• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

足型3D測定

足型3D測定  なにわ淀川ハーフマラソンから1週間、肉体的疲労は無いものの、靴擦れが完治しないので、毎週の走り込みがやりにくい状態です。また、靴擦れが再発するかもっていう不安がつきまといますし・・・  そこで、近所のスポーツ店で足型3D測定会っていうのに参加してきました。シューズ持参で、意気揚々と乗り込んだんですが、足型、シューズとも大きな問題はないとのこと。まぁ、アシックスさんの主催だったんで、今履いている、アシックスのシューズがあっていませんよなんていいにくかったのかもしれませんが・・・ とりあえずは、靴ひもの縛り方を教えてもらい、土踏まずをサポートできる靴下を履くことで様子を見ることになりました。
 早速、この日曜日に、7.5kmほどを走ってきましたが、靴擦れは起きませんでした。5分30秒/km程度のゆっくりしたペースだったり、距離が短かったことも考えられるので、次回はもう少しペース上げ、距離ものばして効果を見たいと思います。
ブログ一覧 | 運動 | 日記
Posted at 2011/04/12 22:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年4月12日 23:19
足が痛いというのは普通に歩いていても辛いですから、競技ともなるとなおさら辛いですよね。

足型を取ってもらって、合っているか合っていないかというのが分かったのはよかったと思います。
この調子で、足と靴が合ってくれれば、練習も進んでタイムもよくなるのが期待できますね。

私はアディダスの靴とは相性が悪いようです。ナイキは合う合わないが出やすく、普段使いで短距離用のシューズの方がバスケ系より相性がいいみたいです。
コメントへの返答
2011年4月13日 21:29
これから、フルマラソンまでステップアップ!?する身には克服しないといけない問題なんです。

もう少し、様子を見る必要はありますが、靴擦れに負けない状態を作り上げていきたいと思います。

私の場合は、足の幅が広いので、選択肢が絞られてしまうんですね。ナイキはデザインが好きな場合が多いので、テニスシューズは無理して履いていました。あとは、お値段で結局決まってしまいますかね・・・
2011年4月14日 8:19
おはようございます。
こういう測定会があるんですね。
知らなかったです。

私もランを始めた頃、左膝が痛くてしょうがなくて、知人に「NEW BALANCE」の店に連れて行っていたもらいました。
そこで、店の方に歩き方を見ていただき、シューズを選んでもらったのですが、そのシューズをはいてランをすると、膝の痛みがなくなった記憶があります。

自分にあったシューズをはくのは重要だと思った瞬間でした。
コメントへの返答
2011年4月14日 21:32
こんばんは。
たまたまハガキが来ていたので知りました。

テニスの試合や、走り終わった後に、足の親指に靴擦れというのは良くあったのですけど、この場合はほとんど痛みがないんですよ。

ある程度、力や気力でカバーできるところはいいですが、テニスなんかもそうですが、自己流は結局、伸びないんですね。マラソンもシューズ選びや正しい履き方が大事になってきますね。「弘法筆を選ぶ」といったところです。

2011年4月16日 23:33
足形の測定会なるものがあるとは・・・

測定で問題なしということで何よりです。

今の相棒と共に好記録に期待しますよ~!
コメントへの返答
2011年4月17日 11:01
これくらいの設備なら、店に常備しておけばいいのにって思っちゃいますけどね。

左足のほうが若干大きめでした。これって理由あるんですかね。

ハーフ以上は、未知の世界ですので、完走できれば自己新です^^

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation