
1か月前くらいの11/7、紅葉シーズンだろうと思いお出かけ♬
出発予定時間を30分ほど遅れての出発だったので、少し焦ります。3:00
家は東京の北西にあるので日光街道(国道4号線)ルートでは遠回りになるため、国道122号線で館林→桐生→大間々→足尾→日足トンネル→いろは坂ルートで日光を目指します。

んまぁ・・・・いろは坂には7:00前に抜けないとまずいことになるのを知っているので急ぎます。
6:45ごろ、いろは坂入口に入ります。すでに車は増量していますが渋滞にはなっていません。今時の軽自動車を舐めてはいけません。パワフルに上りますよ♪
天候は朝もやになっており丁度いい具合。中禅寺湖ではきっと靄があるだろうと期待が膨らみます。気温5℃
7:15頃中禅寺湖に到着。

案の定、朝靄っす。(´▽`)
写真バチバチとって駐車スペースへ帰ってくると。
んー・・・・とらわれた宇宙人のように大きい車に挟まれたおチビちゃんがポツンとおりました。

奥日光へ向かいながら撮影チャンスがあれば、車を止め撮影バチバチ


中禅寺湖畔の朝もやって好きなんです。涼しくて清々しんですよ。
当然、戦場が原さんも靄ってますよね。時間がないので急ぎます。
ほぼ間に合いませんでした。

このような気象は一期一会なので、ありのままで(ノД`)・゜・。
ここまで無理をすると、当然ですが寝ます。
簡易ベッドのような寝心地と包まれるようなシートに・・・・いえ、狭く、息が詰まるような悪夢の空間で寝ましたよ。2時間以上・・・フツーに寝れるようになっている自分の耐性に脅威を感じましたが、首がつり、肩に強烈な痛みを感じながら寝ます。
起きたら10時過ぎ。寝過ごしたぁ~
いつもなら湯滝へ向かい写真ですが、午後付近になると下り側が混みます。タイムアウトです。
いろは坂を下りながら

新4号線
(スーパー高速道路)で草加まで行き外環道で帰宅しました。
お疲れマウンテン!おねむです。(>_<)
走行距離341.16km 燃費18.9km/ℓ 10時間1分
Posted at 2022/12/20 02:19:05 | |
トラックバック(0) | 日記