• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^;のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

奥日光でのレベルアップ

奥日光でのレベルアップ1か月前くらいの11/7、紅葉シーズンだろうと思いお出かけ♬
出発予定時間を30分ほど遅れての出発だったので、少し焦ります。3:00
家は東京の北西にあるので日光街道(国道4号線)ルートでは遠回りになるため、国道122号線で館林→桐生→大間々→足尾→日足トンネル→いろは坂ルートで日光を目指します。

んまぁ・・・・いろは坂には7:00前に抜けないとまずいことになるのを知っているので急ぎます。
6:45ごろ、いろは坂入口に入ります。すでに車は増量していますが渋滞にはなっていません。今時の軽自動車を舐めてはいけません。パワフルに上りますよ♪
天候は朝もやになっており丁度いい具合。中禅寺湖ではきっと靄があるだろうと期待が膨らみます。気温5℃
7:15頃中禅寺湖に到着。
案の定、朝靄っす。(´▽`)
写真バチバチとって駐車スペースへ帰ってくると。
んー・・・・とらわれた宇宙人のように大きい車に挟まれたおチビちゃんがポツンとおりました。

奥日光へ向かいながら撮影チャンスがあれば、車を止め撮影バチバチ

中禅寺湖畔の朝もやって好きなんです。涼しくて清々しんですよ。
当然、戦場が原さんも靄ってますよね。時間がないので急ぎます。
ほぼ間に合いませんでした。


このような気象は一期一会なので、ありのままで(ノД`)・゜・。
ここまで無理をすると、当然ですが寝ます。
簡易ベッドのような寝心地と包まれるようなシートに・・・・いえ、狭く、息が詰まるような悪夢の空間で寝ましたよ。2時間以上・・・フツーに寝れるようになっている自分の耐性に脅威を感じましたが、首がつり、肩に強烈な痛みを感じながら寝ます。
起きたら10時過ぎ。寝過ごしたぁ~
いつもなら湯滝へ向かい写真ですが、午後付近になると下り側が混みます。タイムアウトです。
いろは坂を下りながら


新4号線(スーパー高速道路)で草加まで行き外環道で帰宅しました。
お疲れマウンテン!おねむです。(>_<)
走行距離341.16km 燃費18.9km/ℓ 10時間1分
Posted at 2022/12/20 02:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

見上げたら索道

見上げたら索道奥多摩有料道路時代の奥多摩料金所跡地付近に昔から知名度のある索道があります。色々な廃線マニアなどのホームページで紹介されており、中を探訪する人もいます。
この線は「小河内観光開発」が1962年に運用を開始。営業距離、運賃など採算に合わなかったことから、1966年ごろには休止したようです。会社も中央区日本橋二丁目にあったことになっていますが、現在は不明とのことです。
状態として正式には休止線のようです。(ほぼ廃線ですが)
但し疑問があるのですが、休止線って、休止理由を休止期間中に休止延長の申請とかし続けないと×なのでは??

久しぶりに三頭山口駐車場から三頭山口駅を見てみたんです・・・・が、
ん?・・・
???ん・・・?
ん?・・・・????

いろ、色、色変わってね?
・・・・
私設の保存会でも存在するのでしょうか?謎です。確認用に10年程前の写真をアップします。

明らかに色が濃くなってるでしょ。
今回は近くまで寄りませんでしたが、あんまり荒らしまくると本物の管理者様のお怒りを買って侵入するだけで通報されるようになります。お気をつけてください。
巷で有名になる前から廃物、廃線探訪をしてきた者として、廃物はありのままそっとするのが良いと考えています。(異論はあるでしょうが)
私の考えでは残置物等は年数が経てば経つほど価値が出ます。資料としても有効です。なので壊したり、持ち去ってはいけません。触る場合でも丁寧に触りましょう。ジュースの空き缶一つにも、価値があると思っています。
話が反れましたが、この索道。
休止から56年が経過しており、いろんな場所がヤヴぁいです。ワイヤー、滑車、支柱等壊れないのか?触ったら、音とともに崩れないか?かなり心配しています。休止なので復旧の夢があるのか分かりませんが、老朽化がすさまじく復活は望めないでしょう。(採算も合わないし・・・・)
56年間もこの状態で残っていたのは奇跡です。
奇跡には多分に理由があります。(調査していないので憶測になりますが、会社自体が夜逃げとかよくわからない解体をしたとか)もしかすると所有者が不明瞭になっているのかもしれません。誰か調べて教えてください
そんな奇跡の索道もいつまでも見ていたい、崩壊しないでほしいと願うのは私だけではないかと思いますが、別の気持ちで、やはり朽ちて崩壊し、さっぱりなくなることが文化的には望ましいとも考えます。軍艦島の例を見ても、あれで本当に良かったのか疑問があるので・・・・。
東京でこれほどハッキリとした過去の産物、遺物・遺構は少ないので機会がある限り、記録には残していきたいとは思います。
ア・・・・峰村行きたいかも・・・
Posted at 2022/12/05 05:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月01日 イイね!

休日の過ごし方

前日にあこちゃんの面倒を見て「やりたいことリスト」が出来ましたガ!
日曜日晴れるんだよねと...
土曜21:00過ぎ、HEXさんの洗車を行い晴れに備えておりました。
何処に行こうとか特に考えていませんが、行けると所は逝っちゃえ派なので、洗車してる状況でその気になっています。
日曜日4:00過ぎ。日光方面へ行くには時間が過ぎてしまった。朝飯へゴーするのに聖地へ向かうことにしました。
八王子の町田街道より厚木方面へ向かい小田原箱根道路を経由します。
この時点で6:00を過ぎてしまい、少し遅めに来てしまったと後悔。とりあえず箱根新道をひた走り終点へ
箱根峠のエコパーキングでトイレ休憩します。
箱根に行くといつも立寄る場所で十国峠へ向かい、混む場合はターンパイクのアネスト岩田スカイラウンジへ向かいます。
まず十国峠ですが、朝が早すぎて閉鎖中です。Σ(゚д゚lll)ガーン

時間にして7時過ぎです。腹が減りました。峠を降りて20km程行くと沼津港があるので、朝飯にします。
途中朝もやの中、三島市が雲海に飲まれており風景を堪能、富士山もキレイに映し出されており感激を覚えながら、沼津港へ向かいます。


流石に聖地だけあり、通る車、通る車が趣味性の高いクルマ群で目の保養になりますね。1号線を走り沼津市へ。沼津漁港では7時からやっている魚河岸丸天という店があるので入ります。到着は8時ごろ

いつもなら、まぐろテールシチューという苦行とも言えるメニューを頼むのですが、今回は海鮮丼(魚河岸丸天丼)を頂くことにします。
やっぱりボリューミーな刺身とあら汁がマッチしてめちゃくちゃ美味しいです。特にあら汁はエビの出汁が効いており甘味があるので何杯でも飲めそうです。



朝飯もぜいたくに堪能したので、箱根へ戻ります。S660集団とかいないかなぁと淡い期待を胸に行きましたが、ソロの方が多く、駐車してる人もいなかったのでとりあえず十国峠へ行きます。
台数も増えてきましたが、十国峠へ行きましたが、特に見るものがなくすみません十国峠の見どころがわかっていません。アネスト岩田へ向かいます。
ん?すげー渋滞だなと思いながら進んでいくと、イタリア車の集団。
と言ってもFではなくアバルトチンクエチェントでした。
オフ会していましたか・・・・駐車場に入れるような感じはなく、箱根道も堪能できたので、峠を下りドライブ。一瞬、伊豆?ということも考えましたが、14:00頃には帰宅したかったので箱根道を少し走り帰路に着きました。
当日は気温21度まで上がったので、オープンにしていると少しあったかく感じ過ごしやすかったです。
走行距離321.19km 9時間45分のお出かけになりました。
Posted at 2022/12/01 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「鬼の様な時間経過」
何シテル?   06/15 23:33
顔文字って読めないので好きな魚の「まぐろ」でイイですというかそうします。 平日は都心、休日は三多摩付近に出没しています。 まぁ年を重ね、セカンドカーとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

(^_^;さんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 21:35:52

愛車一覧

ホンダ S660 HEX (ホンダ S660)
R4/6/21からのお付き合い。当初完全ノーマルでしたが、色々ポチッた結果、形状変化が著 ...
ホンダ アコード ユーロR あこちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
非常に楽しい車両です。年数も経過し色々な箇所に問題が発生していますが、故障のたびに修理を ...
日産 プリメーラ プリ子 (日産 プリメーラ)
新車で購入した車。カタログの言葉を覚えるくらい見まくった記憶があります。購入時新車で選べ ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレイファントム (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去に所有していたマイカー。リッター5kmの怪物 満タンで300kmと走りませんでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation