• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

2011 家庭菜園スタート 

2011 家庭菜園スタート   体調は相変わらず、本調子ではありませんが、Runできないあいだに、先週、プランターの土作りを済ませていました。ということで、今朝から、野菜の苗を買出しに行ってきました。もったいないので、土やプランターを使い回ししていることもあって、接木苗を選ぶようにしています。今年は、左の「きゅうり」に初チャレンジです。その他は、去年とあんまり代わり映えのしないレパートリーです^^; 



 
 「ナス」は、去年2株植えましたが、少し手狭に感じたので、今年は1株の少数精鋭で行きます。







 
 うちの毎年の定番、「ミニトマト」です。接木苗は病気に強いので有難いです^^







 
 こちらは、「ゴーヤ」です。去年は、実生苗を植えていましたが、収量がイマイチだったこともあり、こちらも接木苗に変更です。ゴーヤに限らず、接木苗は、実生苗よりも100円くらいお値段が上がってしまうのが難点です><





 最後に、「万願寺とうがらし」です。去年は、シシトウを1株植えましたが、収穫量が少ないと料理しにくかったので、今年は2株にしました。






 これから、水やりや害虫対策などに忙しくなりますが、がんばって世話していこうと思います。
ブログ一覧 | プランター野菜 | 日記
Posted at 2011/04/24 21:24:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年4月24日 22:45
今年も夏野菜スタートですね。
無事に収穫できますように!

ウチはサボテン枯らす嫁がおりますので、どうも向いていないようですがw
コメントへの返答
2011年4月24日 23:04
何事も無ければ、元は取れるくらいの収穫はあると期待しているんですが、去年みたいに暑すぎたり、害虫なんかは、こちらでは何ともコントロールできませんしね。

そうですね、サボテンはあまりに世話のしがいがないので、収穫の喜びがあるものでチャレンジされてみては? もう遅いですけど、ジャガイモなんかは、楽勝の部類ですよ。
2011年4月25日 8:27
おはようございます。
今年も始まりましたね。

ゴーヤは、接木苗がうっているのは知りませんでした。
私は、いつも自分で昨年とっておいた種から苗を作っています。

特に、きゅうり、ナス、トマトは接木苗の方が、安心できますよね。
私も昨年から接木苗に変更しました。

成長報告、楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年4月25日 22:37
こんばんは。
いよいよ開幕です^^

接木苗の土台は、カボチャが多いと聞いたような気がしますので、同じウリ科だと接木は楽勝っていうとこですかね。

トマトは、突然病気にかかって枯れてしまった経験があるので、それ以来、接木苗以外買っていません。土の状態にもよるんでしょうけど、病気が発生するとすぐ伝染しちゃいますしね。うちでは、ウドン粉病が発生しやすいです><

ぼちぼちブログに成長過程アップしますね。
2011年4月26日 0:15
こんばんは。

家庭菜園スタートですね。
接木苗は買ったことが無いですが収穫量は多いですか?

うちは今年はピーマンとキュウリとナスを育てようかと考えています。
コメントへの返答
2011年4月27日 21:07
こんばんは。

やはり接木苗は、生育状態がよく大きく、長く、病気にも強いですから、結果として収穫量は多いですね。ただ、ミニトマトしか比較したことないですが・・・ 今年は、ゴーヤで確認します。

きゅうり、こちらは初めてなので、情報お願いします。

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation