• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

中毒者(ジャンキー)の中毒者たる所以

みんカラで面白いことをやってる人がいて、その理論に共感したのでやってみることにしました。
ミラーの縁に鋸刃状のプレートを付けることで、ボルテックスジェネレータと同様に渦を作ってやろうという発想です。


これ、どこかで似たような物を見たことがあると思ったら、

GT-Rニスモのウイング翼端板に同じ様な処理がしてあったのを思い出しました。
写真が見つからなかったのですが、別のGT-Rのリアバンパーコーナー部に同じ様な造形を取り入れていたのを見た記憶もありますので、気流の剥離部に何かしらの効果を与える造形であるのは間違いないようです。

で、今朝は雨が降ってたので水滴の動きを付ける前と比較してみました。
こっちが付ける前の水滴の動きです。

ミラーの後でクルクルと回転しながら徐々に上方向に移動していく感じです。

で、こっちが付けた後。

水滴の回転運動はすっかり影を潜め、より急角度(ほぼ垂直)で上昇した後、ミラー上側を越えてきた気流に乗って後方へ・・・という感じです。

予想してたのとはちょっと違いますが、取付けたことで何らかの変化はあったようです。
問題は、何故そんなに強力な上向きの気流が発生するのかということですが、ミラーを前から見た時(下の写真)の赤丸の部分の隙間が悪さをしているのではないかと考えて、クッションテープでここに壁を作ってみました。

また今度雨が降った時になにか変化があるか見てみます。
Posted at 2017/05/25 21:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2017年05月19日 イイね!

最近漁ってる動画











とまぁ、風洞実験の映像を片っ端から見て回ってるんですが、「ここが一番見たいんだよ!」ってとこにスモーク当ててくれてる動画が殆ど無くて正直あんまり参考にならない。
Posted at 2017/05/19 20:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | テクノロジー | クルマ
2017年05月14日 イイね!

散財

散財人は皆、心の奥底ではゲテモノに惹かれているのだ!

と、いうわけで今日も買ってしまったゲテモノアイテムのご紹介。

マックパック社製のモジュールというウエストポーチです。
何がゲテなのかっていうとですね、写真をよく見てもらうとわかるように、とにかくデカイです。

その容量、驚きの7L。
ウルトラライトを極めた人なら1泊分の装備が全部入っちゃうぐらいデカイです。

なんでこんなもんを買ったか。
GWに行った比良縦走で、1泊分の装備はエピックでもちゃんと詰め込めるのはわかったのですが、2泊となると食料のパッキングがちょい厳しいかな~って感じました。
更に言うと、私は車の燃費を上げるのは得意ですが、自分自身の燃費はかなり悪い方でして、今回行動食を切り詰めたらかなりギリギリだったので、やはり泊まりの場合は余裕を持った食料計画のために大容量のストレージが必要という結論に至ったのです。

比良縦走では、100均で買った伸縮性のあるウエストポーチを持って行き、その便利さを痛感したので、日帰りの場合はそちらを使い、泊まりの場合はこのモジュールという使い分けで行こうと思います。

重心より前に荷物が入れられて、歩きながらでも物が取り出せるっていうのは非常に便利です。
街中ではダサイとか言われて敬遠されがちなウエストポーチですが、山で使うなら一考の価値有り!ですよ。
Posted at 2017/05/14 12:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年05月11日 イイね!

今年もやるよー

5月20日(土)と21日(日)に地元で「かんじる比良」というイベントがあります。

毎年やってるイベントなのですが、湖西道路比良IC近辺に店を出してる人達が合同で何かやろうっていう趣旨のイベントです。
飲食店やガーデニング、雑貨系の店が多いですが、回を重ねる毎に参加店が増え、ジャンルは多岐にわたります。

このイベント期間中限定でオープンする店もありますので、興味がある方はぜひ覗きに来てください。

今年のオススメはアンティークギャラリー アントレさん!
面白いアンティーク家具や雑貨がたくさんあります。

あとはアウトドア好きならアウトドア&トラベル用品のTOPPINさんに是非!
ホームセンターでは手に入らないマニアックな商品がいっぱいです!

その日は特に予定無いって人は是非比良まで足を運んでくださいね~!
関連情報URL : http://kanjiruhira.org/
Posted at 2017/05/11 21:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域ネタ | 旅行/地域
2017年05月05日 イイね!

本格始動!

本格始動!明日は神戸でオフがあるので、天気予報は良くないですがちょっと本気出して洗車してみました。

ハイドロフィニッシュが施工してあるウチのインプですが、さすがに平面部の水は流れていかないので、ルーフやトランク部の雨染みが増えてきてました。

そこで今回、施工後はじめて専用のメンテナンス剤を使ってみました。

そしたらびっくり、ちゃんと雨染みが消えるじゃないですか!
やっぱり専用に開発された薬剤ってのは効果ありますね。

その後、疎水性を復活させるメンテナンスリキッドを使って拭き上げて、ホイールも洗ってSONAXスプレーして、ガラコ塗り直して、ワイパーゴム換えて、今シーズンの本格始動の準備OKです!

今年も全部で10回走るか走らないかぐらいだと思うけど、よろしくたのんまっせ!
Posted at 2017/05/05 17:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | S204 | クルマ

プロフィール

「今年は色々頑張って月収を1万ほど増やしたんですよ。そしたら今日会社とは別件で所属してる組織からお達しがあって、毎月1万徴収されることになりまして、世の中なかなか上手くいかねぇなって思った次第です。まじで宝くじ当たんねぇかな。」
何シテル?   11/03 21:15
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation