• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

梅小路公園へ散歩に

梅小路公園へ散歩に  群馬に住んでいる弟の嫁さんと息子が、先週から実家へ来ている。避難というほど、大げさなものではないが1歳の幼児がいる家庭にとって、計画停電などは結構不便なようだ。どこか散歩するのにいいところはないかと考えた結果、梅小路公園をチョイスした。なぜって、遊ぶのに飽きたり、疲れたら、いろんな鉄道が見れますし。。結局は、こちらのほうが鉄道鑑賞にはまってしまったのは言うまでもないが・・・ 都合よく、スチーム号と新型きのさきの並びも撮る事ができた。その他、新快速、はるか、新幹線、貨物・・・まぁ、5分も見ていれば、何かやってくる。

 
 4/2から、JR西日本でも電動機ブラシの入手困難を理由に間引き運転が開始された。これは、嵯峨野(山陰)線の221系であるが、この系列も対象で、琵琶湖線も221系がそこそこ残存しているので、間引き運転は実施されないものの、車両数や運用に変更が出そうだ。
ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2011/04/03 18:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 21:46
直流複巻電動機のブラシが手に入らないようです。なので、VVVFはいいのですが、他は影響が出そうですね。近鉄さんもアーバンライナーの減車発表してますし。
なぜか、関東でブラシ理由での運休は発表されていませんが。

計画停電があると、いろいろ誤魔化しが効かないことが多く、1歳のお子さんがいるご家庭ではきびしいと思います。この1週間ばかり計画停電はないのでその点はよいのですが、放射線発生物質も心配でしょうし。

梅小路や交通科学博物館はまだ行ったことがないので、名古屋のJR東海博物館やトヨタ博物館も含めて、落ち着いたら行ってみたいです...。
コメントへの返答
2011年4月5日 20:53
関東では、古い車両でもVVVFに載せ変えたりしているので、影響度が少ないんですかね。車両更新も早いような気もしますし。

計画停電、このところ実施が見送られていますが、これから先、夏場が正念場ですね。本格的な停電にならないか心配しています。放射能線もなんか報道の内容をそのまま受入れてよいのか疑わしい時もありますしね。

梅小路公園は、反対の多かった水族館も着工され、単なる公園から様変わりしそうですが、JRからのアクセスが悪いのが難点ですね。こんなに近くをJRが走っているのに、駅がないとは・・・
2011年4月4日 20:43
こんばんは。

ブラシの劣化は、構造上仕方がないですね。

ただ、間引くなら昼間の時間帯にするとか、最善の案を考えてほしいものですね。



コメントへの返答
2011年4月5日 20:57
こんばんは。

消耗品といわれればそれまでですが、こんなところにも影響するかって感じです。

間引きは、昼間の時間帯なので、影響は少なそうですが、早いとこ終息しないと、間引き時間帯が拡大しそうです。東日本の状況を考えると、少々の痛みは我慢しますが。
2011年4月13日 0:47
SLと新型きのさきとの並びがステキですね。
でも、サンダーバードに見えてしまうのが・・・

電動機ブラシの影響が最小限に収まるといいんですけどね。
コメントへの返答
2011年4月13日 21:06
スチーム号は、15分おきぐらいに運転されていましたかね。偶然にも、新型きのさきと並ぶ瞬間がありました。もう少し、カメラの腕があればよかったんですが。貫通型でしたら、こちらのほうが好きですね。最新のサンダーバードの貫通扉のフック?みたいなのがデザイン的にいただけません。
電動機ブラシ不足による間引き運転はなくなりましたが、この先も何かと影響が出てきそうですね。

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation