• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

気になるお店を覗いてきた

先週ヴィヴィオで栃木から滋賀まで帰ってきて、関ヶ原越えて木之本までもうちょっとというところ、「あーやっと地元に帰ってきた」って気分になりかけたところで、道端に凄いもの見つけちゃったんですよ。

で、家に帰ってから、さっき見たものが何だったのか調べてみたら、カフェレストラン的なお店だということがわかったので、早速覗きに行ってきました。

お店の名前は「Cafe.K」、バイクのライダーの間では結構有名な店らしいのですが、どんな店かっていうと

店内に360が鎮座しております。

席の方はカウンター8席、テーブル10席のこじんまりしたお店ですが、ライダーさんがひっきりなしに入ってきてました。
団体で行く場合は前もって連絡したほうがいい感じですね。

更に見逃せないのは店の外!
敷地内を見回せば…

ドン!


ドン!!


ドドドン!!!


更にドン!

っていうお店です。
ちなみに、これらはオーナーの旦那さんのコレクション兼ストックとのこと。

今回頼んだメニューは
大人様ランチ(オムライス+ハンバーグORチキン)


ロコモコセット

でした。
美味しかったです。
Posted at 2018/11/11 16:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2018年11月06日 イイね!

VIVIOだいすき!コミュニティ 関東圏オフ に参加してきました

VIVIOだいすき!コミュニティ 関東圏オフ に参加してきました今年もスバルの工場祭が中止になっちゃったので、その代替オフという位置づけです。

前日が祝日で、時間だけはいっぱいあるということで、往路はケチって下道オンリーで滋賀から栃木まで走りましたよ!15時間かかりましたよ!
今回の旅の最大の目的は、来年4月で乗り換えが決まっているウチのヴィヴィオを、少しでも多くの人に乗ってもらう事、そして「車高を下げてバネを固めるだけがサスチューニングじゃない」んだと知ってもらう事でした。

おかげさまで、ほぼ全ての参加者さんにウチのヴィヴィオを試乗していただきました。
皆さん一様にステアリングを切った瞬間に「おっ!」「あ~!」「なるほど~」と驚きの声をあげられていました。
大体共通した感想としては「ホントに純正(RX-R,GX-R用だけど)足なの!?」というもの。
「ボディも含めてガチガチに締め上げた足みたいな乗り心地」
「純正足でここまでできるなら車高調って何なんだ」
「確かにこのロール量ならスタビなんか要らないわな」等々。

走って楽しい足回りという物の従来とは別方向の解答の一つとして皆さんの記憶に刻み込むという目的は十二分に達成されました。ありがとうございました!
あとは12月のROCKオフがウチのヴィヴィオに乗る最後のチャンスになると思われますので、気になるヴィヴィオ乗りの方は是非ご参加を(笑

で、もう1個の目的がコイツ↓のテスト
https://www.star-corp.co.jp/product/detail100673.html
TJAR参加選手御用達の寝袋です。
以前自宅の庭で使ってみたんですが、その時はそこまで厳しい気温でもなかったので、今回車中泊で再びテストしてみました。
外気温5度前後で上半身はライトダウンジャケット、下半身は薄手のパッチに夏山用ズボン、中厚の靴下1枚という服装で寝てみた感想は「少なくとも寒くはない。Warm未満Comfort以上。」といった感じ。
膝を曲げた状態(膝頭と生地が密着)だと若干冷たさを感じるが眠れないほどではないので、夏山でなら軽量化の大きな武器になることは間違いないと思いました。

あと、2次会への移動前にみん友のBlack s204さん(元S204オーナー、現在S204納車待ち中)から「近くにいるので是非お会いしましょう」とのメッセージが届き、お会いしない理由がないので解散後に個人的にお会いしたのですが、それはまた別のお話。
Posted at 2018/11/06 21:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2018年10月20日 イイね!

安全な車とは何ぞや?

絶賛発売中のMotor Fan illustrated Vol.145、特集は「セーフティ技術の最前線」ということで、車の安全性を0次安全性から3次安全性まで分類して、それぞれの分野での最前線が紹介されている。

3次安全性とは事故後の被害拡大を防ぐ性能(自動通報機能や破損時の自走性確保)である。

2次安全性とは事故の瞬間の被害軽減性能(エアバッグやシートベルト)である。

1次+安全性が最近流行のプリクラッシュセーフティーであり、
1次安全性が車両の運動性能である。

では0次安全性とは何か?

一言で表すなら「どれだけ安全な形をしているか?」ということである。

紙面ではこの0次安全性に対する取り組みの最前線として、スバルの「直接視界優先の車体デザイン」と「操作しやすく、瞬間視しやすいインターフェースデザイン」が紹介されているので、スバリストの方は是非読んでもらいたい。

つまるところ、どれだけ強力なブレーキを装備していようが飛び出してきた人や車両が見えなければその性能が活かされる事は無いし、スイッチをどれだけオシャレにデザインしようが押すたびに運転者の姿勢が崩れるようでは真っ直ぐ走ることも難しいということ。

真に安全な車とは、デザインの時点から安全なのだ。

そういえばインプレッサとヴィヴィオ、年代も車格も全然違うこの2台だが、純正の時計取付位置が全く同じなのは果たして偶然だろうかと、そんなことを考えてみたりもするのでありました。
Posted at 2018/10/20 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | テクノロジー | クルマ
2018年10月19日 イイね!

変態に金を持たせると怖い

アメリカ人日本車コレクターの紹介記事
https://jalopnik.com/have-your-mind-blown-by-the-most-amazing-secret-car-col-1792485778

一体何が彼をここまで駆り立てるのか。

フィガロ100台以上、ビート60台以上とか、正直恐怖を感じる。

ちなみにこれらのコレクション、一部は販売もしてる模様。
http://www.duncanimports.com/
Posted at 2018/10/19 19:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2018年10月08日 イイね!

実は前から欲しかった

先日、不注意で長年使ってきた傘を曲げてしまいました。
一応プライヤーでゴリっと直そうと思えば直せるぐらいだったのですが、よくみると生地にいくつか穴が空いていたので、買い替えることにしました。

どうせ買い替えるなら、と、以前から気になってたものを買ってみました。

知ってる人も居るかもしれませんが、「逆さ傘」と呼ばれているやつです。

画像は検索してもらえばいっぱい出てくるので割愛しますが、これの何が便利かっていうとですね、
雨の日の車の乗り降りが楽になる、ってことです。

降りるときは通常の傘でもドアの隙間から出して開くことはそこまで難しくありませんが、乗るときに隣の車との間隔が狭いと、乗り込んでから傘を閉じるのはかなり難しいです。
逆さ傘なら、乗り込んでしまってからでも10cmほどの隙間があれば閉じることが可能です。
更にうれしいことに、逆さ傘は閉じるときに濡れてる面が内側になるので、車内が濡れにくいっていうメリットもあります。
柄の方を下にして置いておけば、水滴も殆どこぼれません。

雨の強い日の乗り降りでドア周りの内装がビチョビチョになってしまって不快に思ってた方は、1本買っておくと人生のストレスがちょっと減るかもしれませんよ…。
Posted at 2018/10/08 18:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「今年は色々頑張って月収を1万ほど増やしたんですよ。そしたら今日会社とは別件で所属してる組織からお達しがあって、毎月1万徴収されることになりまして、世の中なかなか上手くいかねぇなって思った次第です。まじで宝くじ当たんねぇかな。」
何シテル?   11/03 21:15
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation