• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

写真の整理そっちのけで・・・

写真の整理そっちのけで・・・スバルブースで「これ作るぞ!」と決めたもの。


こういうのは勢いが大事です。





リアウインドウの上に貼りました。
B4のレースカーみたいにデカデカと貼ろうかとも思いましたが、なるべく派手にはしたくないので、控えめに・・・ね。
Posted at 2011/01/17 13:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2010年12月31日 イイね!

大晦日だからって何もしないのが我が家流

ちなみに私は「そばと言えばざるそばに決まってんだろ。温そば?うどんでも食ってろダラズが」って感じですので年越しそばもざるでいただきます。

今年もあとわずかとなりましたので、来年の物欲リストを羅列整理してみましょうか。


①スポーツ触媒
排気の抜けを良くして加速力アップ!
②軽量サブフレーム
軽量化で加速力アップ!!
③リヤLSD
とにかく加速力アップ!!!
④ロールセンターアジャスター
一応足回りノーマル車だけど純正比15mmダウンでタイロッドがバンザイしてるので
⑤RA-R純正ENKEI18インチホイール
タイヤ無くなったら買いたい。多少重くなってもRA-Rスタイルにしたい。

もし交換するなら社外入れときたい所
①STi軽量フライホイール(クラッチ逝ったら)
レスポンスアップで加速力アップ!
②車高調(ショックが終わったら)
どうせならフルタップ
③ブレーキキャリパー(キャリパー終わったら)
RA-Rホイール入れたら社外のシルバーで更にRA-R風に!(STiのは高すぎるんで多分無理)

あと今んとこやりたいのははスポットランプ付けたりシートのローポジ化くらいかな。
全部やったら軽く100諭吉飛ぶよ!財布口座が軽量化できるよ!やったねたえちゃん!(爆
あ、年末ジャンボは3セット買って0.39諭吉でした(゚∀゚)

・・・いや待てよ?100諭吉あればできると考えたほうがいいのか・・・?

( ̄ー ̄)


それではみなさん いいお年を!
Posted at 2010/12/31 20:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S204 | 日記
2010年11月03日 イイね!

S.M.F鈴鹿ツインOFF

S.M.F鈴鹿ツインOFF祝!サーキットデビュー!

ってわけでS.M.Fの人達と鈴鹿ツインのフリー走行に参加してきました。
皆さんツナギ着用で工具満載でしたが、私は着の身着のまま、ブレーキフルードを交換してきただけ。
こんなのが屋根付きピットに停めちゃっていいのか?って感じでしたが、ともかく朝一の9時枠を走ってきました。

初めてなんでタイム計測はしなくていいかと思い、計測器は借りなかったんですが、やっぱり一つの基準を作る意味でタイムは計測したほうがいいですね。
次回はタイム計測しようと思います。

あと、エアも使えることがわかったので、工具も載せていかんとね。

1コーナーで何度か突っ込みかけましたが、何とか無事走行終了・・・はしたのですが、ラスト5分の表示が出てから試しに1週本気で走ってみたら、ブレーキフルードが音をあげました^^;
冷やしたら踏み応えは回復したので、一応無事帰宅はできましたが、早急に交換が必要ですね。
そして今後の課題としてブレーキの冷却能力強化が必要だと言うことがわかりました。

今回のOFFでサーキットデビューしたメンバーが自分含めて4人?らしいですが、事故無く走行できたのがなによりです。

帰りは見学で来てたisoさん・徹平さんと一緒に丸目・涙目・鷹目の青インプ3台で連なって走りました。

途中、何やら覆面みたいな車がいい音させながらぶち抜いていきましたが、あれは何だったんでしょうかね?(笑
Posted at 2010/11/03 19:40:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2010年10月12日 イイね!

思いつきで・・・

思いつきで・・・どうも、世間の皆様と3連休が1日ずれてる黒鉄です。

昨日ネットで色々とパーツを探していたら、ふと思い付いた事があったので、サクッとやってみました。
詳しくは整備手帳のほうで。

あと、ヴィヴィオのミラー下のロゴですが、左側も貼り終りました。
次はボンネット上にロゴを積み上げていこうと思います。(既に2枚貼ってますが)
Posted at 2010/10/12 13:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2010年10月04日 イイね!

インプ映像対応化計画

実は、インプレッサにDVD(というかUSBメモリ)プレーヤーを付けようかと思ってます。

案としては、今ヴィヴィオにつけているのと同じものか、1DINデッキ+オンダッシュモニタという組み合わせが考えられるんですが、現状インプのデッキスペースの上(エアコン吹き出し口あたり)にはデジタルメーターとポータブルナビ&携帯電話用のアダプタか固定してありまして、上側のスペースに1DIN7インチインダッシュモニタデッキをつけると干渉する可能性が高く、かといって下側につけると、上側のスペースに付けているトグルスイッチ群と干渉して画面を十分にチルトできず、レー探も隠れてしまうと言うジレンマ。

その次のオンダッシュモニタ案ですが、ダッシュ上ではなく、前述のナビ用アダプタに取り付けるつもりで考えてますが、よくある3.5インチモニタでは画面が小さすぎて映像が楽しめません。できれば6インチ以上欲しいところ。

とりあえず日曜日にでもヴィヴィオのデッキをインプに仮付けしてみてからその先を考えようと思います。

あと、USB内の映像ファイルを再生可能な1DINデッキで、イルミネーションがレッドに変更できるものを知ってる方がいましたら是非教えてください。
Posted at 2010/10/04 22:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | S204 | 日記

プロフィール

「このタイラップの切り方は裁判やったら未必の故意が認定されるレベルやろ。危うく流血の惨事やったわ。」
何シテル?   09/05 19:35
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation