• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

車検通過!

車検通過!

記念に一枚。

これであと2年乗れます!



最近、みん友さんの影響で「輸入パーツっていいな・・・」と思い始めて、ずっと海外サイトを漁ってました。
え?買ってないのかって?
金が無いんです金さえあればいくらでも買いますよ金さえ(ry
あー宝くじ当たんねーかなー_(:3」∠)_

そんなわけで、海外サイトで見つけた「安っ!」「すげっ!」なインプのパーツをいくつか紹介します。

まずは私が「輸入パーツ!そういうのもあるのか」から「輸入パーツktkr!」になった原因のパーツ。
軽量プロペラシャフトです。
海外ではドライブシャフトと呼んでいるようです(日本で言うドライブシャフトはアクスルと呼ぶみたい)
純正が2分割なのに対してこれは一本物、材質はアルミとカーボンがありますが重さはどちらも純正の半分くらいらしいです。しかも650馬力対応とか。
アルミなら416ドル、1ドル85円換算でも35360円です。やっす~い!!

はい次!
ビッグスロットル
ばくばく工房のレーシングシャフト加工したやつが66mm相当とか書いてましたが、これは75mmです。「66mm?何それ?」って感じですよ!
しかも純正加工品じゃなくて削り出しアルマイト処理なんで見た目もカッチョイイ!
それでいてお値段も約36000円とリーズナブル!

パワーアップしたらブレーキも容量アップしたいところ。
そこで6POTキャリパーキットです。
クルマ好きなら名前を聞いただけで震え上がる(嘘)コスワースです。
写真ではリアも写ってますがフロント側だけのお値段。
それでも2ピースローターが付いて日本円で約26万円!これまたやっす~い!

あとは加工ヘッドライトとか。
左右で約38000円とか、国内ショップに加工頼むより安上がりなんじゃないの?
ブラックアウト&LEDがカッコイイですねー。

他にもSEIBONのカーボンボンネットが国内より2~3割安く買えたりとかするみたいです。

こんな感じでニヤニヤしながら過ごしてます。
あー宝くじ当たんねーかなー_(┐「ε:)_
Posted at 2012/12/18 22:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2012年09月22日 イイね!

光り物自作に初挑戦

今日はインプ用に光り物を自作してました。
今までヴィヴィオは燃費重視、インプは走り重視で、灯火以外は光り物に縁がなかったんですが、みんカラ@滋賀県民の定例会に参加する度に「やっぱ光り物があると目立つよな~」と思っていたので、頑張って自作してみました。

しかし、「こういうモノをこういうところに取付けたらどんな風に見えるのか?問題点・改善点はないか?」を検証するための試作機なので、細部の造りはいい加減です。

それでも、夜に点灯してみると「うはwこれイイw早く誰かに見せてぇww」とテンション上がるモノが出来上がりました。

でも、29日の定例会まで我慢我慢^^;
定例会終わったら写真上げますので、楽しみにしてて下さい。


ヒントは
・夜間でもS204であると判別できること
・ネタ仕様に切り替えが可能で、発展性があること
です
Posted at 2012/09/22 21:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

ちょっとだけチューンアップ

ちょっとだけチューンアップこんばんは。
昨晩暑かったんで窓開けて寝たら、
朝起きたときに窓際が水浸しになってた黒鉄です。

今日はインプにクスコのタービン遮熱板付けました。
タービンからの輻射熱をカットしてインタークーラーの冷却効率を上げるらしいですが、私はクラッチ&ブレーキのマスターシリンダーを熱から護る為に付けました。
裏側にはJURANのサーモブロックを貼り付けてあります。

インタークーラー外して、遮熱板付けて元に戻すだけのはずだったんですが、純正触媒とHKSのメタキャタでO2センサーの取付け位置が違うみたいで干渉します。
曲げたり削ったりしてたら1時間半ぐらいかかってしまいました。

最大の問題点は、ただでさえ難しいミッションオイルの交換が更に難しくなることですね。
冷機時じゃないとゲージを抜く事さえ不可能^^;
ゲージ抜いてもフィラーが見えないって何コレ。
いっそのことインタークーラー外した方が楽な気がする。

後は次の弄りの下準備をちょこちょことしてみたり、
イベントに向けてヴィヴィオの車内をちょっと掃除してみたり。
そんな一日でした。
Posted at 2012/07/01 20:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

実S藤岡オフ

実S藤岡オフ実S(実は私、「S」なんです・・・)の藤岡オフに遠路はるばる参加してきました。
片道5時間半は流石にしんどいわー(笑



で、ツーリングで榛名湖まで行ったんですが、偶然ロータリーの集会に出くわしまして、先頭で入って来たのが、あの有名な「なのは号」でした!


「うわー、初めて生で見たよー」とか思いつつも、声をかける勇気もなく、遠くから眺めることしかできませんでした^^;
Posted at 2012/04/16 14:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

レー探新調(予定)

S204に7インチモニタ付きオーディオを着けてから、モニタを開いた状態ではレー探が隠れてしまい、不便を感じていました。
データも少し古くなってきたし、いつか新調しようと思ってはいたのですが、取り外しが非常に面倒臭くて放置してました。(GPSアンテナ・モニタ・スピーカー・電源が全て別々のコードで別々の場所に繋がっており、それらを集中管理するユニットがセンターパネルの下というレイアウトで取付けしてあった^^;)

しかし職場の後輩がそこそこの値段で買い取ってくれることになったので、ヒィヒィ言いながら取り外しました。
オーディオ裏に押し込んであった配線の束が幾分か減ったので、オーディオの取付けが少し楽になりました(笑

新しいレー探はネタに走ってLei02とかも考えましたが、いかんせん値段が高く、ダッシュボード上にあまり物を置きたくないという思いもあって、別の物にしました。
最初はOBDⅡコネクタ繋げてやろうと思ってましたが、よくよく調べるとたいした情報は表示できないことがわかりましたので、本体のみ購入のつもりです。


空いたスペースには何を着けようか・・・。
Posted at 2012/03/18 13:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S204 | クルマ

プロフィール

「Nスペ見てる」
何シテル?   08/24 21:02
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation