• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzaのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

2022@Z4花見ドライブ

2022@Z4花見ドライブ先週はRX-8で無事に花見ドライブが出来たので、もう1台のZ4は日曜朝の時点で、、

前後輪ウマに乗せて新タイヤ装着待ち出来るなら同じPCDホイール&タイヤがあればと後悔^^;

一応土曜日に引き取りに行ったのですが、他にやりたい作業もあったので、まだ上げてます。
本日のメイン作業は断線されたヘッドライトの復旧作業をし、素人手際で朝~昼過ぎまでかかって、一応作業終了し、やっとZ4は花見ドライブへ。


名所付近はかなり散ってたので、地元付近へ。
オープンに出来ないのは残念ですが、この日は4月なのに気温は27度で暑くて、寧ろ助かったかとw
、、出来るなら花見ツーリングをKSR110でもやってみたかったのですが、日没で終了。
先週は朝、氷点下3度だったのにもう台風1号とは、、気候変動が更に極端でw


Posted at 2022/04/10 22:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

2022@エイト大山&花見朝ドラとその後。

2022@エイト大山&花見朝ドラとその後。天気が良さそうだったので、早起きして大山へ^^

ただ、地元の外気温が、マイナス3度表示、、ちょっと警戒して出発し、道中の路面で一部塩カルの形跡もあったので、ゆっくり安全運転し、安来の桜並木で小休憩。

この後、大山へ向かうと鍵掛峠のゲートが既に開いてたので更に山登り^^;
路面には無かったものの、雪が残ってたので意識して走ってたら、やはり雪解け水が路面を伝ってた一部凍結してました。。

幸い警戒しながら走ってたので、特に何も無く鍵掛に到着。



今年初の挨拶をここで^^
まだ時期的に早かったのか、今回はこの4台で解散。
この後帰って、Z4の新タイヤが届いたので、ジャッキアップしてタイヤはずしてお店に預けに行き、今はウマに乗せてる状態。

ここで先週、ウィンカーバルブが切れたので、ホームセンターで替えを買っていざ交換作業にかかろうとすると、、

ウィンカー裏の配線が切れてて、、。
近くにはフェンダーカバーがあるのに何故か泥の付着、、たぶんネズミが噛み千切ったのか。。
反対側はロービームが付かない、、けどオートライトは付く不思議w
反対側にも泥が付着してたので、タイヤを外したついでに、直そうと思うも、純正からイカリングヘッドライトに換装してあったり、その接続がエレクトロタップだったり。。
純正のままで良いのですが^^ゞ
Posted at 2022/04/04 21:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月11日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!3月15日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
このご時世、出かける機会は少なかったですが、思いがけずZ4増車とは。。


サーキット走行再開したいとも思ってますので、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2022/03/11 22:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

2022月タイヤあれこれ

2022月タイヤあれこれまずは通勤車のAZワゴン。
家から出発する時、前日雪にバックで突っ込んで停めて、嵌まってたことに気付かずに翌朝スタック。

タイヤ近くをスコップで除雪したが、どうも先端がタイヤに刺さってしまったようで、走り出して1kmあたりで違和感・異音が発生し、3kmあたりでさすがに怖くて降りたらやはりパンクしてて、駐車エリアで停めて、車載工具で左後輪をスペアタイヤに交換。
偶然晴れてたのと、防寒用のグローブを今年から車に常備したので大活躍^^

ココまでは良かったですが、これからが地獄w
帰り道で凍結が怖かったので、対向車のいない右カーブはセンターライン右タイヤで踏んでまで保険掛けたんですが、左へ引っ張られてしまう事に。。
(右タイヤをスペアタイヤに交換してれば、もっと危険が高まるとも、、)

幸い事故は無かったですが、翌朝はかなり早めに出勤し、ディーラーに連絡してタイヤ修理を依頼しようにも定休日で、、凍結する前に帰るようにしたものの、雪が降れば、なるべく舵角を少なくし、サーキット走行みたいなw

その後ガソリンスタンドへ寄ったものの、スタッドレスからノーマルに入れ替えてしまった後だったようで、たまたま処分してなかった10年前のスタッドレスを持ち込みで交換し、取り敢えずあと1ヵ月^^;

もう1つはZ4

今日、2週間ぶりにドライブしましたが、実はこの車もタイヤが寿命で、ヒビが入ってて、、。

しかも純正は225/45R17なのに、今履いてる(前オーナーより)のが、
前225/35R19、後265/30R19とかなり攻めた構成w
個人的には18インチでローテーション出来る前後サイズ統一したいが、、取り敢えずタイヤだけ替えようか、思い切ってホイールごとにしようか、タイヤ値上げ直前で悩んでます^^;


Posted at 2022/02/27 21:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

2022の1月雑記

2022の1月雑記休日のタイミングで雪の降る日が続き、中々ドライブ出来なかったですが、今月やっと仕事から帰って久々のドライブ^^


オープンにしたい気分ですが、壊れているのでZ4買ったお店で「ざっと」見積してもらったところ、50万位と、、。
油圧が抜けてるのは以前から聞いてましたが、、もう1つロックが外れる音も聞こえないので、、orz

ダメもとで自分で直すか、手動化にしてしまうかw



と、ついで


昨年パレランしかサーキット走ってないけど、何かの為Bライの更新だけはしましたw
Posted at 2022/02/13 00:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ウィンドディフレクター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/714256/car/3174258/8305554/note.aspx
何シテル?   07/21 00:45
kowzaといいます(読みは「こーざ」で)。 10代の頃からずっとバイクが趣味でしたが、MSアクセラに乗り換えたのを機に、遅ればせながら車にも興味を持つように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] E85ヘッドライトの前期/後期互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 08:17:58
[マツダ RX-8] ドアスピーカー交換(BOSE付き車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 22:00:09
電動幌 の故障?  開かない 写真はないですが忘備録的に書きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 02:27:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MSアクセラと悩んで諦めた1台。 元々はドラテク向上用にサーキット走行も兼ねて探してま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8を長く乗る為にエンジン載せ替えも考えてましたが、載せ替え代より安くする手段として ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
冬の雪対応でAZワゴンから乗替。 (予定より1週間前倒しで)
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
久しぶりにバイクに乗ってみたかったのと、車への興味が一辺倒→飽きて手放すのを抑える為にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation