• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

ビワイチ5周目

ビワイチ5周目  6/7は会社の自転車仲間がビワイチをするということでしたが、最近朝起きるのがつらくなってきているので、起きれたら参加表明しようとギリギリまで様子見。結果、5時に目が覚めたので参加することに。仕事と違って、こういう時は目覚ましもいらない場合が多いですし、寝起きも◎。まぁ、そんなもんですよね♪ ほんでもって今回で通算5周目のビワイチ。


 ビワイチの集合場所がいつものように琵琶湖大橋東詰のコンビニ。家から約30㎞ありますので、8時の集合時間に合わせて6時過ぎに出発。お天気の方も暑いんだか寒いんだかよくわからないので一応半袖の下に長袖のシャツを着て、薄々ウインドブレーカーも持参。
 いつもは、逢坂山経由で琵琶湖入りするところですが、気分転換で途中越えで琵琶湖入り。途中越えを下ると琵琶湖大橋にそのままストレートでつながるのでこっちの方が距離が短いかなと思っていましたが、後で確認したら、3kmほど長かったという誤算(*_*; でも、信号待ちやらが少ないせいか時間はあんまり変わらない感じ。





 高野泉町の工芸繊維大学近くの高野川。野生のシカがいました。この日は、ビワイチ中にも、タヌキやサルとも出くわしました(@_@)


 7時過ぎ、途中越え到着。ここで本日のビワイチ参加をLINEにて表明。そうそう、この少し手前で、京都方面行き速度違反取り締まりしていました。こんな早い時間にしかも山の中で、通行人もいるわけないし、通行しているの野生動物くらいなもんでしょ。もう少し現実を見て取り締まりやってもらいたいものです(`ε´)


 途中峠の下りは寒かったのでウインドブレーカーを着て一気に琵琶湖大橋へ。お天気はすっきりせず曇りですね(-_-#)




 今回のビワイチの参加者は5名。リュックを背負って、Nさん初ビワイチ。『東京にでも行くんですか!?』っていうくらいの荷物ですね。何が入っているのか聞いてみると、ハイドレーション、輪行袋、大きめのタオル・・・(^_^;) 昔はわたくしもタオルとか持っていってましたけど、結局使わないんですよね。それよりも荷物を減らして体への負担を減らした方が得策!(^^)!


 このあと、あぢかまの里で鴨そばを食べて、近江今津、北小松で休憩とりながら、琵琶湖大橋西詰の米プラザまで帰ってきました。何だかんだとAv.27.1kmで走ってきたので、Nさんはかなりお疲れの模様。でもフルマラソンしてはるし、トライアスロンにも興味があるとか・・・ 成長を期待しつつも、新たなライバル出現の予感・・・φ(..)メモメモ
 皆さんとは、ここでお別れし、ひとり京都方面へ。この日は、風向きが向かい風ではなかったので、湖西側もそれなりに順調に。なので、何を勘違いしたか、変態な気分になり、逢坂山から帰ればいいものを、『山中越え』にバイクを進めてしまったのでした・・・(@_@)


 序盤はまだ余力もあったのですが、急速に体力を消耗し、残り1kmくらいは横風でも吹こうものなら倒れるんじゃないかというくらい、完全に脚を売り尽くしてしまいました。この道は交通量が多いし、路肩には溝はあるわでフラフラ登ると危ないんですけどね。意地でも足つきはしない!っていう気力だけで登ってました(;_;)/~~~
 このあとは、登りのフラフラがなんだったの?っていうくらいビューっと下って、自宅到着。

<今回のルート>


<おまけ>

 Madone4.5号導入以来、すっかり単なる下駄に成り下がっているAbsolute S号。


 気づけば、リアのタイヤがえらいことに(x_x) そりゃ、なんぼ空気入れても、入った感じがしないですよね


 初のメンテ、タイヤ交換完了。少しイメチェンしてみました(^o^)

<もひとつおまけ>

 多分、今までガチャガチャとなるものをしたことがなかったのですが、人生初ガチャガチャ。ついつい、弱虫ペダルに反応してしまったんですよね。


 金城ゲット。おそらく、キャラクター的には『ハズレ』に近いですが、わたくしの場合、同じTREK乗りなもんで親近感がわきます(^_^)v
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2015/06/08 07:32:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラリージャパン始まる‼️
ミッキーたんさん

攻め駐車
KUMAMONさん

冬タイヤに交換しようかな⁉️
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

レーシングスクリーン交換。一晩の死 ...
ケイタ7さん

新型コペンに大期待‼️✨💫🎵
「かい」さん

この記事へのコメント

2015年6月8日 22:04
ビワイチ、お疲れ様でした!
5周目ともなると、慣れてくるのでしょうね。
平均速度もなかなかのものです(^^♪
最後に上りあると辛いですね。
でも不思議と自転車は下りで回復します(#^.^#)
コメントへの返答
2015年6月10日 7:34
ありがとうございます。
それがまだ、微妙なところで道に迷います(笑)
まぁ、どっちでもいいようなところも多いんですけど…
ほぼ毎週ビワイチという方もおられるので、まだ5周では素人ですわ(^_^;)
今回は、いつもと違うルートで帰ってみたんですが、流石に200km近く走ったあと、9%の勾配が続くと撃沈してしまいました(;_;)
2015年6月9日 22:17
野洲のおっさんって、ほんまに5周目なんですか?抜きつ抜かれつええ勝負してるってとこですか。。。(@_@)
コメントへの返答
2015年6月10日 7:37
野洲のおっさんは一年ちょっとずつ歩いて一周やしなぁ…(^_^;) 毎年一周したら同じペースになるやろけど、残念ながらもう追いつかれることないでしょ。カイツブリだけに、飛んだり泳いだりしよったら困りますが…

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation