• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

わざわざ雨の中を・・・

わざわざ雨の中を・・・  6月も最終日曜日。最近週末お天気が崩れる場合が多くて、なかなか思うことができませんね。6/29も午前中は良いお天気でしたが、昼からは下り坂。でも夕方まではもつんじゃない?ってことで、昼から栗東の金勝山、竜王山方面へ自転車で繰り出しました。
 朝から自転車のメンテをしていたら手こずって、13時に草津まで行かないといけないのに、家を出たのが12時過ぎ。この時点で、今日はダメだなと思ったのですが・・・
 集合場所で同期のHさんと合流。集合場所までで体力使っちゃった感じ。既に脚が思うように回んないです(x_x)
 嫌な予感は的中するもんで、金勝の道の駅まで来た時点で、ポツポツと雨が・・・ えらい降り出しが早いなぁ(;_;) 県道12号線の坂道をハァハァ上ってきたので、道の駅で甘いの補給。ここで信楽からの同期Oさんと合流。


 いちじくソフト。ちょっと濃厚すぎで喉が渇きました(-_-#)

 さて、小雨が降ってますが、せっかく来たので、金勝寺・竜王山方面へ。ルモンタウン側からは上ったことありますが、道の駅側からは初めて。これがまた急なんですわ。前輪が浮くような感じになるところもあります(>_<)


 竜王山に着いた頃には、雨は本降り。何やら、救急車やパトカー、消防車が勢揃い。登山客が怪我でもしたんですかね? 下界は、トップの写真の通りで、眺望は×
 暫し、雨宿りしていましたが、雷もなりだすし、一向に止まないので、道の駅方面へ下山。ここで、Oさんとお別れ。

 来た道を戻っていきますが、すっかり体も冷えてしまったこともあり、ふもとのコンビニでコーヒータイム。山沿い以外は雨は大したことなかったです。以降、京都まで全く降らず(~。~;)? わざわざ、雨に打たれに行ったようなもんです。草津市内で、Hさんとお別れ。あとは、ひとりで京都まで戻って行きます。頭が痛くなってきたので、瀬田のコンビニで休憩。


 『知ったかぶりカイツブリ』でも、ビワイチ4周めなんて言ってるぞ! わたくし、まだ1周めです。負けてるじゃないの・・・(^_^;)


 なんだかんだで、自宅到着。今日は、メンテが間に合わず、フロントが23C、リアが25Cと中途半端な仕様で臨んだのもありましたが、全く調子出ず(x_x) 最大の要因は、


これです。昨日、6/28は、トライアスロン後、初めてスイムの練習。1000mくらい泳いできましたが、超しんどい。多分、普通の人の倍は体力消耗しているかと。。。(>_<)ヽ


 おまけですが、ストリーム号の走行距離が、28888kmになりました。別に深い意味はありません。ただ、8がたくさん並んでいるだけのものです(^-^)

<今回のルート>


<データ>
走行距離:78.3km
平均速度:22.8km
走行時間:3時間26分15秒
平均ケイデンス:82rpm
獲得標高:1073m
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2014/06/29 23:00:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年7月1日 8:51
体を動かした後のソフトクリームは、・・・(^^;
私は、避けたいです・・・(^^;

ストリーム号、依然としてあまり走行されていないようですね。
そういえば、先日、ディーラーから「newオデッセイのデモ車の中古が入荷したので、
いかがですか?」なんて電話がありました。

ですが、私は、もうしばらくしばらくストリームに乗る予定です。。。
コメントへの返答
2014年7月1日 21:56
私は基本的に何でも食べちゃいますねぇ。シュークリームとかもよく手を出します。意外とガリガリ君とか、氷のほうが、調子悪くなる傾向があるような…

このまま、ストリーム号が最後のクルマになるんじゃないの?っていう勢いです(^_^;) 妥協して、オデッセイという選択肢… ちょっと違うんですよねぇ。走りとか、装備とか以前に、リアのデザインが個人的に受付ません(x_x)
お互い、ストリーム号にもうしばらく頑張ってもらいましょう!(^_-)-☆
2014年7月2日 8:09
珍しくばっちりポージングしてストリーム撮ってはりますね!完璧な構図かとおもいきや、左端の三輪カーが惜しい感じです(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:09
いい写真撮ろうなんて魂胆は全くなかったです。だいたい、こんな入口で写真撮ってるほうが恥ずかしいし…(^_^;)
メーターの写真の方が苦労したわ。なかなかスマホのピントが合わん(>_<)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation