• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

高所恐怖症の人は見ないでください

日本では今年の秋に公開予定の映画(?)「FREE SOLO」

映画というよりかはドキュメンタリーなんだけども、クライミング界の狂人アレックス・オノルドがエル・キャピタンをフリー・ソロ(命綱や器具による確保無しの単独登攀)で登った時の記録映画です。

エル・キャピタン知らないって人はWikipediaをどうぞ
グランツーリスモやってた人なら見たことある人も多いんじゃないかな。

その映画の一部映像がYoutubeに上がってたんですが、一番のタマヒュンポイントがこちら。

ピッチ名「BOULDER PROBLEM(ボルダー課題)」の名の通り、複雑なムーブの組み合わせでクリアしていきます。
で、この難所をジム内に再現した課題がこちらです。

瞬間的に親指一本で上体を支えるなど、見た感じでは2級ぐらいの難易度はありそうです。
例え100回連続で成功したとしても、101回目も100%成功させる自信なんかありません。

ところがアレックスはこれを600mの壁の上でやっちゃうわけです。
Crazyなんて言葉じゃ全然足りないですよ。

何が言いたいかって言うと早く日本で公開してくれってことですよ。
早く全部見たいんだよ。
Posted at 2019/03/18 22:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2019年03月12日 イイね!

また買っちゃった…

また買っちゃった…だって欲しかったんだもん…


ってわけでプーリーホルダーレンチ買っちゃいました。
ウォーポン脱着バッチコイです。

ただ、それだけじゃ送料無料にならなかったんで、なんかビビッとくる工具ねーかなーと物色してたら、右に写ってるやつがレーダーに反応したので一緒に買ってみました。

何かというと、アクチュエータテスターってやつで、電磁界を検知するとLEDと音で教えてくれるものです。
http://www.straight.co.jp/item/15-158/
自動車のアクチュエータってのは、動作にコイルを使うものが非常に多いので、これがあればわざわざ部品を外して単体点検しなくても、コイルの電源とアースが生きてるかどうかまでは点検ができるってわけです。
別に無くてもなんとかなる類の工具ですが、使い所と使い方次第で時短できる工具ですね。
Posted at 2019/03/12 19:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「昨日気付いたんですよ、ハイコーキのマルチボルト用の充電器に付いてるUSB端子、コンセントからの給電だけかと思ってたらバッテリーからの給電も出来るみたいで、モバイルバッテリーよりよっぽど信頼できる車中泊用電源として使えるってことに。」
何シテル?   08/12 15:25
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation