• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

オイルの粘度

オイルの粘度今回は、SUNOCOのスベルト(5W-40)という化学合成油を入れて頂きました。@イチカワオートワークス
イチカワさん、いつものように丁寧な作業です。
このオイルは、スベルトという銘柄のとおりエンジンフィールが滑らかです…。m(-_-)m
前回までのTOTALクオーツ7000?(10W-40)も良かったのですが、今回は159純正指定オイルのセレニアスターと同じ粘度(5W-40)をチョイス。今年の冬は、寒冷時の始動直後に油温警告灯がパカパカしたことがあります。
でも、159定番整備のセンサー交換は先春済ませたばかり。
-20℃以下で10Wオイルの使用は厳しいのかもしれませんね~。旭川の冬は、やはり5Wかなぁ~。
今回は、5Wオイルの低温性能を確かめるべく、あえてこの時期に早期交換となりました。
クルマを愛するみなさ~ん。イチカワさんちに新しい銘柄のお勧めオイル入ってますよ~。
SUNOCOのオイル試してみませんか。

作業場所:イチカワオートワークス(http://www7b.biglobe.ne.jp/~ichikawa-aw/)
作業日時:2013.2.24
Posted at 2013/02/24 10:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

満タンなのに…

満タンなのに…満タン給油後の燃料計の針がわずかに頂上に届きません。
そもそも燃料計の目盛りは正確なのでしょうか?
写真のように、159の燃料計は8分割の目盛りです。
1/2目盛りで給油した時は、約30リッター入りました。
1/8目盛りで7.5リッターくらいですね。
以前、燃料計がゼロ(0/8)になってから、さらに30km走って給油したことがあります。給油量は62.5リッターでした。
フルスケールで約60リッターのようです。
159の燃料タンクは70リッターです。
つまり、針が0を指しても、10リッター残っている計算です。
燃料の警告灯は1/8目盛りで点灯するので、この時点で、17.5リッター残っていることになります。
この車の燃費なら、高速で約200km、一般道でも約150kmの追加走行が可能なのです。
マージン取り過ぎのような…。
ちなみに、僕の159は2.2JTSです。燃費いいですよ~。

こちらは、遅ればせながら、先日頂いたバレンタインチョコです。
工具の形をしたチョコです。奥様、なかなかのセンスです。

息子がもらったのは、ランドローバーのミニカー(1/43)付きのチョコ
実態はチョコ付きのミニカーですね。

このミニカー、結構ディテールが凝った造りになっています。

バレンタイン。若い頃は、ちょっと意識していたような…。
ちなみに、いつも収穫はありませんでした。
欧米では、男性から女性にお菓子を贈るものだと聞いたことがあります。
奥さんには内緒でお願いします。。。
Posted at 2013/02/16 10:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ E92 M3 10万~15万キロまでの故障歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/8232912/note.aspx
何シテル?   05/17 04:08
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57
バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:07:01
[BMW M3 クーペ] オイルフィルターブラケットハウジング オイル漏れ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 12:17:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation