• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

久々に神明峠

久々に神明峠 サングラスの修理も終わって、ちょっと自転車に乗る量を増やそうかと、この日は久々に六丁峠→神明峠へ。例によって体力落ちていますから、インナーでゆるゆると登りました。

alt
 ひとまず六丁峠。昼からのライドなんで、これまた、一番暑い時間帯、、、

alt
 トロッコ保津峡駅の吊り橋の上

alt

alt

alt
 程なく、トロッコ列車が到着。

alt

alt
 トロッコ列車を見送ってから、ヒルクライムをリスタート。

alt
 水尾の集落を抜けて、神明峠到着。まだ登りは続きますが、この日は、雷雲が立ちこめていたこともあり、欲張らずにここで引き返しました。ただ単にサボる口実なんですけど、、、

alt
 湧き水スポットで暫し休憩

alt
 嵯峨野線(山陰本線)保津峡駅

alt
 帰りは原谷経由で戻って、原谷のミニストップで甘い物補給。

 結局、ライド中には雨は降らず。ただ、遅い時間に一雨あったかと。記憶が定かではないですが、、、

〈おまけ〉
alt
 二代目ストリームも見かける機会が減少してきたような。MC後のほうが、リヤは古さを感じさせないですね。
Posted at 2025/08/03 22:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2025年07月08日 イイね!

サングラス修理

サングラス修理 6月末からサングラスの鼻パッドが何処かへいってしまったというのを言い訳に自転車もランもサボっていました。OAKLEYの店舗へ行ってみると、鼻パッドとツルの同色樹脂はセットで交換可能とのこと。ただ、このグレーは在庫がなく取り寄せとなりました。待つこと2週間、入荷連絡を受けて修理完了。


alt
 山の方が涼しいだろうと、この日はひとまず京見峠へ。入口で32℃と、コンディションは✕です。

alt
 汗だくで氷室分れ到着。

 船水で冷を取ろうと思ったのですが、先客が大量に水汲み中で、面倒くさくてスルー。テンション下がって御経坂経由で帰路へ。

alt

alt
 途中で七夕バスを見かけて慌てて捕獲。

 もっと早朝の涼しい時に自転車乗れたらいいんですけどねぇ、、、
Posted at 2025/07/31 19:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2025年07月03日 イイね!

大阪万博、、、行きません

大阪万博、、、行きません 気づけば7月も終了。暑すぎてちょっとブログ書く気がなかったんですけど、ぼちぼち再開していきます。



alt
 お京阪の株主優待券の期限が迫っているんで、消化活動。

alt
 とりあえず目的もなく大阪へ。

 実は万博の入場券、とあるルートからゲットした3枚持っているんですけど、このままですと単なる紙切れに終わってしまいそうです。

alt
 暑い中を淀屋橋から京橋までぶらぶら歩いて、京橋で自動運転バスを見ることができました。多少、万博らしいものを見たですかね(笑)

alt
 京橋で買うもの買って、

alt
 帰ります。あてつけのように万博ラッピング編成がやってきました。

alt

alt

alt
 帰りは、プレミアムカーにお布施。

alt

alt
 このあと、ショップに寄り道して生存報告。だいぶご無沙汰していましたから。

〈おまけ〉
alt
 バラは夏バテせず頑張って咲き続けてくれています。
 
alt
 忘れた頃にチュウレンジハバチが来るので、パトロールは欠かせません。

alt
 クワガタのメスを見かけました。
Posted at 2025/07/29 20:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2025年06月28日 イイね!

梅雨明けしたので

梅雨明けしたので 今年は6/27に梅雨明けしたと思われるという発表がなされました。梅雨明けが早くなったところで、うれしくもなんともないです。さて、遅れ遅れのブログアップ、残っていた6月分を適当に片付けておくことにします。

 梅雨明け前から暑さは異常で、昼間に運動するのは危険なくらいでした。かといって、朝晩に運動する気力もなく、、、 このままではダメだと思って、何日か昼間にランを決行! 御池通り、烏丸通りの日陰をランすれば暑さもマシじゃないの?って考えたんですよね。

alt
 案外走れるもんです。

alt
 信号待ちが多いのが難点。

alt
 暑いのか、アゲハもフラフラでした、、、

alt

alt
 久しぶりにピンククラウンを見かけました。2013年式で650台の販売台数でしたけど、何台生息していますかねぇ。まだ旧車の域には程遠いですが、、、

 日陰をランしても暑いものは暑いし、信号は多いし、烏丸通りを行ったり来たりして飽きてきたんで、ちょっと地下に潜ってみました。

alt
 丸太町駅の構内を行ったり来たり。冷房完備で快適なんですけど、こんなところでランするのは流石に場違い感が半端ないです。

alt
 一応、ストレートに該当する項目はないですが、6に該当すると言われても仕方ないんで、もうやめときます。善良な市民様はすぐにクレーム入れてきますから。

alt
 運動後は、第一旭で補給。ますます、ラーメン親爺への足が遠のきますわ、、、

〈おまけ〉
alt
 相変わらず、バジルはバッタに食われ続けています。都度、除去はしているんですが追いつきません。

alt

alt
 クサイチゴが一気に成長してきました。

alt
 ふと、みょうがの株元に目をやると、キノコが生えていました。

alt

alt
 触っていたら、いとも簡単に折れてしまいました。ググった結果、キコガサタケと同定します。

alt
 干からびた残骸もあったので、何本か生えていたようですね。多分、補充した腐葉土から発生したのではないかと。

alt
 ミニミニサイズのカタツムリ。ナメクジはすぐに処刑しますが、カタツムリだと愛着が湧いてダメです。
Posted at 2025/07/13 10:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2025年06月14日 イイね!

雨降りなんで、、、

雨降りなんで、、、 何だかもう梅雨明けしたみたいなんで、梅雨ネタを消化しておきます。週末に天候が悪くなる傾向が続いていた感じがするのですが、この土日も雨予報でした。雨の中、朝からN-ONEの洗車をして買い物、その後は家に引きこもり。


alt
 採ってきた実山椒で昆布の佃煮を作りました。これも毎年の恒例となり、かなり腕が上がってきた気がします。まぁ、煮込むだけなんですけど、、、

alt
 実山椒は案外高いこともあって、満足感が高め。

 もう一回分材料があるので、そのうちまた作ることにします。

alt
 デザートにモミジイチゴのヨーグルト。こちらもなかなかの美味でした。クサイチゴよりは甘いはずなんですが、そんなに差を感じませんでした。うちのクサイチゴ(京見峠株)はオレンジ色の実なんで、見た目も変わりませんし、、、 

 さて、このところちょっと生活リズムに変化があって、なかなか調子が出ないんですよね。めげず引き続きぼちぼちやっていきます。
Posted at 2025/06/29 10:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation