• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^;のブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

宇都宮LRT開業とギャップ

宇都宮LRT開業とギャップ路面電車では75年ぶりに新規開業した路線「宇都宮ライトレール」が本日開業した。コロナ化で工事進捗が遅れての開業でどうなるのかと思われましたが、ここにきてようやくといったところ。

おめでとうございます
そしてこれからが苦労の始まりになります。
以前からニュースになっていたので、気にはなっていたんですが、本当にようやくですね。コロナ蔓延に伴う工事延期、半導体等の材料輸入納品の遅延、これらが原因による車両製造などの遅延、信号機やポイントシステムなどの引渡し遅延。結果これら要因による数回にわたる開業延期。一般の民間資本で行う私鉄事業であれば下手しなくても資金ショートで開業前に解散しかねない事態だったかと。当然工事遅延によって人件費、工事価格高騰もあるでしょう。とは言え、開業したこと自体は素直に応援致します。
※2021/11/07撮影




開業前の午前11:30頃宇都宮到着。
那須塩原に13:00に用事があったので、ただ寄ったに過ぎませんが、周辺住民、ボランティア?の方々が駅にて待機していて、熱を感じました。


開業時間は那須で用事があるため、一旦宇都宮を離れ一路那須塩原へ。



途中の道中が走りやすく、ストレスフリーな田舎道をのんびり音楽を聴きながらドライブしていました。
市街地に入り東北本線の駅が視界に入ったため、ちょっと寄り道。
寄った先はかつて日本鉄道(私鉄・半官民)が東北本線を敷設した際に開業したJR矢板駅。結構、意外なドラマのある駅でかつての本線急行の停車駅という栄光?は失せ、今や立派な駅本屋(1906年建築)がありホームがめちゃくちゃ長い田舎駅になります。
開業は1886年と古く日本鉄道が東京~青森に至る東北本線では第二区線の工事区間になります。一旦、宇都宮~矢板~西那須野で開業したものの、当初は古田ルートで宇都宮から真っ直ぐに矢板へ向かっていたが鬼怒川の氾濫などで不通になるため、1897年ごろ現在の宝積寺ルートに変更された経緯があります。また、古くは東武鉄道矢板線があり矢板~新高徳間を結んでいた由緒ある駅になります。
また、1899年には明治期に起こした鉄道事故も矢板から宇都宮よりの那珂川好き系の橋梁で起こったことがあります。

やはり年々利用者が減っているようで、駅にパチンコ屋もなければ、飲食店も見当たらず、コンビニ、繁華街的なものもありません。かつてはそれなりにあっただろうと想像出来るバス停の残骸と現役風景。

この中堅駅にはロータリー、タクシー乗り場、こじんまりとしたバス発着場とまとまりがあり、完成された田舎駅です。ジオラマモデルには最高の一品かと思います。時間が迫って来たので那須塩原へ


定速でゆっくり走ると気持ちが良いです。


外の気温はおそらく35℃を超えていると思いますが、気持ちだけは涼しいですわ
13:00待合わせ時間にキッチリ到着

用事を済ませ、ライトレールへ再度向かいます。
今度は動く路面電車を動画にて撮影していました。地元の方は嬉しいですよね。今日だけはお祭りだろうと思います。

本番は週明けからですね、通勤などの渋滞対策が予想の通り、予定範囲であれば未来は明るいです。
しかし・・・栃木県はほぼ宇都宮市に一極集中ではありますが、矢板のように人が減少している場所もあるので何とか出来ないでしょうかね。

まぁ解決の特効薬は人口増加なんですがね・・・・1人1.05人の生産が必要ですね

本日の走行距離 362.4km 所要時間 11時間25分となりました。
久々のあこちゃんでしたので楽しかったですよ。

Posted at 2023/08/27 04:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

三浦半島 三崎港

三浦半島 三崎港残暑厳しい中、睡眠不足の日々が続きます。
S660で三崎港でまぐろを食すツーリングに行ってきました。
太平洋側の港では、まぐろの漁獲量を売りにする港が多く、清水港、焼津港、塩釜港などありそんな中の一つに三崎港があります。
ただ、先に出した港に比べ三崎港はこじんまりとした感はあります。が!神奈川、東京では知名度のある港です。

到着は11:30!まさに食事時間。本日の食堂はココ!庄和丸
そして、食べたのはこちらになります。

ボリュームがあります。
まぐろ三昧御膳 2,035円也 赤身、炙り、中トロ、大トロ?と4種のまぐろが入っており美味でございました。
続いて御膳のみでは帰れないので、こちらも注文。

鮪の卵 440円也。
おそらく、漁港でしか提供されないのではないかと思いますが珍味ということで食べてみました。ショウガ醤油で煮込んだ魚卵は花びらように開く感じでプチプチとした食感はタラコより大きくしっかりした味わいでした。

食事を終え、土産物店にてマグロの赤身、中トロ、カマを購入し城ケ崎観光へ向かいました。

天気にも恵まれ、歩きましたが(>_<)暑い・・・
自販機があるたびに水、水、麦茶、お茶と購入しまくり、飲むたびに汗に変化して出ていく!そんな感じの暑さ。
城ケ崎の岩場周辺を歩き、海を眺めておりましたが、まばらに海水浴で遊んでいる家族連れが多かった・・・・しかしマジであちーっス(ノД`)・゜・。


帰路に向かう際には衣類が搾れるほどの汗を掻き、車内はなんか気持ち悪く、帰宅後はすぐシャワーを浴びました。

走行距離 約220km 総ドライブ時間 12時間程度のプチドライブとなりました。
Posted at 2023/08/28 02:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

避暑地

避暑地夏真っ盛りの今日この頃。如何お過ごしですか?
今年は色々なモノが高騰し、特にガソリンの高騰には車趣味や通勤などで使用している人にとっては心とお財布を直撃しメンタルが疲弊しています。
電気自動車は電気代がそのまま響きますので、どうなるのでしょうね!知らんけど

さて休み中、外は晴れやかにそして茹だる様な暑さエアコンをかけていなければ、速熱中症になりかねない暑さです。どこか近所で涼める場所はないものか?と考え、出かけることにしました。
近場で涼しめる場所・・・・奥多摩だな。

そうです奥多摩です。山向こうに行けば気温25度以下を体験できます。台風が来ていますが影響はないようなので、作りすぎて余った、鳥五目御飯とテキトーなオカズを詰めてお出かけです。
3連休の最後でしたが、空いてますね。道路には車はいますが、渋滞もなくスムーズに奥多摩へ向かいます。
奥多摩駅周辺では、夏祭りの準備をしていましたが涼しむためにスルー。日原鍾乳洞も少し頭にありましたが、目指すは周遊道路の標高の高いところ。

大麦代駐車場で屋根を開放。気温26度。フツーに快適な気温になっています。
クネクネの道をひた走り、

蜂谷橋を抜け、深山橋を左折し、いよいよ周遊道路に入ります。気温は24℃。窓を全開にし入ってくる風の気持ち良いこと。三頭橋に入りいよいよ奥多摩周遊道路の始まりです。
今日は涼むためゆっくり、コーナーを抜けていけます。
気持ちいいわー!湿った風ですが、涼しいので快適そのもの。
山の高度を上げていき、いつもの月夜見第一駐車場へ

朝テキトーに詰めたお弁当を食していましたが、スズメバチが威嚇してくるので食事を終えてから退避。
今日はなぜかバイカーが全くいません。一部区間で工事を行っていましたが、対向車も少なく止められることもなく、都民の森へ。気温22℃
都民の森から再度周遊道路に戻り月夜見第二駐車場へ向かいます。途中温度計を見ると21℃まで下がっており、嘘だとは思いますが涼しい状態。


まったりと月夜見第二駐車場で記念撮影
のんびりと過ごしておりましたが、空を見上げると、雲行きが怪しくなってきたので大麦代へ向かい、屋根を付けてから帰路に着きました。
やはり途中で土砂降り、大粒の雨に打たれており、判断は間違っていませんでした。
走行距離186.2km 走行時間5時35分の短いドライブとなりました。
Posted at 2023/08/14 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月08日 イイね!

7月最終(桃の最盛期)

7月最終(桃の最盛期)美ヶ原高原フルコンプリートドライブから1週間後、7月の最終週になります。
4台によるカルガモで甲府の桃をゲットしに活動します。
7月を過ぎると、山梨ではブドウの種類が一気に増えてきます。昔、仕事行脚で甲府にホテル住込や東京から高速道路通勤をしていた者としては良い思い出はないかもしれませんが、毎週お土産に購入していたブドウは懐かしく思います。
デラウェア→ピオーネ→巨峰→シャインマスカット→甲斐路とまぁ種類の多いいこと。毎週買っていたので最後は冷蔵庫で余っていました。
ア・・・話を戻し桃の話です。フルーツ王国では桃が名産。めちゃ美味しいですが、東京の人はユルい桃が好きです。がしかし地元では固い桃が好まれます。
それを踏まえ、奥多摩のコンビニで集合です。
S660は、高速走行でも一般道でもあまり燃費に差が付きません。定速走行で速度域を維持すると20.0km/L以上をマークしてくれます。
ハイドラを起動し集合場所へ、みん友軍団の動向が一瞬にしてモニターされていきます。ほぅ・・見ていると同じ目的地へ向かい集まっています。
今回出発するルートは、馴染みのあるコースでドライブには最適な区間になります。
五日市街道→奥多摩周遊道路→411号線の大菩薩峠→塩山方向→勝沼にて桃狩りになります。
都民の森駐車場にて


411号線は一部道路改修により旧道(廃道化)と新道が入り混じる区間がありますが、最近その一部を利用しパーキングエリアが設置されており富士山の撮影ポイントがあります。
あー・・・・うん!見えませんね。


天気が良いと、こんな感じになります。

休憩をはさみ、一路勝沼へ
着きました。桃狩り食べ放題。1,600円也です。予約はいりません。
店の方に畑に誘導され、着くとそこは桃源郷?


40分食べ放題ですが、モグのが苦手な方用に、柔らかくなった桃も提供してくれます。
地元で愛される桃は、基本固めなので、食べ方はリンゴと一緒ですね
但し桃の皮には小さく細い毛が生えていますので、皮ごといかれる方は布巾などで良く拭いてから食した方が良いです。それを怠り皮を剥かず食べると唇がかゆくなります。

ま、7~8個程度食べるとお腹は満たされますので、固い奴とやわらかい桃を交互に食べて終了。
次は石和温泉へ行きます。
石和温泉郷はなんもないところから、突然、大量の温泉が噴出しそこをマスコミに紹介され今も人気のスポットだと昔聞いたのですが、事実は昔から温泉郷だったらしいが大量噴出前は小さい温泉街だったようですよ。
2時間ほど温泉に浸かり、甲州ほうとう小作で「ほうとう」を食し帰路へ向かいます。高速ルートもあったのですが、時刻は16:30ごろ、どうも混んでいるようで所々で断続渋滞との情報。
都留を経由し道志→相模原ルートへ急遽変更。
渋滞回避で道の駅つるで休憩。

一気に神奈川へ向かうため道志へ進入。
峠のクネクネ道は不得意なので、ゆっくりゆっくりアップダウンを繰り返し進み、最後のセブンイレブンに到着。カルガモを解散し帰途に着きました。
所要時間 07:06 - 22:34 12時間51分
走行距離 267.75 Km
7月は結局1週目~4週目まで長距離ドライブとなり、温泉三昧、超長距離ドライブ三昧となりました。お付き合い頂きました方々には感謝するとともに、S660の長距離ドライブは癖になるので皆さま、お気を付けてください。
Posted at 2023/08/08 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月07日 イイね!

7月後半

7月後半7月の先週に引き続き3週目に突入。
友人から、ビーナスラインへ行こうとのお誘い。基本ヒマ人のわたくしは、ビーナスライン?とは?どこだっけ?と一瞬気づきませんでした。
考えたら、霧ヶ峰高原~美ヶ原への高原ルートでした。
標高が高く概ね1,400m~2,000mの標高を走る、屈指のドライブコースです。
ホロ開け趣味の方々には夏場唯一快適なホロ開けが出来る場所としても有名ですね
談合坂SAで待ち合わせ出発。2台によるカルガモ走行で一路諏訪方面へ。
中央道を降りて一路霧ヶ峰方面へ向かいます。

途中、森林の道路を経て標高を上げて霧ヶ峰に近づきます。



霧ヶ峰パーキングに到着。

小休止と記念撮影

美ヶ原までは霧ヶ峰からおおよそ3,40分くらいなので、もうひと踏ん張り。
途中さらに記念撮影を行いながら、標高を上げます。

気づけば気温23度と快適な温度になっており、気持ちの良いこと、良いこと。
家のエアコンでは実現しない解放感と快適温度を手にしています。
山の天気は変わりやすく、雲が所々出ていますが、基本快晴ですね
目的地である、道の駅美ヶ原高原へ到着。

完全にモヤってきまして遠山が全く見えません。(ノД`)・゜・。

しかし地産の食料をお土産として、また昼食として購入し休憩です。
まぁ、ココの道の駅は色々な方がオフ会をしていますので、集まりを見ていたら赤のコペン軍団がいらっしゃしました。邪魔してはいけないので遠目で見ていただけですが、やはり台数が集まると壮観ですね。
一旦、霧ヶ峰へ降りてから車山高原方向へ向かい白樺湖を見に車を向けていきます。霧ヶ峰では天候も良かったのか、グライダーの離発着があり、見学していました。1機2,000万円らしいです。S660が何台買えるのか

高原植物のニッコウキスゲも最後のようで、こちらも群生している場所で撮影。


車山高原で休憩を目指すも、混雑しておりそのまま白樺湖へ向かう。
下に降りるとさすがに気温30℃、時刻は16:00。夕方なの猛暑状態。



白樺湖も見たので、最後に温泉行が決定。甲府の夜景が売りの日帰り温泉へ行きます。19:00過ぎ夕暮れ~夜間を温泉に浸かり、夕食を食べて、帰路に着いたのが23:00過ぎでした。
5:30出発から23:30まで走行距離421km以上、14時間にわたるドライブ旅行となりました。
Posted at 2023/08/07 03:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年09月15日 05:09 - 23:02、
399.54 Km 10 時間 55 分、
15ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   09/15 23:02
顔文字って読めないので好きな魚の「まぐろ」でイイですというかそうします。 平日は都心、休日は三多摩付近に出没しています。 まぁ年を重ね、セカンドカーとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6 7 89101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

(^_^;さんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 21:35:52

愛車一覧

ホンダ S660 HEX (ホンダ S660)
R4/6/21からのお付き合い。当初完全ノーマルでしたが、色々ポチッた結果、形状変化が著 ...
ホンダ アコード ユーロR あこちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
非常に楽しい車両です。年数も経過し色々な箇所に問題が発生していますが、故障のたびに修理を ...
日産 プリメーラ プリ子 (日産 プリメーラ)
新車で購入した車。カタログの言葉を覚えるくらい見まくった記憶があります。購入時新車で選べ ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレイファントム (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去に所有していたマイカー。リッター5kmの怪物 満タンで300kmと走りませんでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation