• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b_9の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年3月13日

CAOSバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
品番 60B19R/C7
60B19R/ の後に付く「C7」と言うのは第7世代という意味らしいです。
Amazonでは「N‐60B19R/C7」の品番で販売。
5年間で約1万4000km走行、2回目の交換です(異常)。
2
脱着は10㎜ソケットのみ。

交換の際、充電し満充電が推奨です。
あとテンポラリー電源があれば、時計などリセットされません。必要な方は別途購入(安価です)。
3
記録を見ると前回は2018年1月でした。
日常の足として使用し、アクセサリー電源の取り出し方を見直せば、もう少し長持ちするんだと思います。

みんカラ『電装系バッテリー部門』2019年殿堂入り。S660用はNAに比べて比較的安価で助かります
4
無事交換完了。
既にMC後のモデルを注文済み……も、納車はけっこう先なので。これが黄色にしてあげられる最後のご奉公になります。今までありがとうございました!
5
今回使ったもの。
10㎜ソケット、テンポラリー電源、以上です。
6
■追記
通常、5年くらいは余裕の純正バッテリー。なので、5年で3個も消費と言うのは異常。恐らくアクセサリー電源の取り出し方が間違っていたんだと思います。現在、銀色ではピカイチを使用。5年目突入の純正バッテリーでも元気でした(一応、交換しましたが、、)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

S660バッテリー交換

難易度:

S660のバッテリー交換

難易度:

納車から約10年、2回目のバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

備忘録バッテリー交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@code_number_0134 さん、自動運転車が公道を走る一方で、まだまだ(スポーツカー&MT)元気だぞ!を実感。お盆だから?かもしれませんが、スポーツカーをちらほら見かけました。で、色は渋いですよね笑 ちなみにNDの方は若い方でした。」
何シテル?   08/19 00:07
b_9 (B級)です。付けられるものは自分で取付てます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] 車検後の覚書(2019.2.2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 07:42:49
サスペンションキット交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:46:56
[ホンダ S660] Flatwellハイフローアルミインテークパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 08:31:13

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
3BA-JW5 グレード:α、6速MT、 2台目(後期型)。2020年に新車で購入。黄 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
DBA-JW5 グレード:α、6速MT、 はじめてのS660(前期型)。2015年に新 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
E-NA8C グレード:標準車、5速MT、 2台目。中古(コミコミ50万)で購入。パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation