• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】気付いたらもう14年もやってんのか…。
ってことは14年も燃費燃費言い続けてんのか…。
まぁこれはもう病気だって自覚してますからね(笑

みんカラやってなかったら知り合えなかったであろうたくさんの人に会えて、10年以上経っても変わらず馬鹿話に付き合ってくれる人も居る。これに関しては本当に感謝してます。
みんカラやってなかったら多分引きこもり気質拗らせて全然違う人生歩んでたと思うんで。
「今度あのオフであの人にまた会える」とか「初めて行くオフだけど、どんな人(車)に会えるだろうか」とかいうのが生きる原動力の半分くらいを占めてるので、みんカラのおかげで生きてると言ってもいいですね。
Posted at 2024/08/31 19:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月18日 イイね!

エビスにサファリラリークラス優勝車がやってくる!

その名はヴィヴィオ!

というわけで気になるイベントをご紹介させていただきます。
https://ameblo.jp/kitservice/image-12858859606-15459885625.html
来る8月4日、エビスサーキットにてモノホンのWRCカーが展示されるというイベントがあるそうで。

ヴィヴィオのサファリクラス優勝車なんてこの機会を逃すと二度と見られないかもなんで、私的には行かない理由が無いです。

ヴィヴィオつながり、スバルつながりのみん友さん、当日暇なら是非!
Posted at 2024/07/18 19:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2024年04月02日 イイね!

なんやかんやありましたが

なんやかんやありましたが2名乗車に変更したら貨物車になりました。
リアの間口が基準を満たしてると勝手に貨物車扱いになるそうです。
リアゲート開かなくすれば乗用登録でもいけるけど、そうすると今度は内装ドンガラが基準に引っ掛かってくるとかで、何か納得いかないけどお役人相手に口論してもしゃーないし、話をややこしくして藪蛇になるのも嫌なので、「この怪しい車、貨物車にすれば現状のまま通してやるって言ってんだよ」という好意だと解釈して素直に従っておきました。

一つだけ残念なのは、車重が前軸重(10kg未満切り上げ)+後軸重(10kg未満切り上げ)=車両重量という計算方法のせいで、計算上限りなく600kgに近いはずなのに620kg表記になってしまったこと。(この計算方法だと実測値が前軸401kg、後軸201kgでも車両重量620kgになってしまう)
もう少し頑張っていれば610kgにはなったかも知れないと思うと悔しいな~。

ま、何にせよとりあえず国からお墨付きがもらえたってことで一安心ですわ。
Posted at 2024/04/02 20:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2024年03月23日 イイね!

なんかまた胡散臭いのが出てきたな…

みんカラのストリームに表示された広告の商品ですが
https://www.takumi-motoroil.jp/product/467

いや、嘘だって言いたいわけじゃないんですけどね?
確かにトルマリンには圧電効果があるんですが、粉末状にした場合の圧電効果は殆ど無いんじゃないかって説もあり、そもそも吸気の風圧程度の圧力で水の電気分解が可能なほどの電圧(1.23V)が発生するのかとか、電圧が発生したとして水蒸気がトルマリン粉末の表面に一瞬接触しただけで電気分解は行われるのかとか、色々疑問が湧き出てくるわけですよ。

まぁ百歩譲って実際にトルマリン粉末によって水蒸気の電気分解が行われたとしましょう。
トルマリン以外に含まれているとされるアミノペプチド、ヒノキチオール、フコイダンなどの成分は何にどう作用して何の役に立っているのかといった記述が一切無いのは何故でしょうか?

本当に水蒸気の電気分解によって水素ガスが発生しているなら、混合気中に燃料が追加されるのと同じ事なのでトルクアップするのも理解できますが、「水素ガスが発生してエンジンのトルクがアップしている」と主張するのであれば、エアクリーナー通過前と通過後の空気中の水素ガス濃度を比較する実験や製品使用前後のトルク比較試験を当然行っているはずであるのに、何故そのデータを公表しないのでしょう。
よくあるトルク「感」アップ!ではなくトルクアップ!と謳っているからには、それなりの自信と根拠があると思うのですが、何かデータを公表できない理由でもあるのでしょうか?

う~ん、胡散臭いですねぇ。

いや、製品紹介に書いてあることが事実であれば一度試してみてもいいかなとは思うんですよ?
私はただ、それが事実であると信ずるに足る証拠を出して欲しいと言ってるだけであって、ね?
Posted at 2024/03/24 00:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | テクノロジー | クルマ
2023年11月19日 イイね!

凄いコラムを見つけてしまった

https://mf-topper.jp/articles/10001569
このコラムむっちゃ興味深いわぁ。書籍で荷重移動による車両姿勢の変化については何度も読んだけど、殆どが独立懸架式の話で、リジッドアクスルの荷重移動についてここまで詳しく解説してるのは初めて読んだ。
無料会員登録で5記事/30日まで読めるんで、無料登録だけでもこのシリーズ(4回)は全部読めちゃうんだけど、こんな記事が読めるうえに(Kindle unlimitedから外れてしまった)MFiのアーカイブが見られるってんなら喜んで金払うわ。
いや、ホントに私出版社の回し者とかじゃないですよ(笑
純粋に知識欲の問題として、年間17600円の学費で学校に行けるって考えれば超破格じゃんね?って話ですよ。
Posted at 2023/11/19 09:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | テクノロジー | クルマ

プロフィール

「Nスペ見てる」
何シテル?   08/24 21:02
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation