• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

何の卵でしょう?<解答>

何の卵でしょう?<解答> 今週は、休みが変則かつ、土曜日が通常出勤になりますので、体調管理が大変です。次の日曜日は、娘の運動会もひかえていますし・・・
 さて、先日のブログにアップさせていただきました、虫の卵ですが、2週間弱にわたる定点観察の結果をまとめました。もちろん、24時間張り付いているわけにもいかないので、200%同一固体の成長記録ではありません^^




①卵からかえったところです
   

  卵の大きさからして、結構時間経過後かも





  


②色が黒くなりました。


 







③アブラムシを食べてどんどん大きくなります。
   
  少し、黄色がさしてきました








④だいぶ黄色がかってきました









⑤さなぎになりました









⑥夕方から夜にかけて、成虫になるみたいです
 
 わかりにくいですが、最初は真っ黄色です








⑦明け方には、だいぶ黒くなってきました









⑧<解答>
 うちによくいるダンダラテントウでした^^







数えただけで、20~30匹はいますね。なんせ、エサは十二分にありますので・・・^^
ブログ一覧 | 生き物 | 日記
Posted at 2010/09/23 10:51:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年9月23日 11:32
こんにちは^^

ダンダラテントウって初めて見たような気がします。
でもテントウムシは当たっていましたね^^

さなぎの時点で身体が丸くなって変身ですかね。
でも観察されたご苦労がよく分かりますよ。

今朝の大阪は5時過ぎから大雨に雷がすごくて早朝から起こされました(*^_^*)
また大雨の雲が来るようですが、お墓参りに行ってきます。
コメントへの返答
2010年9月23日 15:01
こんにちは。

テントウムシ、大正解です^^
カメラの能力もありますが、なかなか、思うような写真がとれないんで苦労しますわ。デジタルマクロだと、イマイチピントを合わせにくいので・・・

京都も雷が鳴っていましたが、午前中で雨はあがったみたいです。また降りそうな感じは今のところしないんですけど・・・
2010年9月23日 20:53
こんばんは。

テントウムシだったんですね(^^
それにしてもこれだけ細かく途中経過を撮り続けるのは大変だったことでしょう。
お疲れ様です、ちょっとしたドキュメントですね!
コメントへの返答
2010年9月25日 21:08
こんばんは。

このテントウムシは、アブラムシを食べてくれる「益虫」ですので、しっかり育つよう、環境を整えてあげないと^^

ニジュウヤホシテントウとは扱いが違いますよ~ 

子供の自由研究みたいな気もしますが・・・^^;
2010年9月23日 22:37
こんばんは。

テントウムシでしたか。
20~30匹いればアブラムシ対策には十分すぎですね。
コメントへの返答
2010年9月25日 21:10
こんばんは。

かなりの数のテントウムシなんですが、それでも十分すぎるアブラムシと、アブラムシの護衛隊であるアリがこれまたたくさんいて、アブラムシが思ったように減らないです^^;
ただ、ナスにいたアブラムシはだいぶ減りました。
2010年9月26日 0:59
テントウムシのサナギって初めて見ましたよ~

え~もん見せてもらいやした!
コメントへの返答
2010年9月26日 8:10
おはようございます。

テントウムシは、結構身近な昆虫ですので、観察はしやすいかと。興味があるかないかが大きいですけど・・・^^; 

さなぎといえば、チョウのイメージが強いですかね^^

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation