• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"山葉チズルくん" [ヤマハ TZR250R]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

ブレーキローター交換@25,172km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
11/1到着予定の中華ブレーキローターが着いてしまいました。阿蘇ツーの前に付けるか悩みましたが、やまちゃん曰く
「付けるために買ったんだろ、付けろ!」
ということで早速付けることに。
そもそもの目的は純正にジャダーが出たことです。
Amazonでのレビューを見ると、良いですというのとジャダーが出て使い物にならん!というのが二分しています。ブレーキキャリパーは片方外さないとホイール外れません。
2
ので、こうやってハンドルに吊っておきます。良い子はちゃんと吊り具を使いましょう。
3
まあ外せば特に難しいことはありません。緩み留めを塗ってあるので、全部清めないといけないのが面倒くさい。
今日は2人工あるので、ボルトはやまちゃんがダイス清め担当、ホイール穴は私がタップで清め担当をやりました。
あと塗料の残りがローター設置面に残っていたので、コレを除去。
4
あとは付けるだけです。
緩み留めを塗って、規定トルク2.3kg/m…は緩い気がするので、ガッツリ手トルクで締め付けます。
なんかカタチが今風で派手だな〜。でも純正相当のサンスターは2枚で5万、この中華は2.5万ですからモノが良ければこっちですかね。
5
キャリパーのパッドはこっそりマイナスドライバーで抉って開いておきます(小声
6
あとは元に戻すだけですが、メーターユニットにはついでのグリスアップ。
規定トルク、アクスルは6.5kg/m、アクスルホルダーは2.3kg/m、キャリパーは3.5kg/mです。

パッドは変えなかったので、全然アタリがついてませんw、前みたいに止まらんw。
とりあえず100〜200km走ってパッドにアタリをつけましょう。
ジャダーは全く出なくなったので、目的は達しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォークオイル漏れ

難易度:

ステムベアリングのグリスアップ

難易度:

車軸シール交換(フロント)

難易度:

シリンダーヘッドガスケット交換

難易度: ★★

パイロットジェット交換、調整など

難易度:

チェーン注油@25,285km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒロミの活躍虚しく終戦か…」
何シテル?   06/21 20:11
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ VTR1000F] カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 10:35:53
セカンダリーブースト上がらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:53:03
[マツダ RX-7] サスペンション交換 (締付トルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:41:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation