• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

壁つきのガレージが欲しい・・・

壁つきのガレージが欲しい・・・今日はヴィヴィオのオイル交換して、散髪行った後、なんか気が乗ったので、以前買ったまま放置(35WHIDの暗さに愕然として衝動的にポチったものの、光軸調整したらそこそこ満足できる明るさになったので)してあった(偽)55WHIDを取り付けるべく、暗くなるのを待って(光軸調整のため)小雨の降る中作業開始したわけですが、途中で吹雪に変わりまして(笑

なんとか取り付けは終わりましたが、やっぱり明るいですねー。
上のほうで(偽)と書いたのはこんな理由からですが、今まで付けてた35WHIDも中国製のため、恐らく入力電力が35Wで、実際の出力は25W前後だったと思われます。
今回のも入力55Wで、バラスト効率が70%と仮定すると出力は38.5Wですので、ようやく本来の35WHIDの明るさになったって感じですね。
(装着後、純正35WHIDの付いた親の車を動かしましたが、確かに同じくらいの明るさでした)

さて、問題は消費電力が上がることによって発電負荷が増え、燃費に影響が出る可能性が高いことですが・・・。
実は以前オイル交換したときに添加剤(LOOP)を入れたせいで、オイルの粘度がかなり上がっていたらしく、今回交換後はエンジンのかかりが非常に軽くなりました。
最近燃費が20kmから伸びないのは、添加剤とスタッドレスの影響が大きいみたいです。
そのあたりで相殺できるかどうか、しばらく燃費を見てみたいと思います。

あ、ちなみに写真の状態でフォグは点灯してません^^;
安物のLEDが壊れたので腹いせにPIAAの超TERA入れたんですが、
ポジションとしては殺人級の明るさです(笑
Posted at 2011/01/09 22:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「昨日気付いたんですよ、ハイコーキのマルチボルト用の充電器に付いてるUSB端子、コンセントからの給電だけかと思ってたらバッテリーからの給電も出来るみたいで、モバイルバッテリーよりよっぽど信頼できる車中泊用電源として使えるってことに。」
何シテル?   08/12 15:25
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45678
910 111213 14 15
16 17 181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation