• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月 フルマラソンを走っていた頃は、10月に入ると土山マラソンに向けて走り込み量を増やして行っていたなぁと、、、 今は不規則な生活をしていることもあって、フルマラソンに出ることなんて全く考えられないです。


alt
 でも運動習慣と基礎体力は失いたくないなぁと、ランニングも細々と続けてはいます。この日は鴨川周辺を10km。

 10月に入って、ランニングも少し距離をのばしてみようか?と思えるような気候になってきました。

alt
 この日は中秋の名月ということで、四条大宮のビルからお月様を拝んでみました。

alt
 ただ、自分は眼下を走る市バスの方に目がいっちゃいます。『月より市バス』ってとこですね(笑)

〈おまけ〉
 バジルの害虫
alt
 ベニフキノメイガの幼虫

alt
 コイツも葉を喰む音が聞こえてきそうなくらい美味そうに食べています。

 結局、バジルは料理に使うことなく終了しそうです。

 バラの蕾を狙う輩も、、、



Posted at 2025/11/10 15:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2025年10月02日 イイね!

お漏らし?

お漏らし? 11月になったので、10月のブログをそろそろアップしばじめることにします。11月に入って寒い日も多くなって、季節感もだいぶ違ってきているんですが、、、

 この日もちょっと自転車でも乗ろうかと準備しようとしたら、

alt

alt

alt
 なんかシーラント漏れてます?

 リヤは大丈夫そうなんですが、Checkpoint、7月末から放置プレーだったのがいけなかったんですかねぇ、、、

 とりあえず普通に空気は入ったので、様子見を兼ねてお山へ。

alt
 京見峠入口

alt
 26℃

alt
 程よく汗かいて氷室分れ到着。タイヤは特に問題なさそうでした。

alt
 杉坂へ下ってから持越峠へ。

 40kmほどライドして、ショップへお漏らしの報告。もう少し様子見してからどうするか決めることにしました。

〈おまけ〉
alt
 シジミチョウ

alt
 キチョウ。ずっとモンシロチョウに倣って『モンキチョウ』と思っていたのですけど、よく見ると紋がないですよね。

 Xperia 5ⅴは、動体撮影と接写が苦手な印象があるのですが、珍しく綺麗に撮れたような気がします。

Posted at 2025/11/09 09:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2025年09月24日 イイね!

鹿ケ谷の激坂

鹿ケ谷の激坂 暑いけど少しだけ自転車乗っておこうかと、、、 京見峠もなんだか遠いなぁと感じたんで、超久々に鹿ケ谷の激坂へ。ストラバ見たら、7年ぶりでした。あの頃は元気だったなぁと、、、


alt
 とりあえず、舗装路が終わる京都一周トレイルの標識のところまで。足つきこそしませんでしたが、最後は血の味がしました笑

alt
 頂上の瑞光院

alt
 メットで歯止めしないと、転動してしまいます

alt
 短距離とはいえ、ダンシングでは一気に登りきれない激坂。下りのリスタートも慎重に、、、

 このあと、将軍塚も1本いくつもりでしたが、予想以上に疲れたので、無理せず帰宅。

alt
 みょうがの収穫、3回目。もう次はないかも、、、

alt
 山椒も今年はもう成長しないだろうし、葉も暑さでボロボロなんで、寒冷紗を久々に外してみました。アゲハが来るかもですが、程なく落葉するので、来たら来たで、もう好きなだけ食えやっていう感じです。

Posted at 2025/10/25 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2025年09月15日 イイね!

N-ONEスマートキー電池交換

N-ONEスマートキー電池交換 N-ONEは、クルマから離れると自動でロックがかかる設定にしているのですが、ロックがかからないか、警告音が鳴ることが発生していました。理由がわからず気持ち悪いなと思っていたところ、程なくしてキー電池残量低下のメッセージが出ました。そういうことだったんですね。電池交換して、トラブル解消! 2回目の電池交換かなぁと思いましたが、ブログを振り返ってもヒットしないんで、N-ONEでは5年目にして初めての電池交換ということにしておきます。

 今年は害虫が多くて困っています。
alt
 すばやく飛ぶので、写真撮るの大変だったんですけど、こんな蛾がそこそこ発生していました。ググってみたら、ベニフキノメイガと教えてくれました。シソ科の害虫だとか。ということは、バジルを食べていたんですね。綿毛みたいなのが穂先にあるのは気になっていたものの、クモかと思ってほったらかしにしていました。コイツの繭だったとは、、、

alt
 久々にバッタを見かけました。毛虫と比べると可愛いもんです、、、

Posted at 2025/10/24 15:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2025年09月11日 イイね!

新型プレリュード

新型プレリュード 相変わらずブログをタイムリーにアップできていませんが、10月も終わりそうなので、9月分をぼちぼち消化していきたいと思います。

 この先、ストリームの半年点検、N-ONEの車検なんかが控えているんで、ディーラーから早期予約の圧が強く、電話よりも対面でワチャワチャやるほうが好きなこともあって、ディーラーを訪問。

 ディーラーで、ひとまず10月のストリームの半年点検、11月のN-ONEの車検、実家のN-BOXの半年点検の日を決定。3台も先の日程を決めるとなると、なかなか大変でした。もう11月の予定が埋まってるの?って疑うくらい、、、

 帰りに、新型プレリュードが置いてあったので物色。

alt
 古い人間なので、このドアノブに苦戦(笑)

alt
 最近のホンダ車のテイストですね。ステアリングは流石に二本スポークじゃないです。機能的にN-BOXやフィットの二本スポークがいいのであれば、全ての車種を二本スポークにしないと、整合性がとれないと感じるのですが、、、

alt
 やっぱり、プレリュードは2代目、3代目の印象が強くて、、、 

 まぁ、これが『インテグラです』とか、『CR-Zです』とか言われても、そうですかと受け入れてしまいそう。あんまり興味ないんで、リヤのデザイン見るの忘れました(笑)

〈おまけ〉
 ちょっとばかり自転車も乗りました。

alt
 雲ヶ畑へ。

alt
 山へ行っても暑いんで、水浴びは必須です!
Posted at 2025/10/20 11:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation