• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"山葉チズルくん" [ヤマハ TZR250R]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

右下キャブセッティング純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回の本当の原因であろう右下キャブのセッティングを純正に切り戻します。
先ずはニードル。リーンに振っていたので真ん中の純正に戻します。
バネはいつもの様に縮めた後ラジペンでホールドしてフックからタイコを外し、ニードルを固定している金具をプラスネジ1番×2を外してニードルを取り出して調整して戻します。
2
メインジェットです。
#260が純正、#245が番手一つ落としのリーンセッティングです。
#260に切り戻します。
3
フロート室を外せばジェット類にアプローチ出来ますが、ニードルを外した状態の方が自由度が高くてやりやすかったです。
この写真ではメインジェットがホルダーから外されている状態です。
オレンジ色に変色しているメインジェット上のホルダーを外すとその下にパイロットジェットがあります。
ホルダーを手で外して、精密ドライバーマイナスでパイロットジェットを取ります。
4
小さ過ぎて見えないと思いますが、サイドに番手が刻印されています。現在#14のリーンなので、#15の純正に切り戻します。
5
以前のセッティングが赤丸、今回の純正セッティングが緑丸です。
これでエンジンぼこぼこだったらどうしようかなぁ…スローからリーンに振り戻して行きますかね。とりあえずニードルをリーンに振るとめっちゃ影響あるので、当面はニードルはキープでジェット番手で調整していく方針でいきましょう。

なお以前のリーンセッティングの時の整備手帳はここ。備忘録です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/719644/car/3324690/7288688/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

赤缶オイル&ゾイル追加@29,129km

難易度:

ギアオイル交換@28130km

難易度:

スマホホルダーダンパー装着

難易度:

右前シリンダーイグニッションコイル交換

難易度:

右前キャブレター調整エアスクリュー2_1/4開

難易度:

プラグチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本田ブイくん、ヤフオク出品しましたー!こんだけ履歴がハッキリしているVTR1000Fも中々ないと思いますので奮ってご入札くださいー」
何シテル?   08/22 19:37
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation