• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

京都市バス運行経路をRunしてみる<北3系統編>

京都市バス運行経路をRunしてみる<北3系統編> ここのところ、仕事は終わらないわ、暑いわで気分的にもイマイチな状態でしたが、一応、今日からお盆休みに入りました^^ この暑い中、Runしている人が減っているような気がしますが、熱中症に注意しながら、今日もRunしてきました。
 今日は、京都市バス「北3系統」の経路を選びました。この「北3」系統は、北大路バスターミナル(北大路駅)と京都産大前の間、約4.3km、高低差約58mと、市バスのうちでも運行距離が短い部類に入るのではないかと思います。
 系統番号の前に「北」、「南」、「西」がつくのは、京都市バスの運行経路(地域性)をわかりやすくするためだと考えられますが、かつては「東」もあったものの、地下鉄東西線開通、烏丸線北伸の際に、大幅に整理されてしまいました>< 「北」も1、3、8(8は新設)しかありません。
 

 

 北大路バスターミナルを出発して、すぐに左折し賀茂街道に入ります。これからしばらく賀茂川沿いを走ります。






 御園橋で、対岸に渡りますが、ここからもしばらく賀茂川沿いを走り続けます。府道38号線、鞍馬・貴船方面の道路標識に従い、右折します。柊野別れのバス停を過ぎると少し勾配がきつくなります><


 ゴルフ場を過ぎて、すぐに京都産大前に到着です。主に大学生の通学がメインなのか、大学の休み期間は空気輸送に近いのですかね。誰も乗らず発車していきました^^; 営業係数が153というのもうなづけます。確か、無料の大学送迎バスもあったし、京都バスもありますしね・・・


<北3系統 運行経路>


 今日のRunは、これで終わらず、まだ先を攻めることにしました^^ ここから先は、京都バスの縄張りですが・・・^^;  先の道路標識にもあったように、このまままっすぐに突き進めば、貴船・鞍馬方面に行けます。さらに進めば、酷道で有名な百井峠にも行けます>^0^<


 市原を過ぎると、車線が狭くなり、一気に山道の様子を呈してきます。写真に小さい小屋がありますが、道幅が狭いのでバスがうまく対向車と離合できるよう京都バスの係員が待機しておられます。運行本数なんて1日数本なので暇そうですけど、ある意味大変です・・・




 叡山電鉄 貴船口前から、貴船神社までの京都バスです。結構な人が乗り込んでいきました。

 この先、貴船方面に向かうか、鞍馬方面に向かうか悩んでいたら、貴船口の駅に”アレ”が入ってきたので、答えが出ました!!




 答えは、叡山電鉄の「きらら」に乗って帰るです^^ 鞍馬行きは満員に近い状態でしたが、午前中の出町柳行きは、この通りがら空きです。ただ、横向きのシートは満席でした>< 初めて乗車しましたけど、貴船口→出町柳 410円分は楽しませてもらったかな^^
ブログ一覧 | 京都市バスRun | 日記
Posted at 2011/08/12 15:50:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年8月13日 1:10
暑い中のRUNお疲れ様です。

4.3kmぐらいだとほんのウォーミングアップでしょうから、やはりそれぐらいのプラスは必要ですかね。

叡電はなかなか機会が無くて乗れません。以前、大阪に長期出張の際、休みの日出町柳までたどりついたのですが、そこでなぜか大阪に帰還命令が入って(実際は私の仕事には関係なかったのですがorz)乗ることができませんでした...。
コメントへの返答
2011年8月13日 13:15
こんにちは。

実際は、家から北大路駅までRun、帰りの出町からのRunがあるので、合計では20km弱のRunになっています。

こちらも叡電は、嵐電以上に乗る機会がなくて、数年前に子供と比叡山遊びに行った帰りに乗ったのがここ10年の記憶です。
叡電にせよ嵐電にせよ、見て、乗って退屈しませんから、是非乗っていただきたいですね^^
2011年8月17日 23:48
こんばんは

市バス制覇に向けて
順調に走ってますね~

避暑地貴船も
この暑さでは避暑どころではないんでしょか・・・?

乗ってみたい・・・きらら
コメントへの返答
2011年8月19日 23:09
こんばんは。

まだ3つおさえただけですからねぇ~
先は長~いです^^;

貴船は貴船川のせせらぎもあって、ビジュアル的には体感温度は低いと思います。

次は紅葉のシーズンにでも乗られてみては? でも、混んでそうですね><

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation