
今朝は緊急地震速報で焦りましたが、京都・滋賀では特に大きな影響はないようでした。起きてはいたのですけど、変に構えてしまって、机の下に入るとかの対応をしようとかは頭になかったです^^; ニュース見ても、震源が淡路島ということで、被害にあわれた方は気の毒ですが、予定通りサイクリング決行です。
今日は、いつもの折りたたみ小径車のOさんと二人。朝7:30に琵琶湖岸の帰帆島駐車場に集合。気温は低めですが、お天気はいい感じ♪

琵琶湖大橋を渡り切り、堅田から国道477号の道なりのぼって途中越を目指します。途中はたまに珍地名でTVに出てきます。「終点でも途中」とか・・・^^;
途中越に向かう途中!?^^にある還来神社での桜が満開でした。

帰帆島から約28km、途中越の頂上まで来ました。ここから京都市内に入ります。この辺りは、道の凸凹が多く、ダンプも多く走っていて、ちょっと走りにくいです><
国道477号線をずっと走れば、酷道マニア必見の『百井峠』があるんですが、今日はパス。っていうか、相当気合入れて臨まないとだめですからねぇ・・・

途中から北白川別当町までは、ほぼ下り。
(※写真は
以前、クロスバイクで行った時の使い回しです)

今日の山中越は、高校生くらいの集団がたくさん走っていました。鍋とかマットとか積んで走っていたので、どこかで野宿しながら走ってきたんですかね。山中越の田の谷峠頂上に到着。山中越は、後半より前半の方がしんどいです。Oさんも何だかんだ峠を攻めているうちに力をつけてきたのか以前ほどへばる姿が見られなくなりました。ロードバイクデビューしたら抜かれてしまうかも!? ^^

あとは、一気に下って近江神宮前へ。近江大橋を渡って帰帆島へ11:30頃には到着。(到着は出発の写真の使い回し^^;)
<本日のコース>

Time:3:00:17
走行距離:64.37km
平均速度:21.4km/h
平均ケイデンス:78rpm
獲得標高:681m
今月、淡路島へ行く計画があるんですが、この地震で心配になってきました・・・
ブログ一覧 |
自転車・サイクリング | 日記
Posted at
2013/04/13 21:34:48