• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.のブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

久しぶりの定期メンテナンス

久しぶりの定期メンテナンススタッドレスからラジアルに履き替えました。ただし、今はソロツーリングも含めて遠出を控え、グリップ力を感じる走りはお預けです。そこで消耗品の交換などの定期メンテを集中的に行うことに。タイヤ交換は夏タイヤの保管を依頼しているショップに依頼。お気に入りのMOTECHホイールとは暫しのお別れですが、純正OPの鍛造アロイ(220M)も軽量かつ高剛性のホイールで、実用主義の私にとりましては贅沢な一品です。ミシュランPSSとのマッチングが最高です。

新調したBMW純正のブレーキローターもIDIパッド(TECH-Mスペシャル)もフロントは漸くあたりが付いてきました。パッド交換直後はハードチューニングカーのように鳴きましたが、今は少し落ち着いています。

リヤはあたりが付いておらず、ディスク中央付近にパッドの接触痕がありません。冬道の街乗り(3ヶ月800km)のみで、ハードブレーキングを全くしないとこうなるのですね。

オイルは、1年1万キロで交換。今回もラッシュアジャスターの異音防止とコンロッドメタル保護の目的でオイル添加剤(GRP)を投入しました。この添加剤は本当に優秀です。

エアクリーナー(MAHLE製)は、3.5年3万kmで交換。ほとんど汚れていませんでした。

A/Cフィルターは、3年2.5万キロで交換。左が交換前のMANNのフィルターで右が交換後のCWORKSフィルター。こちらも目立った汚れはありませんでした。ただし、フィルターボックスの固定ボルト用のツメがずっと前から割れています。

樹脂類の劣化は欧州のリサイクルABSにありがちなトラブルですが、明らかにボルトで締め付けすぎです。バキバキに割れていました。

みん友さん(ばぁーもさん)が、ステンレスで補修用パーツを作ってくれました。すごい!

このパーツは秀逸です。左右のフィルターボックスの割れたツメに取り付けました。ばぁーもさん、ありがとうございました。ナンバープレートステイの時もお世話になりました。そして今頃の作業となったことをお詫び申し上げます。私はこの手の修理作業が大好きです。

いつもながら、BMWのクルマはとても整備性が良いと感じます。整備性の良さもクルマの性能のひとつです。整備頻度の高い定期交換部品や消耗品は当然ですが、バンパーや内装品なども、とても分かりやすく組み付けがされていて、後々のメンテナンスのことをよく考えて設計されています。ポルシェやメルセデスはもっとすごいのかもしれませんね。

Posted at 2020/05/02 01:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ E92 M3 10万~15万キロまでの故障歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/8232912/note.aspx
何シテル?   05/17 04:08
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57
バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:07:01
[BMW M3 クーペ] オイルフィルターブラケットハウジング オイル漏れ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 12:17:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation