• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

7月最終(桃の最盛期)

7月最終(桃の最盛期) 美ヶ原高原フルコンプリートドライブから1週間後、7月の最終週になります。
4台によるカルガモで甲府の桃をゲットしに活動します。
7月を過ぎると、山梨ではブドウの種類が一気に増えてきます。昔、仕事行脚で甲府にホテル住込や東京から高速道路通勤をしていた者としては良い思い出はないかもしれませんが、毎週お土産に購入していたブドウは懐かしく思います。
デラウェア→ピオーネ→巨峰→シャインマスカット→甲斐路とまぁ種類の多いいこと。毎週買っていたので最後は冷蔵庫で余っていました。
ア・・・話を戻し桃の話です。フルーツ王国では桃が名産。めちゃ美味しいですが、東京の人はユルい桃が好きです。がしかし地元では固い桃が好まれます。
それを踏まえ、奥多摩のコンビニで集合です。
S660は、高速走行でも一般道でもあまり燃費に差が付きません。定速走行で速度域を維持すると20.0km/L以上をマークしてくれます。
ハイドラを起動し集合場所へ、みん友軍団の動向が一瞬にしてモニターされていきます。ほぅ・・見ていると同じ目的地へ向かい集まっています。
今回出発するルートは、馴染みのあるコースでドライブには最適な区間になります。
五日市街道→奥多摩周遊道路→411号線の大菩薩峠→塩山方向→勝沼にて桃狩りになります。
都民の森駐車場にて


411号線は一部道路改修により旧道(廃道化)と新道が入り混じる区間がありますが、最近その一部を利用しパーキングエリアが設置されており富士山の撮影ポイントがあります。
あー・・・・うん!見えませんね。


天気が良いと、こんな感じになります。

休憩をはさみ、一路勝沼へ
着きました。桃狩り食べ放題。1,600円也です。予約はいりません。
店の方に畑に誘導され、着くとそこは桃源郷?


40分食べ放題ですが、モグのが苦手な方用に、柔らかくなった桃も提供してくれます。
地元で愛される桃は、基本固めなので、食べ方はリンゴと一緒ですね
但し桃の皮には小さく細い毛が生えていますので、皮ごといかれる方は布巾などで良く拭いてから食した方が良いです。それを怠り皮を剥かず食べると唇がかゆくなります。

ま、7~8個程度食べるとお腹は満たされますので、固い奴とやわらかい桃を交互に食べて終了。
次は石和温泉へ行きます。
石和温泉郷はなんもないところから、突然、大量の温泉が噴出しそこをマスコミに紹介され今も人気のスポットだと昔聞いたのですが、事実は昔から温泉郷だったらしいが大量噴出前は小さい温泉街だったようですよ。
2時間ほど温泉に浸かり、甲州ほうとう小作で「ほうとう」を食し帰路へ向かいます。高速ルートもあったのですが、時刻は16:30ごろ、どうも混んでいるようで所々で断続渋滞との情報。
都留を経由し道志→相模原ルートへ急遽変更。
渋滞回避で道の駅つるで休憩。

一気に神奈川へ向かうため道志へ進入。
峠のクネクネ道は不得意なので、ゆっくりゆっくりアップダウンを繰り返し進み、最後のセブンイレブンに到着。カルガモを解散し帰途に着きました。
所要時間 07:06 - 22:34 12時間51分
走行距離 267.75 Km
7月は結局1週目~4週目まで長距離ドライブとなり、温泉三昧、超長距離ドライブ三昧となりました。お付き合い頂きました方々には感謝するとともに、S660の長距離ドライブは癖になるので皆さま、お気を付けてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/08 22:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

甲斐国へ桃の買い出し
tak_idさん

わに塚の桜
トモ@b3さん

奥多摩ドライブに行ってきた
Touch.さん

山梨まで桃狩りドライブ
John609さん

桜&桃の花ドライブ~富士宮・富士川 ...
Mr.REDさん

今月?・・・ハッ!
(^_^;さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

顔文字って読めないので好きな魚の「まぐろ」でイイですというかそうします。 平日は都心、休日は三多摩付近に出没しています。 まぁ年を重ね、セカンドカーとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(^_^;さんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 21:35:52

愛車一覧

ホンダ S660 HEX (ホンダ S660)
R4/6/21からのお付き合い。当初完全ノーマルでしたが、色々ポチッた結果、形状変化が著 ...
ホンダ アコード ユーロR あこちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
非常に楽しい車両です。年数も経過し色々な箇所に問題が発生していますが、故障のたびに修理を ...
日産 プリメーラ プリ子 (日産 プリメーラ)
新車で購入した車。カタログの言葉を覚えるくらい見まくった記憶があります。購入時新車で選べ ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレイファントム (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去に所有していたマイカー。リッター5kmの怪物 満タンで300kmと走りませんでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation