• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

神奈川の例の事故

神奈川の例の事故まぁ、こりゃ死ぬよなぁ、と。


ニュースの映像や写真を見る限りだと、
オーバースピードで右コーナーに進入→左フロントタイヤが縁石に接触→接触がきっかけか最初からオーバーステアだったかは不明だが、スライドした左リアタイヤが運悪く縁石の無い部分から歩道に乗り上げ→右回りに回転しながら左に横転→これまた運悪く転がった先に電柱が
という感じだと思う。

横転か電柱への衝突か、どちらかでも避けられていれば死亡にまでは至らなかった
かもしれないが、起こってしまったことに対してタラレバを語ってもしょうがない。

この事故で今一度肝に銘じておかなければいけないのは、自動車のAピラー周りの脆弱性だろう。
この部分は棒状でしかも斜めになっている場合が多く、上方からの落下物に対しても、前方からの衝突物に関しても「線」や「面」で衝撃を受けることが難しい。
故にここに衝撃が加わる場合、必然的に「点」で受けることになり、ただでさえ強度の低いピラー部は簡単に屈曲してしまう。
そういったことを考えると、シートをより後方に、より低い位置にマウントするというチューニングには、マスの集中化以外に、「危険なAピラーから距離を取る」という二次的なメリットもあるのかなぁ、とか思ったのでした。
Posted at 2025/01/11 20:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2024年11月13日 イイね!

よくわからない戯言

先日、とある界隈でとある騒動があったんですが、それを聞いて思ったことを適当に書いてみる。

昔からよく「オタクってのはなろうと思ってなるもんじゃない。気付いたらなってるもんだ」とか「オタクになるのにも才能は要る」とか言われてるけど、ホントにその通りだと思うのよね。
最近はYoutubeを筆頭に、オタク系コンテンツを消費する姿を他人に見せることで金が得られる(≠稼げる)環境ってのがあるわけだけど、そういった場所である程度成功している人たちっていうのは、自分が消費しているコンテンツが心底好きでたまらないって人なのね。
彼ら彼女らの根底にあるのは「このコンテンツむっちゃ面白いから大勢の人にこの面白さを伝えたい、共有したい」っていう純粋にコンテンツを楽しむ心であって、金の為にやってるわけじゃない。
仮にスパチャや投げ銭が一銭も入らなくなっても、そのコンテンツの消費をやめるかっていうと絶対に「否」な人たちなわけ。

そういう所に「なんかここで○○すればお金貰えるって聞いて来ました!どう?面白いでしょ?お金ちょーだい!」みたいな人がやってくると、そりゃぁシラケるわな、と。
オタクでない人間がオタクのフリをしても長続きはしないし、オタクが見れば「あぁ、この人別にこのコンテンツが好きなわけじゃないんだな」って一発でバレる。

騒動の張本人がどういう思いでその界隈に足を踏み入れたのかは本人にしかわからないけれど、踏み入れた方も引き入れた方もちょっと悪手だったな、と感じた。

そんな風なことを考えていたら湾岸MIDNIGHTの高木さんのセリフが頭に浮かんできた。
「お前はあのZから何か見返りを求めているか?払ったコストやリスクのリターンを考えているか? 考えてはいないよナ ただあの車で走りたい それだけだろ」
「だからあの特異な機械はお前に応える 元を取ろうとか何かを回収しようとか思ったとたん あの車との絶妙なバランス感は崩れる  むこうがかわるんじゃないんだゼ お前がだ―――」
「見返りを求めたとたん むこうに対するお前の何かが少しかわる その少しが大きく何かをかえていくんだ」
(中略)
「ここまでやったからここまでの見返りがあって当然 思ったとたん自分の中で何かが崩れる」

オタク趣味ってのは正にこの通りで、見返りを求めるとそれはもう「仕事」であり「苦痛」でしかなくなるのよね。
娯楽に対して義務感を覚えるようになったらもう長くは続かないし、件の人が考えを改めない限りは早めに界隈から去った方がみんながハッピーになれるんじゃないかなって、そうおもうのでした まる
Posted at 2024/11/13 20:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年11月09日 イイね!

弟、襲来

滋賀から遠路はるばる弟がやってきた。
なんでも私がこっちに引っ越した時に譲ったロードバイクにまた乗りたくなったから取りに来るらしい。
こっちも貰ったはいいものの、一度も乗らないまま物置に放置されていたので丁度良かった。

で、昼ぐらいに着く予定だって事前連絡あったから家でゆっくりしてたら、9時過ぎぐらいにLINE来て「梓川で休憩してるから多分10時ぐらいに着く」って。
「早くね?」って言ったら「3時に出た」つって、「あぁ、やっぱ同じ血が流れてるんやな」って思った。

昼飯奢るって約束してたから、普段あんま食わないもん食おうってことで、大町温泉郷内にある「そば処 いろり」さんで馬刺と岩魚天ぷら付そば定食を注文。

むっちゃ美味しかったです(語彙力。
1750円と内容を考えればかなりお手頃な価格なんで、皆さんも近くに来たら是非!
https://www.omachionsen.jp/shops/2011/03/post-5.php

弟がなんか来年は山に登ってみたいとか言い出したんで、日帰りで行けて景色のいい山として蝶ヶ岳か宝剣岳を候補に挙げておいた。
来年の夏は兄弟で登山するかも。
そんな週末でした。
Posted at 2024/11/09 17:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】気付いたらもう14年もやってんのか…。
ってことは14年も燃費燃費言い続けてんのか…。
まぁこれはもう病気だって自覚してますからね(笑

みんカラやってなかったら知り合えなかったであろうたくさんの人に会えて、10年以上経っても変わらず馬鹿話に付き合ってくれる人も居る。これに関しては本当に感謝してます。
みんカラやってなかったら多分引きこもり気質拗らせて全然違う人生歩んでたと思うんで。
「今度あのオフであの人にまた会える」とか「初めて行くオフだけど、どんな人(車)に会えるだろうか」とかいうのが生きる原動力の半分くらいを占めてるので、みんカラのおかげで生きてると言ってもいいですね。
Posted at 2024/08/31 19:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月18日 イイね!

エビスにサファリラリークラス優勝車がやってくる!

その名はヴィヴィオ!

というわけで気になるイベントをご紹介させていただきます。
https://ameblo.jp/kitservice/image-12858859606-15459885625.html
来る8月4日、エビスサーキットにてモノホンのWRCカーが展示されるというイベントがあるそうで。

ヴィヴィオのサファリクラス優勝車なんてこの機会を逃すと二度と見られないかもなんで、私的には行かない理由が無いです。

ヴィヴィオつながり、スバルつながりのみん友さん、当日暇なら是非!
Posted at 2024/07/18 19:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「イベントが近いので引っ張り出して洗車してたけど、予想最高気温28℃とかいう阿保みたいな気温のせいでくそ暑いしカメムシが狂ったように飛び回ってるしで大変だったわ。」
何シテル?   10/12 13:27
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation