け穴を牽引フックに合う様に拡張作業M16→M20が大半。。もう一つ別にサクションパイプも替えたりと。。
Posted at 2019/06/03 01:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ウィンドディフレクター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/714256/car/3174258/8305554/note.aspx
何シテル?   07/21 00:45
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用車が壊れてしまった為、 急遽代わりを探す事になり、 偶然県内にあったので、即下見し ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation