• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

新快速の車窓から ~京都総合運転所~

新快速の車窓から ~京都総合運転所~ 今日は、昼から休みを取って、息抜きすることにしました。でも、これといって予定を入れていた訳でもなく、早く家に着いても、TV観て終わりそうだったので、理由もなく大阪まで足をのばしました。
 大阪へは、新快速で向かいましたが、向日町をすぎると、必ず京都総合運転所の車両たちを見なければ気がすまないんですよ。いろんな車両見ているだけで、小旅行した気分になれます!?^^;
 トップの画像は、「はまかぜ」用、キハ189系です。個人的には、キハ181系のほうが迫力があって好きでした。車内設備は、キハ189系のほうが格段に上でしょうけど・・・
 
 

 こちらは、「こうのとり」、「きのさき」など北近畿系統の特急用287系です。先のキハ189系とともに、この1年で一気に車両を置き換えたので、国鉄型を見る機会が減少しました。





 
 


 続いて、急行「きたぐに」用、国鉄型583系です。もう3編成しか残っていないので、絶滅寸前ですね。時間があったら、寝台に一度乗ってみようかと思っています。





 
 


 この1枚は、よ~く見ると、色々写っています。225系に4両編成があったんですね。遭遇したことないです。







 大阪駅では、再開発まっしぐらで、駅を覆う大屋根がかかった暁には、ホームの旧屋根が取り払われる予定でしたが、横から吹き込む雨を大屋根では対処できないというオチで、今でも旧屋根が残っています。このように、見た目が悪いので、透明な屋根に変えていくとのこと。はたして、上手くいきますかねぇ^^;
 大阪駅周辺をうろうろし、ほとんど経済活動をしないまま京都まで戻りました。伊勢丹もオープンしましたが、私のような素通りの方も多いみたいです。
ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2011/07/05 22:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年7月6日 7:34
大阪駅の旧屋根の件、知りませんでした。
ただ、なんとも格好悪い落ちですね。(^^;
コメントへの返答
2011年7月7日 21:25
京都駅でも、0番のりば、結構雨が吹き込むので、ああいう構造はイマイチだと気付きそうなもんですが・・・ 誰か責任とるんですかね^^;
2011年7月6日 22:47
京都総合運転所
ウチの近所です、はい(笑)
常に色んな車両が停まっていて
ワクワクしちゃいます。

大阪駅の変わりっぷりには驚きましたが
屋根の事情があるとは・・・
コメントへの返答
2011年7月7日 21:29
ゆっくり観察できてよろしいですね^^ 新快速からですと、ゆっくりっていう訳に行きませんから・・・ 一昔前の国鉄型の独壇場ではなくなったみたいですね。

大阪駅、もう少し楽しめるかと思いましたが、個人的にはイマイチっていう感じです。
2011年7月7日 20:45
向日町は今も元気ですね~。
東京の田町は、節電で運転されていない特急用の車両が昼寝ばっかりしております。

大阪行くときは伊勢丹と阪急の梯子につき合わされそうな嫌な予感がw
(新阪急ホテルへ阪急から帰れないのが、ウチのカミさんですorz)
コメントへの返答
2011年7月7日 21:40
向日町は新旧、車両の種類は増えたような気がします。昼寝している車両は、ここ数年でだいぶ廃車されたんじゃないですかね。昔は、583系もズラって並んでいましたし

伊勢丹、阪急、大丸、阪神のW梯子にならなければいいですね^^;
まぁ、京都人でもあの辺は案内板を頼りにしないと自信もって歩けません><

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation