
今日は、朝から、祇園祭の最終片づけをしてきました。ほとんどが、御神体などの賽銭勘定で時間を費やしました。正月にテレビで見る伏見稲荷などの賽銭勘定とはレベルが違いますが、それでも硬貨だけで10万円以上となっていました。
変則勤務で、今日は会社が休みなのですが、台風接近により天候も悪いので、Runも出かけるのも気が引ける状態でした。でも、昨日も天候が悪く、家にこもりっぱなしだったので、とりあえず昼ごはんを食べに出かけることにしました。
せっかくの平日なので、普段混んでいるところ且つお財布にもやさしいところへということで、ラーメン(中華そば)を食べに、京都の一乗寺へやってきました。一乗寺は京都でも有数のラーメン激戦区で、2車線の道路の両側に多数のラーメン屋が軒を並べています。
その中でも、私のお薦めは、高安です。スープは、豚骨+鶏がらですが、あっさりしており、店の雰囲気も相まって、女性にも受けがいいです。というか、うちの嫁さんは、ここにしか一緒に食べに来てくれません^^;


お昼のから揚げ定食ですと、から揚げ(2本)とご飯(大盛無料)で850円です。から揚げ(1本)ですと750円でした。ちなみに、中華そば(650円)だけでも、ご飯が無料でついてくるので、にらごま食べ放題とあわせ、満足度が高いです^^
店舗全景です。駐車事情はあまりよくないですが、京都へ来られた際は、立ち寄られては?

台風が近づいていますが、野菜類はだいぶ大きくなって取り扱いしにくいので、今晩はがんばって屋外で雨風に耐えてもらおうと思います。ミニトマトは大きく揺れて心配ですが・・・
あと、雨が降ると、トマトの表皮が割れてしまうのが困ります。自分のところで消費するにしても、商品価値が著しく低下した気分になりますしね><
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2011/07/19 17:36:23