• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

命を懸けて戦った無名戦士たちに敬礼

麻生幾氏の「前へ!」を読んでいますが、これはヤバイ、涙が止まらない。
Amazonのレビューにもある通り、これは間違いなく日本国民必読の書である。
これが小説でなく、実際にあった出来事だということが信じられない。
今まで読んできた麻生氏のどの小説よりもフィクションじみている。
まさに「事実は小説より奇なり」である。

あの時、あらゆる組織が最悪の事態を防ごうと一致団結していた。
たった一つの例外を除いて・・・。

以下、本文より抜粋

放水冷却作戦部隊は、”情報が何もない協力企業の捌き屋”とだけ話し、オペレーションをさせられていた。しかも、与えられた資料は、解像度の悪い、震災前のカラー写真一枚――。(中略)自分たちは、こんな者を相手にして、決死の作戦を行おうとしているのか――。
中特防幹部はついに不満を爆発させた。
「目標が分からなければ(水を)撃てない!しかし、このまま、あなたと話していても埒があかない。免震重要棟へ今から行って、聞いてきてください!」
(中略)
免震重要棟からの「回答」が、放水冷却作戦部隊に初めて寄せられた。
だがそれも、余りにもそっけないものだった。
「来て頂ければ、現場で案内します」
(中略)
中特防幹部が、「放射線量の高い3号機での放水は、我々にとって、決死隊そのものです。よって、燃料プールの正確な位置が知りたい」と詰め寄ると、東京電力社員は、軽く言ってのけた。

「なら、代わりに、××工業に、放水、やらせますかぁ」

中特防のある幹部は、今でもこう語る。

そのときの言葉、一生、忘れない――。


                       ――――本文より抜粋。
Posted at 2011/12/09 21:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月08日 イイね!

また本を買いました

ちょっと前に家の掃除をしていたら、図書カード1500円分が出てきたので、買い物に行ったついでに本を買ってきました。

まず手に取ったのは麻生幾氏の新刊「前へ!」だ。
アジア地域の「ウラ」の世界を書かせたら(個人的に)日本一の氏が、3.11とその後の原発事故の時に「ウラ」で誰が何をしていたのかを教えてくれる

で、図書カードで1冊だけ買うのもあれなんで、ついでに何か買う物はないかと書店内をうろついていると、車雑誌コーナーで一冊の背表紙に目が止まった。
特集 スバルの心髄
これは買わなきゃスバリストじゃねぇだろ!ってことでこの2冊をお買い上げ。
忙しい日が続きますが合間を縫って読んでみたいと思います。
Posted at 2011/12/08 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2011年12月07日 イイね!

あぁ、それにしても金が欲しい

まさかまたインプで通勤する羽目になるとは思って無かったんで、時間が空いたときにやろうと思ってたオイル交換の時期(3000km)を過ぎてしまいました。

なので、今日は19:30帰宅→夕食→20:00前からオイル&フィルター交換というスケジュール(笑

そろそろMT&デフオイルも交換時期だし、10万キロが見えてきたからブッシュ類も順次交換していきたい所。
しかし何より気がかりなのは、なーんかアイドル時のエンジンの振動が大きい気がする点。
アンダーパネル外した状態で下に潜ってみると、どうも左バンクで変な音がしてるような気がする。
一番怖いのは、前にカムセンサーが壊れて点火時期が狂ったときに無理に動かしたから、バルブとかピストンがどっかおかしくなったんじゃないのか?ということ。

あれからサーキットも1回行ってるけど、全開かましても大丈夫だったっていうことは、大きなトラブルじゃないのかしらん^^;

あぁ、年末ジャンボが当たればあれもこれも全部一気にやってしまえるのに・・・。
Posted at 2011/12/07 22:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

ヴィヴィたん再入院

パウダークラッチ交換してから、ECVTにあってはならないクリープ現象が発生。
ディーラーでモニターつないでもらうと、コントロールユニットがクラッチへ接続信号を出してないのに何故かクラッチが繋がろうとしていることが判明。

数値的には全く異常がないのに異常が出ている・・・ということは、センサーや信号ではなく、機械的な原因の可能性が高いです。
「ちょっと時間かけて一個ずつチェックしていくしかないなー」というわけで、その場でクルマを預けて帰ってきました。
またしばらくインプ通勤になります^^;


あ、それから、12/11にスーパーオートバックス京都WOOWワンダーシティでやってるHKSスバルフェアに出没予定です。
Posted at 2011/12/05 12:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「おぉ!Nスペの未解決事件、下山事件の再放送やってくれるのか!レコーダー買い替えて前のやつ引っ張り出すの面倒になってたから助かるわ。年末とかに他のもまとめて再放送してくれ!」
何シテル?   09/25 21:50
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 7 8 910
11121314151617
1819 202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation