• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^;のブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

明日はビーナスライン

明日はビーナスライン久しぶりの遠出になります。
ビーナスラインへGoです。
恐らく昼チョイ前には着くことでしょう。
晴れることを祈ります。
Posted at 2024/06/14 18:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換本日、HEX様のご機嫌が悪くなり、バッテリーがお亡くなりになりました。
買ってからこの方交換もしていないので、そろそろかなぁとも思っていましたが、何の前触れもなくお亡くなりに・・・・
うちの駐車場は前にS660、後ろにアコちゃんの配列で止めているため、アコちゃんは出せません。
ふむ…エンジンルームから給電するかぁ・・・と
取りあえずyoutubeでサイトを漁りバッテリーの取付位置を確認しブースターケーブルを接続、エンジン始動。OK
その後、オートバックスへGo!
バッテリー交換は面倒くさいので、金払って交換して貰いました。
40B19R 8,800円 交換費2,200円也
何やら40分くらいかかっていましたが、まぁいいでしょう。
Posted at 2024/06/08 19:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

AJAM

AJAMAJAM(全日本アコードミーティング)に参加された方、お疲れ様です。
くだらない駄文を発信している人が、なんとなくダラダラと書いていきますよっと

4/28(日)4:17自宅を出発。一路八王子ICへ向けアコードを運転する。

30分もしないうちに八王子ICに。中央道で西へ向け進路を取る。
5:05 目的地へのナビはセットされており到着予定時刻は8:30を少し過ぎる時刻になっており概ね順調な滑り出しに気分も高まる。
通常であれば、ナビにセットされている動画を見ているが、今日はなんとなく鼻歌交じりの一人カラオケに熱中していた。

この時点で、同輩に遭遇することなく進んでいるのが少し悲しいが、いつもこんな感じなので大して気にならない。
中央道では八ヶ岳、諏訪とSAで休憩。何台か参加する車両を見かけるが、目立つほどではないので、先を急ぐ。岡谷JCTで名古屋方面へ進路を向ける。
小黒川PA→駒ヶ岳SA→座光寺PAと誰かいないかと物色しながらゆっくり車を進める。

まぁ・・・ピン参加者は自分だけではないのでいるんだろうなぁと思いつつ、やはりいますね。特に会話はしませんが、なんとなく出発すると一緒に出る感じで・・・・・
連帯感的な何かを感じつつ飯田山本ICで高速を降りました。

そこから10km以上をアコードで一般道を走るのですが、コンビニ待機のアコードなど多数が集結しはじめ長蛇のカルガモ走行になりました。このころになるとテンションもMAXで楽しいんですよね。
なぜか先頭っぽいポジにいるため変な行動を自粛しながら、ゆっくりと治部坂高原へ向け走行していますが、なんとなく視線は感じるんですよ特に6代目アコードなんて不人気車の部類なのでそんなに数はいないですし(^_^)
8:35 休憩をしつつ来た割には早く着いた感じはします。AJAMスタッフの誘導で駐車すると、それなりに集まっていましたね。


1年ぶりに再会した龍美沢さんや周りの方々と談笑していたらアッという間に時間が過ぎる。
14:00 抽選会になっていました。概ね5時間以上しゃべりっぱなしで顎が疲れていたものの楽しい時間はすぐに過ぎるんですね、隣に駐車した方と一緒に抽選会の向かって「当たったらTAKUMIオイル20リッター缶、貰うね」なんて言ってたんですけど、抽選が始まったら、なぜか1番最初に当たりました。
宣言通りTAKUMIオイルをもらってしまいましたが、当たる時って呆気ないですね。抽選も終わり、みんなで記念撮影となりまして皆さんと

無限羽撮影を敢行していました。

このミーティングって、暴れん坊さんやイキっちゃう方が少ないんでコミュ力が多少あれば面白いんですよね。来年も開催される場合は、また参加したいと思います。
最後に、この企画を実行開催された「うしお」様とスタッフの皆様には感謝と慰労を込めまして、お疲れ様です。また、有難う御座います。次回も喜んで参加致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2024/05/03 01:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

秩父の芝桜

秩父の芝桜春うららかな、晴天の日、気温も23℃前後で気持ちの良い天候です。
丁度、秩父・羊山公園の芝桜が見ごろとのことで、S660で行きました。

まさに満開、見ごろといったところ
こんなのや

こんな感じで2時間近く過ごしました。

その後、秩父に来ていたので岩畳いわだたみと秩父赤壁を見学。

ライン下りを体験し、その後温泉に入り解散です。
今回は短距離&近場になりました
走行距離145km 所要時間 13時間45分
Posted at 2024/04/30 00:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

あこちゃんは修理へGo

あこちゃんは修理へGoラジエーターの交換
半年前から症状が出ていたラジエーター漏水を解消します。
冬の時期、具体的な症状として不凍液の漏れによる甘ったるいニオイ、温まらないエンジン。特に夜中の山道を走るとエンジンが完全に冷えます。
次にサーモスタット、外気温の低い道路を走行すると、完全に冷えてくれます。

雪道で立ち往生しようものなら、ドライバーは凍り付くことでしょう
準備として
1.ラジエーター本体(新品)
2.チューブ(新品)
3.サーモスタット
4.不凍液(7ℓ)
・・・・そういえばO2センサーを交換リストから外してたわ。
早々に不具合が出なければいいですが・・・
Posted at 2024/03/30 01:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鬼の様な時間経過」
何シテル?   06/15 23:33
顔文字って読めないので好きな魚の「まぐろ」でイイですというかそうします。 平日は都心、休日は三多摩付近に出没しています。 まぁ年を重ね、セカンドカーとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(^_^;さんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 21:35:52

愛車一覧

ホンダ S660 HEX (ホンダ S660)
R4/6/21からのお付き合い。当初完全ノーマルでしたが、色々ポチッた結果、形状変化が著 ...
ホンダ アコード ユーロR あこちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
非常に楽しい車両です。年数も経過し色々な箇所に問題が発生していますが、故障のたびに修理を ...
日産 プリメーラ プリ子 (日産 プリメーラ)
新車で購入した車。カタログの言葉を覚えるくらい見まくった記憶があります。購入時新車で選べ ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレイファントム (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去に所有していたマイカー。リッター5kmの怪物 満タンで300kmと走りませんでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation