• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

初マツダ車運転!

初マツダ車運転!  8/7は、嫁さんの実家の夏祭りがあったので、家族で繰り出してきました。嫁さんは幼なじみとお話、娘は遊びで、こっちは完全にほったらかしで、ひとりお義母さんのお相手でしたわ^^;
 例によって、丸一日、水やりがあいてしまうと、気が気じゃないので、一人で一旦戻ってきました。道が混んでいそうなので、電車で戻ることも考えましたが、先月、嫁さんの実家が新車の「デミオ」に乗り換えはったので、一度運転させてもらいました^^
 嫁さんの実家は、メーカーにこだわりなく思いついたのにパッと乗り換えはるほうなので、営業マンとの付き合いとか人間関係を気にする自分にとっては、なかなかできないことであります。^^;

 ところで、この「デミオ」ですけど、1300cc 4ATの廉価グレードですが、実質値引き込みで100万以下の車両本体価格ですので、それを考えたらまずまず、よくできた車かなと思います。少なくとも、軽自動車と違って、まだ走りに余裕を感じました。ただ、1名乗車なので、4名で乗ったりすれば、しんどい場面が出てくるかもしれません。というわけで、初めて、マツダ車を運転しましたが、別にこれといって走りで気になる点はなかったです。まぁ、普段ストリームを運転しているので、ストリームとの違いになれなかったほうが多いですね、つい、パドルがないのにひきそうひなるとか、ステアリングの感覚とか、ハンドパーキングブレーキのリリースにあわてるとか、ウインカーの電子音に違和感をおぼえるとか・・・・^^;


 ボディカラーを、思い切ってブラックにしはったので、うちのストリームと同系統の色になってしまい、嫁さんの実家の近所のおばちゃんには、「どっちの車か区別しにくいわぁ・・・」なんて言われましたが、世の中のおばちゃんの車に対する見方ってこんなもんなんですかねぇ・・・><

 大きさも、デザインも違いますよ~~
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2010/08/08 12:10:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ある日のブランチ
パパンダさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年8月8日 15:02
こんにちは^^

デミオの1300での価格はお買い得ですね~。

でも車は排気量とボディーのバランスなので、4人乗車で満足できるのは1800以上でしょうね。
ワンボックスは同じ排気量でも、重量の関係でパワー不足で坂道は辛いです。

おばちゃんは車って同じに見える方が多いです。
我が家の奥さんも、対向車のストリームが同じだとは気付かないことが多いですよ^^
コメントへの返答
2010年8月9日 22:15
こんばんは。

その日の夕方に嫁さんの実家に戻ったのですが、帰りは混んでいる道を避けて、山坂道を選択しました。やはり、一人乗車でも、山坂道は厳しかったですね。

うちの娘は、結構、車に詳しくなって、ホンダ車はほぼ完璧で、ストリームなら、MC前後も識別していますよ^^
2010年8月8日 21:06
こんばんは。

お祭りいいですね(^^
私の地元でもこの間、盆踊りがありましたが年々しょぼくなっていき自然と行かなくなってしまいました。
余裕があればどこか規模のデカイ祭りに行きたいものです。

デミオに限らずマツダ車は他社と比べて驚くほど値引きしてくれますよね。
値段を考えるとマツダ車はなかなか魅力的ですが
自分が欲しいと思える車がないんですよね(;^_^A アセアセ・・・

まぁ私はバイクの頃からホンダ大好きなんで浮気はしませんけどね!
コメントへの返答
2010年8月9日 22:23
こんばんは。

嫁さんの実家のところでも盆踊りは、あるんですが、若い人は敬遠するのか、あんまり盛りあがらないって感じですわ^^; 

マツダ車は、同じく今のところ積極的に選ぶ理由がないです。値引きが大きくても、下取りが低かったら意味ないですから。でも、デザインは、意外と美しいと感じるときがあり、先代アクセラなんか好きなほうでしたけどね。ホンダのデザイン部隊は、もう少し勉強したほうがいいかも。現行ライフなんて見た瞬間、売れないって思いましたもん><
2010年8月8日 22:44
こんばんは。

マツダ車は乗ったこと無いですが、デミオは価格的にお買い得感がありますね。

私はヴィッツとアイと性格の違う車を運転していますが慣れてしまえばどちらも違和感は感じなくなりますね。

車に興味の無い人なら、色が同じなら全部一緒の車に見えるんだと思います。
コメントへの返答
2010年8月9日 22:37
こんばんは。

実家はず~っとトヨタなんで、トヨタはあきちゃいましたが、三菱車の運転歴は、実家の家業の貨物、ミニキャブを学生時代にそこそこと、電気自動車のi-MiEVを展示会で試乗したくらいですか・・・^^; 

軽自動車でも、ターボ車だったら、1300ccクラス同等か、場合によってはそれ以上の走りを味わえますしね^^

最近は、黒系統でも微妙な色調の違いとかもありますけど、そんなところには、もちろんのこと関心は行かないんでしょうね^^;
2010年8月11日 23:36
ホンダ好きでありながら
マツダ車を買ったことがあるクチして・・・

マツダとホンダの車造りの違いを発見する度に
こ~なんてんねや~って勉強にはなりましたよ(笑)

個人的に
デザインはホンダよりマツダの方が上かなって思ってます・・・
コメントへの返答
2010年8月12日 8:52
おはようございます。

デミオとストリームを比べてしまうと、車格による装備なんかの違いが大きすぎて、単純な比較はできませんけど、いきなり、折りたたみキー?で面食らいました^^;

そうですね、内装Fit、外観デミオぐらいが、このクラスでは私の好きなイメージになりますね^^

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation