• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^;のブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

休日の過ごし方

前日にあこちゃんの面倒を見て「やりたいことリスト」が出来ましたガ!
日曜日晴れるんだよねと...
土曜21:00過ぎ、HEXさんの洗車を行い晴れに備えておりました。
何処に行こうとか特に考えていませんが、行けると所は逝っちゃえ派なので、洗車してる状況でその気になっています。
日曜日4:00過ぎ。日光方面へ行くには時間が過ぎてしまった。朝飯へゴーするのに聖地へ向かうことにしました。
八王子の町田街道より厚木方面へ向かい小田原箱根道路を経由します。
この時点で6:00を過ぎてしまい、少し遅めに来てしまったと後悔。とりあえず箱根新道をひた走り終点へ
箱根峠のエコパーキングでトイレ休憩します。
箱根に行くといつも立寄る場所で十国峠へ向かい、混む場合はターンパイクのアネスト岩田スカイラウンジへ向かいます。
まず十国峠ですが、朝が早すぎて閉鎖中です。Σ(゚д゚lll)ガーン

時間にして7時過ぎです。腹が減りました。峠を降りて20km程行くと沼津港があるので、朝飯にします。
途中朝もやの中、三島市が雲海に飲まれており風景を堪能、富士山もキレイに映し出されており感激を覚えながら、沼津港へ向かいます。


流石に聖地だけあり、通る車、通る車が趣味性の高いクルマ群で目の保養になりますね。1号線を走り沼津市へ。沼津漁港では7時からやっている魚河岸丸天という店があるので入ります。到着は8時ごろ

いつもなら、まぐろテールシチューという苦行とも言えるメニューを頼むのですが、今回は海鮮丼(魚河岸丸天丼)を頂くことにします。
やっぱりボリューミーな刺身とあら汁がマッチしてめちゃくちゃ美味しいです。特にあら汁はエビの出汁が効いており甘味があるので何杯でも飲めそうです。



朝飯もぜいたくに堪能したので、箱根へ戻ります。S660集団とかいないかなぁと淡い期待を胸に行きましたが、ソロの方が多く、駐車してる人もいなかったのでとりあえず十国峠へ行きます。
台数も増えてきましたが、十国峠へ行きましたが、特に見るものがなくすみません十国峠の見どころがわかっていません。アネスト岩田へ向かいます。
ん?すげー渋滞だなと思いながら進んでいくと、イタリア車の集団。
と言ってもFではなくアバルトチンクエチェントでした。
オフ会していましたか・・・・駐車場に入れるような感じはなく、箱根道も堪能できたので、峠を下りドライブ。一瞬、伊豆?ということも考えましたが、14:00頃には帰宅したかったので箱根道を少し走り帰路に着きました。
当日は気温21度まで上がったので、オープンにしていると少しあったかく感じ過ごしやすかったです。
走行距離321.19km 9時間45分のお出かけになりました。
Posted at 2022/12/01 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月26日 05:02 - 07/27 00:38、
244.24 Km 5 時間 43 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   07/27 00:39
顔文字って読めないので好きな魚の「まぐろ」でイイですというかそうします。 平日は都心、休日は三多摩付近に出没しています。 まぁ年を重ね、セカンドカーとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

(^_^;さんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 21:35:52

愛車一覧

ホンダ S660 HEX (ホンダ S660)
R4/6/21からのお付き合い。当初完全ノーマルでしたが、色々ポチッた結果、形状変化が著 ...
ホンダ アコード ユーロR あこちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
非常に楽しい車両です。年数も経過し色々な箇所に問題が発生していますが、故障のたびに修理を ...
日産 プリメーラ プリ子 (日産 プリメーラ)
新車で購入した車。カタログの言葉を覚えるくらい見まくった記憶があります。購入時新車で選べ ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレイファントム (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去に所有していたマイカー。リッター5kmの怪物 満タンで300kmと走りませんでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation