• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ
イイね!
2021年10月10日

やっぱりクルマが好き

やっぱりクルマが好き しばらくクルマから離れていましたが、先日の早朝始動時のハンチングを機に久々のDIYです。原因はテスターで解明済みのラムダセンサー。走行10万キロですから寿命を迎えたわけです。油脂類の定期メンテナンスの時期でもあり、パーツを入手して自ら交換作業に当たることにしました。今回は、菅生サーキット近くにあるRDMWという輸入部品を取り扱うショップのレンタルピットを借りることにしました。作業内容は、E/Gオイルの交換ラムダセンサーの交換です。ついでにMTオイルの補充を行いました。

お世話になったショップ(RDMW)の代表は、以前、アルファロメオチャレンジで156V6、147GTAを駆り、現在も菅生サーキットを走られる方です。アルファロメオは私たち家族にクルマの縁をつないでくれた思い入れのあるメーカー。今回も良い縁を頂きました。写真は2005年のアルファロメオチャレンジ(富士ラウンド)。太田哲也氏に初めてお会いしたのもこの時です。この頃からアルファロメオを所有する夢を持つようになりました。やっぱりクルマに触るとワクワクしますね~。最近この感覚を忘れかけていました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/10 16:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新幕登場
ふじっこパパさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 17:21
2005年ですか!
私はその翌年の2006年、ハイランドに遠征しました!

さて、長く乗ってると、ちょっと気持ちが遠ざかる時期ってあると思いますよ。そして戻ってくるたびに「ああ、やっぱり自分は好きだったんだな」と思う・・・そんなことの繰り返しですよね。
コメントへの返答
2021年10月10日 17:34
16年前ですね。実はその前の年に落ち込んだ時期があったのですが、その時に背中を押してくれたのがアルファロメオでした。
Hataさんはその頃から走られていたのですね。すごい!
クルマでも何でも、良い距離があるのでしょう。また少しずつ始めます。実は、菅生を走りたいと思っているのですが、来年かなぁ。ハイランドも走りたかった…。
2021年10月10日 19:46
こんばんは

アルファ156はV6が官能的ですが、私のは4気筒でした。
でも、未だに欲しくなる車の一台です。
コメントへの返答
2021年10月10日 19:53
どうも、こんばんは。

156のサイズ感、運転の楽しさなど、今のクルマにはない魅力ですね。しかし、私たちの過去所有のクルマのかぶり具合が凄いです。
2021年10月11日 0:24
おやおや!2005年といったら僕が生まれる前ですね笑
しかもFSWですね。

先日某自動車雑誌を買ったのですが、アルファの特集で日本人の好きなアルファランキングが載ってました。
一位はやはり156でしたね。155やジュリアスプリントGTA/GTAmなどのマニアックな車種もランクインしてました。
やっぱり僕は156と159かなぁ…
コメントへの返答
2021年10月11日 7:50
この写真は2005年の秋なので、君はお母さんのお腹の中です。つまり、一緒に富士スピードウェイに行ったことになります。あそこには家族で何度も行きました。

アルファ156は、特にそのサイズ感や吊るしで走りに振ったセッティングがクルマ好きに受けたのだと思います。JJ.は、アルファGTと147GTA、それに159とブレラのデザインが好きです。
2021年10月12日 22:12
超お久しぶりです(^o^)
JJさんお元気そうで何よりです!
ボクもコロナ禍で去年からめっきり走りから
遠ざかってしまい(;´・ω・)朝ドライブすら…
自営業を支える事に全集中ですww
11月はちょっと遠出するかもですが…
コメントへの返答
2021年10月12日 23:07
本当にお久しぶりです。
Kai-onさんも鯱君もお元気ですか?
大変な時代の中、みなさんがそれぞれの持ち場で頑張られていることと思います。そんな中でも、好きなクルマで余暇を楽しめるようになるとよいですね。ぜひ、またお会いしましょう。
2021年10月13日 1:34
JJさん、こんばんは💫

"アルファロメオを乗らずして車好きを語るな!"

かのフェラーリもアルファロメオの一社員。
レース界においてもそのエンブレムの偉大な歴史は車好きを引きつけて止まないですね。

僕は4Cが欲しいです❤️
お金に余裕があればクワドリも。

おー、そんな便利なピットがあるんですか!
でもご自分で作業されると又M3への愛着が復活して、作業の時間も充実した時間になりますね。

コメントへの返答
2021年10月13日 7:03
ややこし屋さん、ご無沙汰しております。お元気ですか。六甲登りされていますか?
アルファロメオは、ドイツ車とは違った魅力がありますよね。それは並べて比べることができない魅力だと感じます。僕は両方好きですが、質実剛健なドイツ車に乗っていると、イタ車が恋しくなります。
4Cはいいですね~。あんなに作りが凝ったクルマは最近見ないですよね。
レンタルピットは、自宅にスペースのないクルマ好きの救世主です。オイルを変えたり、リフトアップして下回りを確認するだけでも愛着がわきます。
595コンペはいかがですか~。
関西に戻ったら、六甲のお山で見せてください。


プロフィール

「[整備] #M3クーペ E92 M3 10万~15万キロまでの故障歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/8232912/note.aspx
何シテル?   05/17 04:08
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右側リアフォグ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:36:51
Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57
バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:07:01

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation