• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

フォレスターを運転してみた

フォレスターを運転してみた  今日は、会社の大先輩が京都市内を通る用事があるとのことで、朝から北山でお待ち合わせ。前々から、フォレスターに乗せてほしい~ってお願いしていたんです。まぁ、フォレスターというより、アイサイトとやらいうやつを体験したかったんですよ(^-^)



 まずはファミレスにて、モーニング食べながら、

レヴォーグの話題でも。大先輩、レオーネ以来、レガシィを乗り継いでこられたスバリストです(^-^) 仕事の愚痴なんかも聞いていただいて、お店をあとに。

 少しばかり運転させてもらえるとのことなので、ランでよく走っている、三本さんの如く『いつもの山坂道』を走ってみました。
 アイサイトでオートクルーズなんかもさせてもらいましたが、カメラによる前車の追従は、一昔前ならぬ三昔前のマジェスタのオートクルーズなんかより安心感が全然違いました。高速道路ではないので満喫できなかったのが残念(^_^;)
 目線が上になったこともあるんでしょうけど、車体感覚がつかみやすくて初めての割には運転しやすかったです。フルタイム4WDも初めてだったので、いい経験になりました(^-^)






 御室仁和寺まで運転させてもらってお別れ。ここからはランで自宅へ戻ります。ちらっと写っている市バス26系統と四条烏丸まで競争!


 約3km、円町まではいい勝負!


 西大路四条、西院駅で、バス停2つ差がついて諦めました(>_<) 結局、7kmちょっと走って終了。でも、下り基調ということもあって、4分30秒/kmでランしたので久々、滝のような汗が… 今日は、暖かかったですから(^_^;)
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2014/03/16 15:01:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

ワンパターン
バーバンさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2014年3月16日 22:10
フォレスター、運転し易そうですね♪
以前エスティマに乗ってましたが、車体が大きい割りに、目線が上なので、運転が楽。
フォレスターならどこでも行けそうですね。
余裕があったら、一台欲しいクルマです(笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 7:38
うちの場合、6人とか7人乗りは必須でないし、車庫の制限もないので、買おうと思えばそれなりのクルマが選択肢に入ります。ホンダに愛想つかしたら、スバルがいいかなぁと思っています♪
先代エスティマ、実家にあったんですが、コラムシフトとセンターメーターを除けば、やはり目線が上がることで視界が開けた感覚は良かったです(^-^)
インプレッサでもいいので、もう一台ほしくなります…(^_^;)
2014年3月17日 8:51
運転席の位置が、ストリームよりも高いので見晴らしがよさそうですね。
たまに運転席が高い位置の車に乗るとうらやましく思うのですが、
ストリームも捨てがたいんですよね(^^;
コメントへの返答
2014年3月18日 7:05
いろんなものを欲張ると現行のオデッセイみたいな感じになるんでしょうけど、どこか私が求めているものとは違うんですよね…(~。~;)?
今のストリームは欠点も受け入れることができるのですが… ストリームに優しすぎ!?(^-^)
2014年3月19日 22:32
うちも実家がレガシィですが、残念ながらアイサイトレスです(>_<)それがなくても、ちょっとしたカーブや高速走行で、どっしり腰を据えた安定感を感じるんですが、、どうでした?三本氏ならもう少し乗り心地や居住性、なによりラゲッジスペースとボンネットを語っていただかないと(笑)
コメントへの返答
2014年3月20日 7:45
まぁ、今まで20年近くアイサイトみたいな装備なしでもやってこれてますから、必須ではないんでしょうけど、スバルはアイサイト、アイサイトって煽ってるので、つけてないと何かあかんみたいな雰囲気が…(^_^;) クルマを操るか操られるか、安全性を重視するか、費用対効果があるかとか…悩んじゃいますよね(~。~;)?

まず、運転席の頭上空間ですが、ストリームと違って拳が縦に3つは動かせるほどの広さがあります。このクルマ、スタッドレスタイヤをはいているのですが、さすがスバルの4輪駆動とあって細かい段差なんかもしなやかに乗りこなしていきます、う~ん、なかなかのもんですね~ 音も大変静かで一昔前では70dBを下回れば高級車なんて言ってたんですが、最近はどんどん静かになって…以下省略(^-^)
次回は不躾棒持参で…
ボンネットはダメでしょう。大先輩に『ボンネットあけてくれる~』とか、『つっかえ棒が貧乏くさい』なんて言えませんやん(^_^;)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation