• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

塵も積もれば・・・

今年は仕事の都合でV@m ROCKミーティング夏の部に参加できませんでした。
スバルの工場祭には(あれば)何とか参加したいところですが、前回参加時から一体どれくらいウチのヴィヴィオが軽くなったのか気になったので、大雑把にですが計算してみた所、驚きの結果が出ました。

ジャジャン!

2016年6月11日現在のヴィヴィオは、

2015年V@m ROCKミーティング夏の部からマイナス約13.2kg!!

2015年スバル工場祭からマイナス約11kg!!


計算してみて自分でもビックリですよ。
まさか1年で10kg以上も軽量化してるなんて・・・。

構造変更からの履歴を辿ると、現在の車重は630kgを下回るのは確実。
620kgもありえるという事が判明し、我ながらちょっと震えております。

ピラーバーや助手席等を外し、あれやこれやを色々と限界まで頑張れば、エアコン付のまま600kg切りも見えてくるかもね(笑
Posted at 2016/06/11 17:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2016年05月20日 イイね!

乗り換え候補について

さて、一部の方にはもう公言してますが、私、3年後を目処にヴィヴィオを降りるつもりでおります。

理由としては、
カタログ記載の60km/h定地走行燃費である26.2km/Lを実走で達成することにある程度の見込みがついたこと。
積雪地域故のパネルの錆が車体を蝕み始めたこと。
メーカーが車体の軽量化に本腰を入れて取り組み始めたこと。
今のヴィヴィオに乗り始めてから10年という一つの区切りであること。
といったところでしょうか。

で、乗り換えの最有力はアルトワークスと言ってたわけですが・・・

スマン ありゃ 嘘だった


だってよぉ・・・
”疼”くんだよォ
      ジャンキー
俺ン中の”中毒”の血が・・・
 40km/L
”大台”乗せてみろってヨォ・・・

そんなわけで、今はアルトとプレオプラス(ミライース)で悩んでるんですが、それぞれの○と×を挙げると

アルト
○現状08モード燃費で最強
○上位グレード(ターボRS・ワークス)展開があり、純正流用が捗る
○現状最強の軽さ(L/2WDで650kg)
△ヴィヴィオのローターが流用出来る可能性が有る
×スバル車じゃない(大事)
×ボディカラーにイエローの設定がない(大事)

プレオプラス
○車検証の上では一応スバル車
○ボディーカラーにイエローの設定がある(特別仕様だけど)
○更にツートン仕様ならカーボンラッピングルーフ!
○燃料タンクがでかい(30L)
×中古だとイエローは極レア(ミライースならいっぱいある)
×重い(アルト比+80kgのハンデはさすがにでかすぎる)

と、性能的にはアルト優位ながら、「こだわり」の部分でプレオプラス優位といった感じです。

ところが、今年の10月にミライースがモデルチェンジするらしいじゃないですか!
なんでもアルトに対抗するため徹底的に軽量化して40km/Lを目標にしてるとか。
これが発売されたら自動的にプレオプラスもモデルチェンジするわけで、
ボディーカラーにイエローさえ設定されてれば、私の心は一気に傾くこと間違いなしです。

ただ一つだけ懸念があるのは、新型ミライースがオロジックタイヤを採用する可能性が高いこと。
このオロジックタイヤ、燃費向上に効果があるのは間違いないのですが、ホイールサイズが超特殊なものになるので、社外品の選択肢が現状では殆ど無いのが×な所ですね~。
Posted at 2016/05/20 21:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2016年04月02日 イイね!

かなしいときー!!

かなしいときー!!(かなしいときー!!)


頑張って作った軽量スプロケが実は軽くないって判明したときー!!

(随分前に6本足を3本足に加工したのを作ったんだけど、裏側のフランジが現車には付いてなくて、加工したヤツの方が30gほど重いんだよ・・・)
(ちなみにツインカム車は5本足なので加工は足への穴開けしかできません)

っかしーなー
ヴィヴィオから外したスプロケのはずなんだけどなー
アプライドで違ったりすんのかなー

そんなわけで寄り道したけど、ジャッキアップ無し&人力工具で2時間でTベル完了。
これでまた10万キロ乗れるね!(ニッコリ


もうヴィヴィオが解体屋に流れてくる確率は限りなく低いけど、運良く見つけたらリベンジすっかなー。


加工したスプロケがガラクタになっちゃったのは予定外だけど、テンショナーのベアリングにちょっとガタが出てきてたし、そこが変わっただけでも良しとしよう。
ホントは時間かけてオイルポンプの滲みも修理したかったんだけど、今回はパス。
Posted at 2016/04/02 21:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2016年03月28日 イイね!

エンジンマウント交換した結果

昨日整備手帳で上げましたが、ヴィヴィオのエンジンマウント・ミッションマウント一式を新品に交換しました。

で、本日通勤で走らせたわけですが、

もうね

ぱないの!


エンジンかけるときにブオオォォン!っていわないの!
信号待ちでハンドルがブルブルしたり内装がカタカタ鳴ったりしないの!!
Dsにシフトしてもベエエェェェッていわないの!!!
走っててもオーディオの音が聞こえるの!!!!(ぇ


マジで新車に戻った感じ。
あと10万キロ余裕で乗れそうな気がする(乗れるとは言ってない)。
やっぱマウントって消耗品なんだって身をもって体感したね。


とりあえずね、走行10万キロ以上の車(特に軽)に乗ってる人は騙されたと思ってマウント全部交換してみるといいよ。
感動するから。
Posted at 2016/03/28 20:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2016年03月10日 イイね!

一本ワイパー化

以前から色々と頭の中で計算して準備してきたつもりだったが、いざ実行に移すと計算が外れまくり^^;

結局、スタイル自体は定番の物になってしまったが、「あなたとは違うんです」と言いたいのが男の性。
一工夫してとりあえず形にしたのがバージョン1.00↓


で こっちが一捻りしたバージョン1.20だ↓

はあ?かわんねーじゃねーか

バカヤロ 全然ちがうじゃねーか



え?バージョン1.10はどうしたって?
面白い出来だったけど、手持ちの部品じゃまとめられなかったんで捨てたよ。
作用角170°とか笑えるだろ?

バージョン2の構想もあるんだけど、これまた改修資材が足りなくてな・・・。
当分は先送りになりそうだわ。
Posted at 2016/03/10 21:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「このタイラップの切り方は裁判やったら未必の故意が認定されるレベルやろ。危うく流血の惨事やったわ。」
何シテル?   09/05 19:35
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation