• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

いよいよミニトマトも

いよいよミニトマトも  ミニトマトも今週色づき始め、今日、初収穫しました!^^ 実の大きさは、不ぞろいですが、赤く熟したものを朝、2個収穫し、大きいほうが娘の晩御飯にそえられたようです。残りは嫁さん、ということは、・・・私の分がないんです>_<  味は、「美味しかった」って電話で報告を受けていましたけど、私の分がないのも何か納得いかないので、会社から帰ったあと、朝より色づきがよくなっていた2つを収穫しました。ほんと、ほどよい甘みと酸味があっておいしかったです!^^
 こないだの、趣味の園芸で、ミニトマトの栽培で、葉がしおれるくらいまで、みずやりを極限まで抑えたほうが、実が甘くなるなんていっていましたけど、そんなの怖くてできませんわ ^^; 24時間監視下におかれている環境じゃないと・・・
ブログ一覧 | プランター野菜 | 日記
Posted at 2010/06/22 23:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 17:37
「水をやらない」とか「塩害の土地の方が」とか、トマトに関してはそんなことが言われてますよね。
たしかに、生産者は自分の収入がかかってますからできるんでしょうけど、家庭菜園でそれは難しいですよね。

とにかく、ご自分の分があってよかったですねw
コメントへの返答
2010年6月23日 19:47
こんばんは。

一応、トマトは、わき芽かきなんかを、園芸本に書いてある通りやってますが、ナスはめちゃくちゃです。色々、わき芽に対して1つだけ実らしたあと、2枚残して切り取るとか、書いてあるんですけど、雨降りで作業が出来ない間に、わき芽がのびたり、どんどん実がついたりしてしまうんです^^;
別に、味や収量が減っても趣味の範囲で楽しみながらやるのが一番です。
トマトは、これからどんどん色づき始めそうなので、もう取り合いしなくてもよさそうです^^
2010年6月23日 20:20
こんばんは^^

ミニトマトも真っ赤に色づいていて収穫時期なんですね^^

美味しく戴けるので作った意味がありますし、報われますよね。

こちらは今夜も大きなきゅうりを2本収穫しました^^
コメントへの返答
2010年6月23日 20:52
こんばんは。

最初の実は、小さいですが、これからは大きなサイズも控えているので、期待大です。うちに負けず、きゅうり絶好調なようですね。

個人的には、きゅうりもなすも、ぬか漬けが好きなんですが、家族には、冷蔵庫が臭くなると、反対されています。でも、最近、またはじめたくなりました^^
2010年6月25日 0:03
こんばんは。

真っ赤に色づいていますね。

トマトは水をやらないほうがいいという話は聞きますね。
枯れそうで怖いですが…

うちは明日ピーマンを収穫する予定です。

あ、サボテンの花は特に匂いはしなかったです。
コメントへの返答
2010年6月26日 9:00
おはようございます。

サボテンの花はにおいなしでしたか・・・

トマトは、今の時期は、ハウスじゃないと水やりの管理できませんよね。天気にあわせて、鉢の移動なんてできませんし^^;


プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation