• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ
イイね!
2016年01月06日

スパークプラグの寿命って?

スパークプラグの寿命って? スパークプラグを交換しました。5万6千キロです。
NGKのHPでは、M3の片側白金タイプは一般のプラグ同様に2万キロでの交換を奨励とあります。私の常識では、一般的な走行状態で2万キロはないかなと。
サービスブックに交換目安は記載されていなかったはず。
iDriveのサービスメッセージにスパークプラグの項目もありますが、5.6万キロ現在で未だ警告はありません。
ただし、私のM3では、息継ぎやノッキングを疑う症状など、明らかにプラグの消耗を疑う症状が出始めていました。

ということで、全てのプラグを交換をすることに。素人のDIY作業は結構大変でしたが、これは別の機会に整備記録にアップします。

こちら、交換したプラグ。電極がカーボンでブリッジ。これダメでしょう?

こちら、新品のプラグ。中央の電極が綺麗な円筒形をしています。

新旧を比較すると、5.6万キロ走行のプラグは、中心電極がやせ細り、電極間のギャップが広がっているのが分かります。

真上から見ると、中心電極が消耗し、楕円になっているのが確認できます。

私が、この固体のオーナーになったのは4.3万キロからですが、そのころから、高いギアで負荷をかけたときに、カリカリとノッキング音に似た音がしたり、加速が息継ぎするようなことがありました。また、IGコイルも4本交換しました。コイル不良との関係は断定できませんが、プラグの劣化が、スパークの要求電力を高め、コイルに負担をかけ劣化を促進するとの情報もあるようです。
交換後は、アイドルの安定、吹け上がりなど、鈍感な私にも改善が体感できるものでした。
プラグは早めの交換が良いと実感しました。
交換時期は、スパークの回数であり、走行距離はあくまで目安でしょうが、圧倒的に一般道を走る機会が多い一般車両の場合、やはり3.5~4万キロというところではないでしょうか? よって、3.5万キロごとの点検が良いのかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/06 22:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

イイね!
KUMAMONさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

復活の兆し
OFFBOYさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年1月7日 0:09
こんばんは(^○^)

おっ( ゚ロ゚)!! 真っ黒で減りまくってますね!

私の愛機は走行距離52000㎞ですから
ぴったんこ交換時期にきてるぢゃん。
今のところノッキングなどの症状は起きてませんが、
予防的に早めに交換が必要ですねφ(..)メモメモ

あ、これってMだけの話しですから!
お宅のベーシック車は該当しません!は無しですよ(笑)
コメントへの返答
2016年1月7日 8:03
おはようございます。

写真のプラグは8本の中で最も状態の悪いプラグなんですが、それにしてもススが付いてるのは気になります。
単なる電極の消耗ではなく、燃調も確認が必要かなと…。エアフロも見てみたいのですが、これは自分じゃ無理かな。

いずれにしても、プラグ交換は費用対効果が高い作業なのでオススメします。JOEさんは、バイク乗りだから釈迦に説法ですね~。

いえいえMだけの話ではありません。Sだって。JOEさんどちらですか?m( . . )m

2016年1月7日 13:01
そもそも亀頭が8つもあるのが凄いです!?
て確かにプラグは走らせるためには大事なところですから私もそろそろ確認してみます。

いやいや~ 私の乗ってたバイクはインジェクションなんで自分では弄れなくて、プロがパソコンで弄るから
私は乗って磨くだけなんです(汗)

あたしゃMでもSでもなく愛機と同じでEですよ!?eroERO(≧∀≦)カカカ
最近はさすがに妄想なしでは元気に駆け抜けられません(´д`|||)ふぅ
JJさんご夫婦は駅弁好きですか(爆)

コメントへの返答
2016年1月7日 14:12
ムム…。手ごわすぎてJOEさんには太刀打ちできません。
8発は整備が大変ですね~。特に4番と8番が奥にバンクを付けて配置されているので、手が届かなくて…。

そうか、バイクもインジェクションですよね。失礼しました。

なるほどE…ですか。私もそうですが、駅弁は10年以上食べたことがありません。
もう降参です。
2016年1月7日 15:57
こんにちは(^-^)/
めちゃ参考になりました
こうして写真で目の当たりに見ると
実感します(^^;
3回の車検整備記録をチェックしてみます
無かったら交換しようかな

ついつしんシングルファーザー(期間限定1年間)の生活
3日から始まりました(^^;
明日から学校も(^o^;)
コメントへの返答
2016年1月7日 16:57
どうも、kai-onさん。
参考になれば嬉しいです。
走行距離が4万kmを超えていれば、換えたほうがいいかもしれません。
整備記録を是非チェックしてみてください。

kai-onさんなら、素敵なシングルパパでしょうね~。毎日美味しいディナーが食べられそう。

うちの息子は、明日から学校が始まるので、結構ブルーになっています。


2016年1月7日 17:27
うちも明日からです
宿題やったかチェックが必要な(^^;
夜ご飯は宅配弁当(栄養士監修)をうまく利用させてもらいます
月曜~金曜コースです(^o^)
2業者あるのでローテーションもありかな
コメントへの返答
2016年1月7日 17:39
冬休みの宿題は、私も最終日に追い込みかけていました。血は争えないです。
宅配弁当とかあるんですね。本当に便利になりました。そのシステム、うちの奥さんには内緒にしておいて下さい。
2016年1月8日 11:43
内緒( ̄▽ ̄;)♪
コメントへの返答
2016年1月8日 13:12
でお願いしますぅ。

プロフィール

子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ] オイルフィルターブラケットハウジング オイル漏れ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 12:17:46
車高調整と腹下補強のあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:27:06
[日産 マーチ] 車高調(CUSCO STREET ZERO)の高さ調整 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 07:26:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation