• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

パソコンデスク組立

パソコンデスク組立  予告どおり、今日は昨日IKEAで購入したパソコンデスクの組立をしました。昨日、棚を組み立てたときは、家の中でやったんですが、木屑が出るので、今回は家の外でやるよう命じられてしまいました><  ストリーム号に、車庫を譲ってもらい、組立作業し、椅子込みで、3時間コースでした。部品点数からしても、昨日の棚のほうが、はるかにマシで、こんな熱中症になる!?リスクを味わいながら組み立てるメリットがあるのかさえ感じましたよ。今度IKEAで家具を購入するときは、夏場は避けないといけませんわ。結構なお客さんがいましたけど、皆さんはどこで組立されているんですかね? 汗を新品の家具に垂らしながら組み立ててもねぇ・・・ ^^;

 この土日は、すっかり疲れました>< 肉体的に疲れたというのもありますけど、先週に続くIKEA の往復で、全てストリームの純正ナビの案内ルートが違ったというのが、精神的に追い討ちをかけたかもしれません>^0^< 全て出発地と到着地は一緒で、一般道優先にしているんですけど・・・ (初日は、IKEA鶴浜の場所を、なみはや大橋の上にしてしまいましたが)


 
 初日の帰路、ストリームのナビに「案内して頂きました」梅田スカイビルです。 学習能力があまりないのか、梅田に淀屋橋に天六、ほんま色んなところを案内してくれますわ^^;
ブログ一覧 | ストリーム | 日記
Posted at 2010/09/12 17:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年9月12日 21:53
こんばんは^^

暑い中を作業されたんですね。

私が買って組み立てする場所は1階のリビングでどうどうとやっています。
木くずが出る場合は、新聞やブルーシートを敷いていますよ。

純正ナビで苦労はしていません。
4年間近くになりますが、数分間フリーズしたことは何度かありました^^
インターナビにしているので、情報が豊富になっていますよ^^
コメントへの返答
2010年9月13日 21:17
こんばんは。

本当に9月も半ばだというのに暑すぎですわ>< うちの嫁さんは、ゴミとかに関しては神経質なので、木くずを発生させるという時点でNGです>^0^<

そうですか、私のナビが変なのですかねぇ・・・ 親父の10年前のトヨタ純正DVDナビでは違和感を感じなかったんですが、主にその2つしかナビを知らないもので。
ちなみにインターナビは使ったことないで~す^^;
2010年9月12日 22:22
お疲れ様でした。
この時期に車庫での作業はつらいですね...。

どうしても、ナビは幹線道路に連れて行きたがるので、ナビの誘導通りだと変なこともありますね。
(大阪の時は位置関係はわかるのですが、細かいことがわからないのでナビ頼りになります。御堂筋がその時まで一方通行とは知りませんでしたw)。

たまに、純正ナビ+SONYの簡易ナビ(VICSビーコン付き)も載せてますが、経路などは大きくは変わらない印象があります。
コメントへの返答
2010年9月13日 21:21
お気遣い有難うございます。
ほんと、車庫はサウナ状態でした。風も通らないもので・・・><

先のブログのところでも書いたんですが、変な誘導の頻度が高いような気がします。距離優先と一般道優先の中間のモードがあれば現実的だと思いますけど。
大阪は、なれないと大変ですわ。嫁さんも逆走しかけていました><
2010年9月13日 0:31
お疲れ様でした。

車庫の中だとかなり暑そうですね。

うちはホームセンターで買ってきた物で組み立てなければならないものは、大体設置する部屋で組み立てをしています。

コメントへの返答
2010年9月13日 21:25
お気遣い有難うございます。

暑さ+蚊もいたりで散々でした><

そうなんですよ、棚のときは部屋で組み立てたので搬入の苦労はなかったんですけど、パソコンデスクは、結局、2Fのリビングに入れるのに階段ギリギリでした。養生なんかもしていませんし、あてないように運ぶのも至難の業で結構コツンコツンやっちゃいましたよ^^;
2010年9月16日 22:10
お疲れさまでした~
汗だくでの作業だったのでは?

うちのストも純正ナビですが
ためしに同じ市内のスーパーへ行くのに設定したら
えらい道案内しよるな~ってこと、ありです。
頼りになるのか、ならんのか・・・
とは言え
未知の地域では遠回りしてでも、
確実に目的地まで案内してくれると思って
頼りにはしてるんすが・・・
コメントへの返答
2010年9月16日 23:20
どうもです。

Tシャツの汗が絞れそうでしたよ^^;

純正ナビの案内がイマイチでもあるのとないのとでは安心感が違いますね^^

案内を無視して全く違うルートを走ったり、ひたすら逆方向へ走ったりすると、3回くらいはリルートを案内しますが、そのうちだんまりを決め込んだみたいに無口になるんですが、それがまたすねてるみたいでかわいく思うときあります^^

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation