
やたっ!動いた!@ひでエリです。
今日は朝から忙しい日です。やること3つ。蓮南関東朝オフ>SAB千葉長沼マツダフェスタ>TiにてECU検証。
先ずは朝オフから。
Garw ic8専用メーターフード「スカラベ」の対価として、やすおきフルスクラッチ王にコミットした毎月燻製の第2回の成果物を納品せねばなりません。
今回は手抜きで主に干物系をそのまま熱燻です。ホッケと灰干しサバと枝豆です。
ホッケと枝豆はバッチリでしたが、サバで事故が!Blue Giantに夢中で燻し過ぎな事態に。まあなんとかやすおきフルスクラッチ王には食べて頂けたようでしたが。
あ、グローブボックスの蓋の保守パーツもありがとうございます。
朝オフは雨なので流石に台数も少なく、降り続く雨にヤケになったEva_titer王とECU検証のためにエリが必要なひでエリと他2台くらいで都合4台。あとは脚車です。
その後は東雲イオンに向かいましたが、どうやら明日から駐車場が2時間半無料から1時間無料に大幅短縮されるとかで、南関東の面々は驚愕してました。世知辛い世の中だねぇ…。
さてメータは変わらず動きません。メータ不動で最も困るのは燃料の残量が分からないこと。こないだ箱根行って新宿行って、今日朝オフ行って…だとそろそろヤバい。
マツダフェスタに行く前に…と思ってR357沿いで給油したら38.89リッター入りました!あっぶね!あっぶね!エリのタンクは40Lです…。
東関道を千葉北で降りて数分でスーパーオートバックス千葉長沼店です。
7月7日のセブンデーは恒例のマツダフェスタをやっております。本当はナナちゃんで来るべきですが、このあとTiレーシングに行かねばならないので、エリーゼにそのまま乗ってきました。雨なので若干出足が低めか。

ちっせ、エリちっせ。
となりのNDロドスタの更に一回り小さい。マツダフェスタにエリは異邦人で皆さんからジロジロと見られます(笑)
幹事のやまさんは先日、自分の家で大変なことが起こったらしくほとんどその話で持ちきりでした。

写真の銀鬼7はトレードマークの「鬼」ステッカーが消えており心配したのですが、塗り直してまだ貼ってないだけとか。そだ、それより諸般の事情でモモちゃんが来てないことの方が心配でした。大丈夫かなぁ。ラーメン大好きふじRさんにわざわざジュースをおごってもらって小一時間ほどで会場を後にします。
あ、戦利品はTONEの刻印違いのラチェット延長ロッドで300円、やっす!
そして本日のメインイベント!TiレーシングにてECU検証です。

壊れている「はず」のマイエリ純正ECUを外して、コネクタを抜き…

取り出します。そして代わりのECUをつけると…

動いた!!タコメーターが稼働して水温や燃料の残量が表示されてます!
やはりECUかっ!
「少しお貸ししておくので、検証してみてください」
とのお言葉。ありがたや〜。
先程ほんの少し動いた時、ライトのスイッチを触ったらメータがフリーズしてしまったので、もしや…と思いライトをつけてみますが…問題ありません!大丈夫!
そして帰路の京葉道路上りで

この画面でフリーズしてしまいました…。
もはやECUですらないのか…それともCAN線のコネクタなのか…。
謎は深まるばかり…。
この状態で必要な検証は
1.ODB2コネクタからのデータ取得(ECUが正常に稼働しているか?)
2.メーター純正戻し(メーターまでCAN信号はきているか?)
3.メータ裏コネクタ新品化(再発するならコネクタしかない!)
4.オマケでGarw IC8のファームウェアのアップデート
あたりでしょうか。
でもライトスイッチとのなにかも気になるんだよなぁ…。
この後、バッテリーカットして再始動するとメーターは稼働しました。マイエリ純正はそれでも稼働しませんでしたので、もしかしたら複合で逝ってしまっている可能性もありますね…。
ともかくECUは正常なものが来ているので、ここでできる限りの検証をして、ハーネス全交換だけは避けたい!と思います。
まあ今回はECUは正常と分かっているので、最悪CAN線の引き直しをすればいいわけで、ハーネス全交換はないっ!と思いたい…。
メーター、動いてプリーズ!(フリーズ…)
ブログ一覧 |
エリライフ | 日記
Posted at
2019/07/07 20:27:30