• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月07日

メータープリーズ!

メータープリーズ! やたっ!動いた!@ひでエリです。

今日は朝から忙しい日です。やること3つ。蓮南関東朝オフ>SAB千葉長沼マツダフェスタ>TiにてECU検証。

先ずは朝オフから。
Garw ic8専用メーターフード「スカラベ」の対価として、やすおきフルスクラッチ王にコミットした毎月燻製の第2回の成果物を納品せねばなりません。
今回は手抜きで主に干物系をそのまま熱燻です。ホッケと灰干しサバと枝豆です。
ホッケと枝豆はバッチリでしたが、サバで事故が!Blue Giantに夢中で燻し過ぎな事態に。まあなんとかやすおきフルスクラッチ王には食べて頂けたようでしたが。
あ、グローブボックスの蓋の保守パーツもありがとうございます。
朝オフは雨なので流石に台数も少なく、降り続く雨にヤケになったEva_titer王とECU検証のためにエリが必要なひでエリと他2台くらいで都合4台。あとは脚車です。
その後は東雲イオンに向かいましたが、どうやら明日から駐車場が2時間半無料から1時間無料に大幅短縮されるとかで、南関東の面々は驚愕してました。世知辛い世の中だねぇ…。

さてメータは変わらず動きません。メータ不動で最も困るのは燃料の残量が分からないこと。こないだ箱根行って新宿行って、今日朝オフ行って…だとそろそろヤバい。
マツダフェスタに行く前に…と思ってR357沿いで給油したら38.89リッター入りました!あっぶね!あっぶね!エリのタンクは40Lです…。

東関道を千葉北で降りて数分でスーパーオートバックス千葉長沼店です。
7月7日のセブンデーは恒例のマツダフェスタをやっております。本当はナナちゃんで来るべきですが、このあとTiレーシングに行かねばならないので、エリーゼにそのまま乗ってきました。雨なので若干出足が低めか。

ちっせ、エリちっせ。
となりのNDロドスタの更に一回り小さい。マツダフェスタにエリは異邦人で皆さんからジロジロと見られます(笑)

幹事のやまさんは先日、自分の家で大変なことが起こったらしくほとんどその話で持ちきりでした。

写真の銀鬼7はトレードマークの「鬼」ステッカーが消えており心配したのですが、塗り直してまだ貼ってないだけとか。そだ、それより諸般の事情でモモちゃんが来てないことの方が心配でした。大丈夫かなぁ。ラーメン大好きふじRさんにわざわざジュースをおごってもらって小一時間ほどで会場を後にします。
あ、戦利品はTONEの刻印違いのラチェット延長ロッドで300円、やっす!

そして本日のメインイベント!TiレーシングにてECU検証です。

壊れている「はず」のマイエリ純正ECUを外して、コネクタを抜き…


取り出します。そして代わりのECUをつけると…


動いた!!タコメーターが稼働して水温や燃料の残量が表示されてます!
やはりECUかっ!
「少しお貸ししておくので、検証してみてください」
とのお言葉。ありがたや〜。

先程ほんの少し動いた時、ライトのスイッチを触ったらメータがフリーズしてしまったので、もしや…と思いライトをつけてみますが…問題ありません!大丈夫!

そして帰路の京葉道路上りで

この画面でフリーズしてしまいました…。
もはやECUですらないのか…それともCAN線のコネクタなのか…。
謎は深まるばかり…。

この状態で必要な検証は
1.ODB2コネクタからのデータ取得(ECUが正常に稼働しているか?)
2.メーター純正戻し(メーターまでCAN信号はきているか?)
3.メータ裏コネクタ新品化(再発するならコネクタしかない!)
4.オマケでGarw IC8のファームウェアのアップデート
あたりでしょうか。

でもライトスイッチとのなにかも気になるんだよなぁ…。
この後、バッテリーカットして再始動するとメーターは稼働しました。マイエリ純正はそれでも稼働しませんでしたので、もしかしたら複合で逝ってしまっている可能性もありますね…。
ともかくECUは正常なものが来ているので、ここでできる限りの検証をして、ハーネス全交換だけは避けたい!と思います。

まあ今回はECUは正常と分かっているので、最悪CAN線の引き直しをすればいいわけで、ハーネス全交換はないっ!と思いたい…。

メーター、動いてプリーズ!(フリーズ…)

ブログ一覧 | エリライフ | 日記
Posted at 2019/07/07 20:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年7月7日 20:49
今日はありがとうございました。
相変わらず修羅の道を歩んでおられますね。


良い結果になりますように。
コメントへの返答
2019年7月7日 20:51
いえいえ、偶然でもお渡しできて良かったです。

さぁて、どうやってハーネス全交換を回避するか!てかCAN線がダメなだけのはずなので、最終手段はECU交換とCAN線の引き直しだけのはずです。
2019年7月7日 21:04
今日は、ご馳走様でした。

英車はイロイロ大変ですね。

エンジンは日本製で良かったですね(笑)
コメントへの返答
2019年7月7日 21:09
そうですね、エンジンまで疑う羽目になるともはやクルマを信用できなくなります。
いや、信用はしてなかった…か…
2019年7月7日 21:41
別れ際の後ろ姿に
なんか寂しさを感じたのは気のせい?(爆)
EVA師匠はあのあと
「ハーネス!」と叫んでましたが?
コメントへの返答
2019年7月7日 21:51
ハーネス…絶対イヤ!!
2019年7月7日 22:05
ハーネス行くならエンジン語と言った方が満足感高いと思われます!
コメントへの返答
2019年7月7日 22:07
なんでエンジンやらんといかんねん(笑)エンジンはわるぅない!世界に誇るヤマハエンジンやでぇ!
2019年7月7日 23:35
私のも、マトモに動いてた
時でもたまにフリーズを
おこしてました。

エンジン停止後5分待って
バッテリーカットオフ、
また5分後接続で直りました。

たぶん、それはGarw本体の
方の問題だと思ってましたが、
果たして・・・
コメントへの返答
2019年7月7日 23:37
割と頻繁に起こってるんですよね、いま。アプデしたら頻度が落ちたとかあります?
2019年7月8日 0:13
頻度は・・・毎週土日に乗って
月に一度程度でした。

回数は少ないですが、
確率的には多いかも、って
感じでしょうか。

で、ファームウェアの
アップデート面では、
当時、デフォルトの設定が
間違ってて、シートベルトと
サイドブレーキのサインが
出ない事の方に気を取られてて、
あまり意識してませんでした。

が・・・フリーズはアップデート
前後で頻度が変わったという
記憶はありません。

本体にリセットスイッチでも
付けてくれりゃイイのに・・・
って思ってました。
コメントへの返答
2019年7月8日 9:18
あーなるほど、了解です。
では頻度が変わらない前提で、バッテリーからのプラス線にスイッチ噛ませましょうかね。メーターだけ簡単にリブート出来るように(そこまでやる意味…は聞かないで下さい)

プロフィール

「ヤフオクの規定が厳しくなって顔認証ないとバイクの出品ができないー」
何シテル?   08/22 13:47
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation