
今朝は、雨が断続的に降っており、天気予報も明日にかけて結構まとまった雨量があると報じていたので、Runは無理かとあきらめていました。ところが、昼からすっかり天候が回復し、お日様まで現れる状態だったので、やっぱりRunしちゃいました^^ 明日は、子供の日曜参観の後、嫁さんの実家へ行くので、Runは無理と判断し、今日、走れるだけ走ろうと、先週に引き続き、LSD 30kmです。
コースは、今まで攻めたことのない、東大路通り、白川通りを通って、岩倉まで行ってきました。トップの写真は、携帯で撮ったので、シャッターチャンスを著しく外していますが、比叡山と叡山電車の2ショットです^^; 叡山電車も走り、地下鉄駅までも15分程度だと思いますが、このあたりは京都市内でものどかな印象がありますね。

それから、北稜高校(チュートリアルの出身高)、京都産業大学を過ぎ、上賀茂神社前で小休憩しました。境内には、葵祭で活躍する馬が飼育されていたと思いますが、長いこと入っていません・・・ 上賀茂神社前を京都市バス「4系統」と同時出発し、途中、上賀茂橋、河原町丸太町と2回遭遇しました。もちろん、私は川沿いの最短ルート、バスはいろんなとこ寄り道してはりますが・・・・^^;
京都御苑横の梨木神社境内にある染井の井戸です。京都の三名水のひとつである染井の水が湧き出ています。500mLペットボトルが空になりつつあったので、ここの水を調達しました。三名水の一つとあって、冷たく、まろやかな味でございました^^
その後も、二条城外周など距離を稼ぎながら、なんとか30km完走です。今日も、7分/kmでは走れず、6分12秒/kmと前よりも速めになってしまいました>< まぁ、完走したからよしとしますわ。
話は変わって、今日の家庭菜園です。ブルーベリーが色づき始め、早いものでは収穫時期を迎えています。

左の写真は、ブルーベリー オニールの色づき状況です。 重さで枝がしなっています^^ 確か、一番右上のものが色づいて1週間は経過しているので、収穫時期だと思うのですが、雨も多いし、来週も天気イマイチみたいなので、その他は早熟かもしれませんが、みんな収穫しちゃいました^^; 腐らすのだけは避けたいですしね。
右の写真は、今日のブルーベリーの収穫で、上:オニール×5個、下:ブルーリッジ×2個です。
うちの古株、品種不明も、少ないながらも今までにない量の実をつけてくれ、今日、色づき始めました^^
3月下旬に、酔っぱらいに荒らされたブルーベリーですが、皆様の励ましもあって、収穫できるところまできました。あらためてお礼申し上げます。
ブログ一覧 |
運動 | 日記
Posted at
2011/06/11 23:01:40