• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月02日

海外出張してきました<中国編>

海外出張してきました<中国編>  2/2から2/7まで中国とタイへ海外出張してきました。中国は、6年前くらいに一度出張したことがあったのですが、その時はお腹の調子がず~っと悪くて帰国後も1ヶ月病気通いしたので嫌なイメージしかなく、行く前から不安ばかり…(>_<) 京都駅からはるかで関西空港向かいましたが、飛行機嫌いが故に、関空に近づくにつれ、テンションは逆に下がるというヘタレっぷり(^_^;)



 今回の出張は、経費削減もあって全て中華系の航空会社。となりの中国人の若いのがまたやかましいこと。スマホの電源消せってCAさんから注意されてるのに何回もスマホいじっとるし(`ε´) 少し遅れて、上海の浦東空港に到着。

 上海のホテルには、リニアモーターカーと地下鉄を乗り継いで向かうことに。


 リニアモーターカーは2回目。


 しょぼいシート(笑)


 最高速度430km/hになるとすぐ減速して到着。乗車時間10分ほど。


 地下鉄降りた後、迷いながらもホテル到着。夕方でしたが、やはり中国はPM2.5のためか、何か空気がよどんでいる感じ… 上海はまだマシなほうらしいですが…


 夜景(^_^;)


 3日目。これは酷い。霧じゃないですよ(@_@)


 4日目。タイへの移動日の朝。珍しく青空らしいです(^_^;) 


 中国で、これが走ってないかなぁ?と探していましたが、結局、最終日にチラッと1台見かけただけ。中国でも早速不人気車?(~。~;)? オデッセイとかアコードハイブリッドは、それなりに見ました。


 で、写真は、この1枚のみ(笑) 日本でいうとこの、インスパイアが日本と比較にならん数発見できます。

 何と、中国で、おなか壊すことなく4日過ごせました! ま、ほとんど日本食食べてましたけど… まさか、二日酔いになるという想定外のこともありましたが…(-_-#)

~タイ編に続く~
ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2015/02/09 07:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年2月9日 8:53
シートの割りにすごいスピードですね。
もっと乗っていたかったのではないでしょうか。。。

中国は、私は北京オリンピック前なので、その後、だいぶ変わっているのでしょうね。
当時もキリではなく、粉塵がすごかったです(^^;

コメントへの返答
2015年2月10日 7:25
中国だけに本当にそのスピードでていたかどうか… 逆に、もっと出ていたとか!?(^_^;) どうせならもっと上海の市街地まで伸ばせよ~って。たかだか10分ほど乗って、地下鉄乗り換えて、そのたびに荷物検査めんどくさ過ぎです(x_x)
マスクしているのは、だいたい初めて中国きた日本人ばかりとか… 視界が20mくらいという日もあったそうですよ(@_@)
2015年2月9日 10:04
うーん、中国のリニアには抵抗が(爆)
数年前の列車事故で、穴を掘って隠蔽工作するところを見ると、信用度0ですので、あまり乗りたくないのが正直なところ(爆)
事故っても、共産党の面目のために闇に葬られるのは勘弁です(爆)

大気汚染は酷いようでしたが、無事に戻ってこられて何よりです。
コメントへの返答
2015年2月10日 7:37
帰りもリニアに乗ったのですが、運転席のガラスに大きなヒビが! 日本だとまず車両を交換するレベルでしょう。日本はなんでも石橋をたたいて渡るくらい新しいものには慎重になりますが、中国はイケイケな感じがしますね。都合悪けりゃ、情報を封殺だってできますし(-_-#)
PM2.5のせいで鼻毛が急にのびたような気がします(笑)
実は一番怖いのは、歩道を音もなく後ろから近づいてくる電動バイク。ぼ~っとしてたらマジでひかれますよ(`ε´)
2015年2月9日 22:30
海外出張、お疲れ様でした。
上海は3年前に旅行したのですが、大気汚染が進んでいるみたいですね。驚きました。
中国の方は4ドアセダン好きなので、インスアイアは人気なんでしょうね。私の時はカムリが多かったのを覚えています。

それにしても、リニアモーターカーは430km/hも出すのですね。そんなに急ぐ必要ないと思うのですが..(笑)
コメントへの返答
2015年2月10日 7:47
ありがとうございます。
上海よりも北京とかのほうが酷いようですね。こんなに酷いと日本にもPM2.5到達しますよね(x_x)
もちろん、カムリは無茶苦茶多かったです。あくまでもホンダの視点で(笑) 意外とクラウンなんかもよく見ました。中国で売っているのは知っていましたが、クラウンなんて日本専売のイメージですから。マジェスタもいましたねぇ。
とりあえず、リニアモーターカーは技術力をアピールするためには必要なんでしょう。中国人は、車の運転みても、1台でも前に行くっていうくらい車線変更しますから国民性でしょう…
2015年2月10日 22:08
ご無事でなによりm(_ _)m食事に当たらないなんて奇跡ですね!
リニアのシート、一体何をどうデザインしたらこうなるんでしょうかΣ(゚д゚lll)急ブレーキで前の座席にぶつかっても、ブニョンと変形して受け止めてくれそうですね。。。
コメントへの返答
2015年2月11日 16:36
中国では、火鍋っていう、こっちでいうとこのお一人鍋と台湾料理、ホテルの朝食以外は日本食。水は飲まず、ハミガキのうがいもペットボトルの水でやったわ(^_^;)
一応ね、貴賓席と書いた車両があるんですよ。こっちでいうとこのグリーン車なんでしょうけど、中国では、階級がうるさいので明確に差をつけないと駄目なんじゃないですか? ちなみに、貴賓席は駅員が見張っていて近づけずです。共産党員御用達?

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation